★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

新時代到来

2008年05月28日 | 日常

我が家に突然、PS3がやってきました。

きっかけは夫の兄弟。
なんでも会社での奨励賞?みたいなもので貰ったとか。
ゲーム機など商品に選ばなそうな会社なのに不思議に思いましたが、安く譲ろうかという話になったそうな。

「PS3買っちゃった」
と夫に言われて
「ええ!?あんな高いの!?」
とビックリしましたが、話を聞いて納得。

ありがたく取引成立しました。

夫は最初、リッジーレーサーを買って一人でレースに興じていました。
私はちょこっとやっただけ。面白いけどレースはどうも苦手…

ところがどっこい、最近は二人でゲームに夢中になってしまいました
そう、それはコレのせい…↓
みんなのGOLF 5

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


「最初に2つもソフト買っちゃうと勿体無いから」
とか言って、ひとつしか買わないはずだったのに…アキバへ用事で寄った際に、うっかり(笑)買ってしまいました。
そしていま、予言どおりリッジレーサーは勿体無い状態に。

でもね、みんゴルって面白いんですよ!
私は今回初めてちゃんとやったのですが、同じホールでもキャラの特性や気候条件等によって毎回違いが出てやりがいがあるし、大会の種類も沢山あるし、新しいキャラをゲットして愛着度を高めるのに必死になったりしちゃうんです!

先週末は、ウチの姉は本物のゴルフに行ったそうですが、私と夫もゴルフ三昧でした。2次元世界で(笑)
絶対、本物のゴルフだとこんなにハマらないだろうな~
だって、本物はそんな簡単にチップインバーディーとか、イーグルとか出せないもん…

息子が寝ている時など、スキあらばやっています。もはやダメ夫婦!?
廃人にはならないよう気をつけます…

戦闘終了後

2008年05月25日 |  おでかけティールーム


胃カメラを飲んだ後は、10歳くらい老け込んだ顔でしたが(心配されるほど本当に変わった)…お昼ごはんのハンバーグで復活!
そしてその後は同僚と近くを散策しました。

東京駅前の「丸の内オアゾ」というビルには、4階まである巨大本屋「丸善」があり、探し物が何でも見つかりそうな勢い。その近くの雑貨屋さんは、可愛いものが沢山あって、特に手ごろなバッグ類が豊富でした。
ビルも新しくて近代的だし、カフェではキレイなOLさんやサラリーマンの方々がつかの間の休憩をとっていて、なんだか「都会」って感じ~(笑)

そんな都会のビルの合間を縫って、お茶屋さん探し。
同僚が気になっていたという日本橋の珈琲喫茶「ボナール」へ行きました。
高島屋のすぐ脇にあって、かなり長い歴史のあるお店のようです。内装は濃い色の梁などが出ている、クラシカルで落ち着いた雰囲気。古きよき喫茶室、って感じです。

そこで頂いたのが写真のケーキセットです

棚には様々な種類のカップが飾られていて、その中からカップをセレクトしてくれる模様。皿にはお花まで飾られています
私には花柄、同僚には蝶々の柄のカップが運ばれてきました。
ピンクの地に蝶々が飛んでいる柄が、洋風でもありなんとなく日本的でもあり。結構気になったのですが、カップの銘柄を見てくるのを忘れちゃいました…
何のカップか知っている人いませんかね~?

そして珈琲を飲みながら長話をした後、隣の高島屋も物色(笑)
セールに出くわし、とても手頃なバッグを見つけてしまいました。
うーん、買おうかな~どうしようかな~とかなり悩んだ末に店を後にしましたが…次の日家族で出かけて買っちゃいました
いえーいやったー

苦しいことの後には、楽しいことが待っている!
そう思えると、明日も頑張れそうです。

健康診断

2008年05月23日 |  おでかけ食べ物

今日は、会社の女性陣で健診に行ってきました。
前日の夜から健診が終わるまで水も飲めず、お腹はぐーぐー。

やっと終わったあとの食事は、全員一致で

「ハンバーグ!」

でした

それにしても、今回初めて胃カメラを飲んだのですが…

あれはもう2度とやりたくありません…

バリウムと胃カメラを選択できたのですが「バリウムより詳しく分かるらしい」という理由で胃カメラを選択したあの時の自分…呪います

飲む前の準備段階から気力がそぎ落とされました。

まず、紙コップに入った謎の液体を一気飲み(まずい)。

「うぇ~」となったところに、胃の動きを弱める筋肉注射。
最初は普通の注射くらいのチクッとした感じだったのに、薬を注入されるとドンドン痛くなってきます。つねられてるような、打ち身のような痛さ。

そして最後に、スポイトで喉に麻酔を流されて、上を向いたまましばらくためて置くように言われました。数分で口や下が痺れてきて、あっという間に麻酔がかかります。
その残りを吐き出したときも、これまた「まずい…

これでやっと準備完了。

その後、検査室に通され、胃カメラの通る穴の開いたマウスピースをくわえさせられました。ベッドに横向きにされ、なぜか口元に受け皿が置かれます。
「(唾液は)飲み込まないでここに流してくださいね~」

えっ、ダダ漏れ!?

