
「おかしい」
「このごろ、全然あれの話が出てこない」
「忘れているんじゃないの?」
「どうしたんだ、ろーたす。サボってるのか」
という声が、多方面から聞こえてきます。
あ、もちろん幻聴です。自意識過剰です。
とは言え、そろそろ例の話題に触れないとなぁ~って、じつはこのあいだから思ってはいるんです。
例の話題。
それは、産卵。
他のカメブログさんを拝見すると、もうシーズン突入されているカメさんがけっこういるようです。
過去の記録によれば、ぱち子の産卵始めは、
2011年は6月
2012年は5月
2013年は産卵なし
2014年は3月
時期的にはそろそろ産んでもいいころだけど。
私「チチっ! どうなの? 最近の食欲は?」
ち「普通だよ。毎日コンスタントにおかわりしてる」
(注:ぱち子の場合、普通イコール爆食いです。)
というわけで、以上「ぱち子産卵の気配まったくなし報告」でした。
しかし、モケモケの生産は怠らない。
付録:ろーたすの館
我が家のムスメとチチは、けっこう仲がいい。
というか、ムスメはチチにからむのが大好きだ。手持無沙汰にチチの腹をつついてみたり、あーだこーだと他愛のない話題を持ちかけてみたり。
そうこうするうちに、毎度ふざけ合いの言い合いに発展して収拾がつかなくなるため、側で聞いているハハが仲裁に入る。
「いい加減にしてください、大○家具さん」
O家具、、、あれはなんだか凄かったですね(^ω^)
ウチの親子もそんな感じです♪
それはそうと、
ぱち子様をはじめ、
世の中の亀様たちは「産卵シーズン」なのですね。
ウチの翠はもうすぐ8歳になるんですが、
全くそんな兆候すら無く...(汗)
因みに、
平均的に何歳位でそのような兆候がみられるのでしょうか!?
...そんな悩み以前に、
最近「性別詐称」的な出来事(黒椎茸 出現!?)がありまして、
同じようなケースの亀友さんの亀ちゃまと
「おすぎとピーコ」協定(苦笑)を結んでいるトコロです...(笑)
モケモケ生産中ぅ^^
かなりの量とみました(笑)
この時期の水換えが大変ですよね
あ、チチさまでしたね~担当は(笑)
?顔のぱち子嬢♪可愛い~っお手手がまたいい!!
あ~抱っこしてみたい~っ
てっきり定期的にあるものだと思っていました。
そしてモケモケってナニ?何が原因でそういう物があるの?
水っこも女の子も飼った事がないので謎だらけです。
大塚家○親子は見るたびに「性格がそっくり」と、
関係のない他人は微笑ましくみていましたw
時代は娘を求めているけれどオヤッさんの考え方は嫌いではないです。
大○家具さんの父娘さんの件は、大変そうだなぁ…と思って見ていました。(^_^;)チチ様とムスメさんは、仲良しでほほえましいですね♪(*^o^*)
産卵前はいつもまったく食欲がなくなり、すぐにわかるのですが。
今年は、ものすごい食欲です。^±^;
刺身をあげるとがっつきます。
下手すると指に噛み付きます。^±^;
まさかの卵なし?認めないわああああああ!←何様;
「?」のぱちしゃん料亭か温泉旅館の女将さん風?(*´艸`*)で萌え萌えならぬモケモケキュンです^^
カメさん、木に登る、の巻。^±^ノ
モケモケ、うちのてくに限って、ないと思ったら、出てきました。^±^;
ところで、モケモケって、脱皮のあとなのかなあ。^±^;
まあ、脱皮したので、デッカチャンになったと思いますが。^±^ノノ曰…♪気づいちゃった、、気づいちゃった、ワーイワイ!
安産ぱち子さんも毎年産むわけではないのですね?
10年過ぎて産んで、それまでオスと思っていてびっくりしたり。
我が家の産卵はいつなのかな?
ぱち子さんみたいに安産でうんでほしいです!!