風も穏やかになり、虫も目覚め出しそうな今日この頃ですが、
まだ寒風の吹いていた先月、仕事の息抜きを兼ねて訪れたお店を紹介しようと思います。
場所は自由が丘。
駅前からしばらく歩くと、外風で少し体の冷えた私達を暖かく迎えてくれそうな一軒家が見えてきました。

庭のきれいなこの白い家が、今回お邪魔した「セントクリストファー・ガーデン」という紅茶専門店です。
アフタヌーンティ好きの方々にはわりと知られているらしく、
「いいお茶屋さんないかな~」
と調べていたらすぐにこちらの名前が出てきました。
早速HPを見ると、とても癒されそう
だったので、会う予定の友人に「ここでいい?」とお願いしてこちらに決めたのでした。
店内も、外観を裏切らない英国調の落ち着いた家具で統一され、どこかの英国マダムのおうちにお邪魔したような気分。棚や各テーブルには花も飾られています。
中央の丸テーブルでは、銀髪のマダム達が談笑していていかにも「自由が丘だわ~」といった感じでした。

しばらくして私の頼んだ「ハートウェル」というディンブラ茶葉のブレンドされたものが運ばれてきました。ディンブラ茶といえば以前行ったお店でも飲んだことがありますが、飲みやすい種類と説明があり、実際その通りで結構気に入ってきているお茶です。
この時
「(メニューの)写真を撮っていいですか?」
と運んで来てくれた店員さんに尋ねたところ、快くOKしてくれたのですが、
「お撮りしましょうか?」
と、私や友人を入れて撮影までしてくれました。周りの目がちょっと恥ずかしかったです(笑)が、店員さん達はにこやかで、とても良い印象を持ちました。
アフタヌーンティのコースは、他と同じくサンドイッチ・スコーン・デザートの組み合わせです。写真は2人分。


スコーンが1つだったり、サンドイッチの量も若干少なめですが、デザートに関してはかなり充実しています。
今回のメニューをお店の記事より抜粋。
*レモンタルト
*フルーツコンポート ヨーグルトハニー添え
*ミルクティーとはちみつのムース
ブルーはタルトが気に入りました。サクッとほろ甘い土台にみずみずしく爽やかな柑橘の食感が良くあっていて美味しかったです。
デザートはおおよそ半月くらいで変わったり、ひな祭りやバレンタインなどは限定メニューにおきかえられたりしているようで、行く度に新しいものに出会えるようです。

予約をして行ったので、庭の見える窓席を用意してもらえました♪
とくに料金に変化はないので、行く方は予約するのが良いかと

こちらではガーデンウエディングもやっているそうです。
日曜はだいたいウエディングで貸切の模様。2階から階段を降りてくるカップルらしき人がいて、「結婚式の打ち合わせかな?」なんて思いました。少人数でゆったりアットホームな式を望む人にはもってこいですね。
結婚記念日にお茶するのもいいかもしれません♪
帰りに併設のショップでお茶やジャムもお土産に買いました♪
巷で評判の英国のおばちゃんの手作りジャム、友人が買っていたので味はどうだったか今度聞いてみようかな~。
温かな周囲の雰囲気とお茶、友人との尽きない会話で、ゆったりとした気分を味わえた一日でした。
まだ寒風の吹いていた先月、仕事の息抜きを兼ねて訪れたお店を紹介しようと思います。
場所は自由が丘。
駅前からしばらく歩くと、外風で少し体の冷えた私達を暖かく迎えてくれそうな一軒家が見えてきました。

庭のきれいなこの白い家が、今回お邪魔した「セントクリストファー・ガーデン」という紅茶専門店です。
アフタヌーンティ好きの方々にはわりと知られているらしく、
「いいお茶屋さんないかな~」
と調べていたらすぐにこちらの名前が出てきました。
早速HPを見ると、とても癒されそう

店内も、外観を裏切らない英国調の落ち着いた家具で統一され、どこかの英国マダムのおうちにお邪魔したような気分。棚や各テーブルには花も飾られています。
中央の丸テーブルでは、銀髪のマダム達が談笑していていかにも「自由が丘だわ~」といった感じでした。

しばらくして私の頼んだ「ハートウェル」というディンブラ茶葉のブレンドされたものが運ばれてきました。ディンブラ茶といえば以前行ったお店でも飲んだことがありますが、飲みやすい種類と説明があり、実際その通りで結構気に入ってきているお茶です。
この時
「(メニューの)写真を撮っていいですか?」
と運んで来てくれた店員さんに尋ねたところ、快くOKしてくれたのですが、
「お撮りしましょうか?」
と、私や友人を入れて撮影までしてくれました。周りの目がちょっと恥ずかしかったです(笑)が、店員さん達はにこやかで、とても良い印象を持ちました。
アフタヌーンティのコースは、他と同じくサンドイッチ・スコーン・デザートの組み合わせです。写真は2人分。



スコーンが1つだったり、サンドイッチの量も若干少なめですが、デザートに関してはかなり充実しています。
今回のメニューをお店の記事より抜粋。
*レモンタルト
*フルーツコンポート ヨーグルトハニー添え
*ミルクティーとはちみつのムース
ブルーはタルトが気に入りました。サクッとほろ甘い土台にみずみずしく爽やかな柑橘の食感が良くあっていて美味しかったです。
デザートはおおよそ半月くらいで変わったり、ひな祭りやバレンタインなどは限定メニューにおきかえられたりしているようで、行く度に新しいものに出会えるようです。

予約をして行ったので、庭の見える窓席を用意してもらえました♪
とくに料金に変化はないので、行く方は予約するのが良いかと


こちらではガーデンウエディングもやっているそうです。
日曜はだいたいウエディングで貸切の模様。2階から階段を降りてくるカップルらしき人がいて、「結婚式の打ち合わせかな?」なんて思いました。少人数でゆったりアットホームな式を望む人にはもってこいですね。
結婚記念日にお茶するのもいいかもしれません♪
帰りに併設のショップでお茶やジャムもお土産に買いました♪
巷で評判の英国のおばちゃんの手作りジャム、友人が買っていたので味はどうだったか今度聞いてみようかな~。
温かな周囲の雰囲気とお茶、友人との尽きない会話で、ゆったりとした気分を味わえた一日でした。
厚みのあるスコーンだよね~
ショップでスコーンと紅茶とハチミツを
買ったことあるよ(・x・)
ジャムが有名だったんだ?今度買ってみよう!
休暇をとっていたため、お返事が遅れてしまってすみません
そうですね、前回のお店は落ち着いた感じでしたが、今回は落ち着いてはいるけど光あふれる感じで、ガーデニングとかホワイト系(?)のインテリアなどが好きな人はたまらないと思います♪
花柄の食器、いいですね~
私もこないだ(激安のですが)バラ模様の食器買っちゃいました!
果物柄もあこがれてます
あるじ不在ですみませんでした
懲りずにまた来ていただけたらと思います~
1週間もコメントほったらかしてしまってすみませんでした
ジャムは英国から入荷したもので、有名デパートでも取り扱っているものだそうです。だけど逆にデパートだと売切れになるらしく、こっちの方が穴場みたい。
あちらで賞を取るほどのおばちゃんの手作りジャムだそうで、友人が「おいしかったよ~♪」と言ってました