今日は、いつも利用するドラッグストアがポイント3倍デーだったんです。
普段は500円で1ポイント。
3倍デーだと3ポイント。
大きく買い物すればするほど、かなりのポイントが稼げます。
ブルーは今まで忙しかったこともあるので、月に2日ほどのこの日にあわせて、買うものを溜め込んでいたのです。
一応考えて買い物をしていたつもりだったのですが、レジに行って会計したら、なんと合計金額が6972円。
28円足りない。
こ、これは…微妙…!!
と思ったのですが、きっと会計のお姉ちゃんはこれくらいポイント押してくれるだろうと思ったのです。以前もおまけしてくれた店員さんがいましたから。
しかし、
「39ポイントですね」(6500円分)
ノォォォ~ッ!!!
…
…28円じゃん…?
ちょっと立ち直れない気分です。(こんなことでか
)
普段は500円で1ポイント。
3倍デーだと3ポイント。
大きく買い物すればするほど、かなりのポイントが稼げます。
ブルーは今まで忙しかったこともあるので、月に2日ほどのこの日にあわせて、買うものを溜め込んでいたのです。
一応考えて買い物をしていたつもりだったのですが、レジに行って会計したら、なんと合計金額が6972円。
28円足りない。
こ、これは…微妙…!!
と思ったのですが、きっと会計のお姉ちゃんはこれくらいポイント押してくれるだろうと思ったのです。以前もおまけしてくれた店員さんがいましたから。
しかし、
「39ポイントですね」(6500円分)
ノォォォ~ッ!!!

…
…28円じゃん…?
ちょっと立ち直れない気分です。(こんなことでか

ポイントはサービスしてくれなかったよぉぉぉ
それからというもの、ギリ足りないときは
レジ前のガムを買ってみたり
恥ずかしいけど、携帯でメール打ってるフリしながら
電卓機能で、計算してみたり
結構バカにならないよねポイント
貯まると500円分のお買い物ができるんだもん
以前おまけでつけてくれたこと
あったんですけどね~?
人が変わったせいか、きっちり
するよう指示がでてるのか…
私もその場で
「ちょっと待って!」
と、水1本買えばよかった…
思わず、「けちぃ!」っていいたくなるんだよね。ホントにケチなのはどっちか問われたらキツイけれどね
ちなみにワタシが通うDSは磁気カード式でそんな心配なしなんだけど、50円くらい足りないとお店のヒトから「後50円でボーナスポイントがつきますが・・・」とかいわれます。
なんだかミスドのようだといつも感じるんだよね。
コメント遅れて申し訳ないです;
確かに「ケチなのはどっちかな」と…
いやいや、スタンプ3個で客が満足するならドーンと押してくれよぅ!
りょうちゃんとこ、普段はわずらわしいかもしれないけど、聞いてくれたほうがこういう時にありがたいな~