そしてそんな状態で「よろしくお願いします~」と先生。
口が動かせない状態で「おおいうおえあいいあ~(よろしくお願いします~)」と言ってみたものの、めっちゃ情けない姿で恥ずかしかったです。

胃カメラを差し込まれると、激しい嗚咽が襲ってきます。
涙は出るは、吐き気は酷いわ、オエオエ言いながら管を差し込まれている姿は、まるで拷問です。そしてそれを見られていると思うと、精神的屈辱も沸き起こります…
胃の中を探られるのも違和感があって苦しかった…

で、結局「きれいな胃ですよ~」で終わったんです。
それならバリウムにしとけば良かった!!
胃カメラなんて、バリウムでひっかかった人がやればいいと思います。
(つづく)

バースデーケーキもどき

2008年05月03日 |  ホームメイド食べ物
最近疲れてすっごい更新してなかったけど、久々に書きます…
(と言っても、日付は遡っておきますが

息子の誕生日。
平日だったので仕事から帰った後に、大慌てでバースデーケーキを作成してみました。

「ケーキ」とはいえ、子供でも食べられるように工夫したものです。

スポンジは卵を使わず、牛乳だけでホットケーキを焼きました。
クリームはヨーグルトを前日から冷蔵庫でこしておいたもの。
クッキングペーパーで水切りしておくと、ペースト状になるのです。
それを塗りたくったり絞ったりして飾りつけしました

そしてできたのが写真のケーキです。

…これ、本当は「1」っていう形にしたんだけど…気付かないよね…うーん、こういうのはキレイに作れた試しがないんだな
ヨーグルトがギリギリの量だったのもあって、大胆に盛り付けられなかったし、ホットケーキ焼いてるときには、うっかり目を離して2枚くらい焦がしましたし(笑)
生地多めにしておいて良かった~

でもまあ、一応出来たので息子にも食べさせました。
2口くらい…。

残りは、全部夫と私の二人で食べてしまいました(笑)
小さい子の誕生日なんてこんなもんだよね!?

味は、砂糖がないのでヨーグルトの酸味とフルーツで爽やかな感じでした。ホットケーキがちょっとだけ甘いので、それと合わせると結構いけるかな~
甘いのが苦手な人は食べやすそう。
次回はもう少し上達するといいけどな~


あ、そうそう。
焦がしたホットケーキは、次の日食べちゃいました。
ワタクシ、そういうのは気にしませんの(笑)
…食い意地が張ってるだけですね…えへへ

とうとう1歳だ!

2008年05月02日 | 出産・育児
(↑昨日食べたデザート)

なんと、今日で息子が1歳になったという。

ええ~もう1年!?

時が過ぎるのって、あっという間なんですねぇ…

おめでとう息子!
お誕生会は、子供も食べられるケーキを作ってみようかな。
そんで、ほとんど大人(私)が食べる(笑)

それにしても、頑張ったな!あの時の私!

安産だとはいえ、やっぱり産むのは大変だったわけで…あの妊娠の時の動けなさや出産時の痛み…入院から分娩台でのことまでは今も脳裏にビデオテープのように焼きついて離れません。

「二人目は?」の言葉もたまに聞きますが、
「あんな大変な思いを何度もして産む人はすごいよ~!」
と、しり込みしてばかりの日々です。

そんな痛みの先に産まれた息子。
しかしまぁずいぶん成長したもんだ。

ぐにゃぐにゃのふにょふにょ。
抱き上げると軽くて、ちょっと扱いが悪いとすぐくたばってしまいそうな(笑)頼りない体。
目もよく見えず、泣き声もか細い感じだった。

それが今じゃ、はいずり回るわ立ち上がるわ、寝ている私にヘッドバットで突っ込んでくるわ。
ちょっと物を取り上げようなら物凄い勢いでわめきだすわ、おむつを替えるのも嫌がって、レスリングばりにローリングローリング!

正直「もう一回コレ育てて」って言われたら結構辛い…これでも育てやすい方だとはよく分かってるのだけど。

なので最近は、
「兄弟がいたほうが楽しいのかな…」
「でも、産むの怖いな…育てるのも大変そう~」
なんて、頭をぐるぐる巡らせてます。

でも息子はそんなこと露知らず、病気も回復して元気いっぱい。
保育園でもよく遊びよく食べているようです。
最近とてもベタベタとひっついて離れないので、家事ができなくて困っているのですが、しばらくは一人甘え倒させてあげよう。
一人目の子の特権だよな~(次女の私なんて放任だったよ…)

さて、次の1年はどうなるのかな?
毎日が楽しみです