国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

3回目ワクチン前倒し強調・・・岸田首相

2021-12-07 20:08:42 | ワクチン関係

 3回目のワクチン前倒し強調も 厚労相「全国民前倒しは難しい」

 

新型コロナワクチンの3回目の接種をめぐって、岸田総理ができるだけ前倒しをする方針を明らかにしたことを受け、後藤厚労大臣は改めて前倒しの方針を強調したうえで、全国民を対象にするのは難しいとの考えを示しました。

後藤茂之 厚労相
 「ワクチンは順次輸入されるものであり、現状で全国民を対象に接種間隔の前倒しを一律に行うのは困難である」

 3回目の追加接種をめぐっては、きのう、岸田総理が2回目からの接種の間隔を「8か月を待たずに、できる限り前倒しする」と明言していました。

 これを受けて後藤厚労大臣は、けさの会見で改めて3回目の接種について前倒しする方針を示した一方、「現状で全国民を対象に前倒しを行うのは困難」との認識を示しました。今後、前倒しする人の優先順位を決めて、接種を進めていく考えです。(07日11:31)

/////////////////////////////

3回目の追加接種をめぐっては、きのう、岸田総理が2回目からの接種の間隔を「8か月を待たずに、できる限り前倒しする」と明言していました。

 ↑ビルゲイツに、電話で言われたのはこれ、だ。

対して厚労大臣 それ無理。

厚労省、けっこう冷えている。自分らは止められないから自己判断して、自己責任、任意です、の姿勢をけっこう貫いている。

・・・以下はコメント欄より  消されないうちに・・・・

前倒しがいいことのような印象を受ける。
全国民が前倒し接種を望んでいるかのような報道。

本来は、ワクチンの効果が半年も持たないというネガティブニュースなはず。
ワクチンの効果を掘り下げる報道は一切ないし、疑問に思わないのだろうか?

 

ファイザーの場合だけど、3回目の接種後の傾向として2回目と同等かそれ以下の症状が発症するとのこと。
1,2回目で強い副反応が出ている人は、接種した病院で医師に相談して打つかどうか判断しましょう。
個人も企業も、接種の強制ダメ絶対。

6ヶ月経過した人が打てるようにしたらいい。そんなに予約が集中するとも思えないし、問題なく進むのでは。むしろ、3回目を打ちたくない人が多くて、別の意味で大変なのではないかと予想する。

コロナワクチンはちょっと調べれば危険なものと分かります。
また、ワクチン接種は任意なのに、ワクチンパスポートで実質強制するのは良くないです。

 

2回目接種の後、立ち上がれないくらいの腰の痛みと、味覚異常が出て、味覚の方は未だ回復せずです。
3回目は様子を見てから打たない選択もありかなぁ。。。
間違っても義務とかパスポートとかはやめてもらいたい。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も殺到するとは思えないけどな。2回でこりごり、いまだ体調回復せず、治しようがなくて途方に暮れている人は多い。

Yahoo!ニュース、またまた、そ3回目打て打て・殺到する前にのNewSラインになっては来ているけど。

まだ、皆さん気がつかないで「踊る」んだろうか。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田先生HPを更新、ワクチン接種がすすんだ国ほど、感染者が多い

2021-12-07 10:24:01 | ワクチン関係

以下は更新されたHPより。

概要はピンク色で、ずーと下です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(2021.12.6)
NEW!
(2) ワクチン接種が進んだ国ほど感染者が多いという事実!!
 テレビ報道は、「感染を抑え込むにはワクチンしかない」の大合唱です。このことを証明したデータは、ただのひとつも存在しませんので、専門家と称する人たちは単なる思い込みで発言していることになります。

この思い込みがあきらかな間違いであることを示す、明快なデータが発表されました。まず次のグラフを、説明なしでじっくりご覧ください。
 
 この思い込みがあきらかな間違いであることを示す、明快なデータが発表されました。まず次のグラフを、説明なしでじっくりご覧ください。
 
   

これは米国とカナダの研究者が、2021年9月30日に発表した論文で示されたものです。データは、グラフに示したとおり2021年の初秋、世界68の国で記録されたものです。「ワクチン接種率が高い国」ほど、専門家たちの思い込みとは逆に「新規感染者数が多くなっている」ことを示しています(図は、著作権を侵害しないよう、同論文の付録資料としてネット上に公開された原データをもとに私が作図したもの)。

ここでひとつ疑問が浮かびます。もし新規感染者がほとんどいない国で、ワクチン接種によってわずかでも増えたとすれば、たとえ縦軸の値は小さくとも、効果はなかったことになります。逆に、感染者が極端に多い国で、ワクチン接種後にわずかでも減少したとすれば、縦軸の値は大きくてもワクチン効果は認められたことになるのではないでしょうか。したがって、グラフの縦軸を単に「新規感染者数」にしただけでは、ワクチンの効果を正しく示したことにならないかもしれません。

そこで研究者たちは、これとは別に米国内の2,947市町村に着目し、同じ調査を行いました。ただし、「調査前の1週間」と「調査期間1週間」の新規感染者数をそれぞれ調べ、その差を縦軸にとって分析したのです。このような処理を行うことで、ワクチン接種で新規感染者数が増えたか減ったかが、より明確になりそうです。

グラフは省略しますが、結果は上の図と同じになり、ワクチン接種率と新規感染者数の増減は完全に無関係であることが示されました。(この論文の存在をお知らせくださった方に感謝します)

【参考文献】
1) Subramanian SV, et al., Increases in COVID-19 are unrelated to levels of vaccination across 68 countries and 2947 counties in the United States. Eur J Epide
miol, Sep 30, 2021.

・・・・・・・・・・・ 

テレビ報道は、「感染を抑え込むにはワクチンしかない」といっているが、このことを証明したデータはひとつも存在しない。専門家と称する人たちは単なる思い込みで発言していることになる。
この思い込みが間違いであることを示す、明快なデータが発表された。(文中のグラフ)。「ワクチン接種率が高い国」ほど、専門家たちの思い込みとは逆に「新規感染者数が多くなっている」ことを示している。

もし新規感染者がほとんどいない国で、ワクチン接種によってわずかでも増えたとすれば、たとえ縦軸の値は小さくとも、効果はなかったことになる。逆に、感染者が極端に多い国で、ワクチン接種後にわずかでも減少したとすれば、縦軸の値は大きくてもワクチン効果は認められたことになる。したがって、グラフの縦軸を単に「新規感染者数」にしただけでは、ワクチンの効果を正しく示したことにならないかも。(私もそう思う・そして未接種者が悪いと悪用されるわけだ)

・・・・・・・・・・・・・・

私が思うに

多分、このワクチンを購入時の契約が追加を打たせ続ける、効果がなくても打たせ続ける、そしてデータを集める、となっているのではないか。それは日本だけでなくてワクチン購入契約している他国も同様。

先日、岸田総理がビル・ゲイツと電話対談したというが、このあたりの念押しだったろうとワタシ的には妄想。ただ、ビル・ゲイツ自身は、最近になってワクチン効果はあまりない、と発言しているけど・・ま、サイコパス系のお方だし、人の命より、売らんかなでありましょう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする