goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

妄想ですが・・・今年は、魂の激動の年ではないか?

2025-05-07 19:29:17 | 日記

今年、大きな地震が来る、戦争が起きる、ニッポンの危機。

などなど・・・・

YouTubeの予言系、陰謀論系でずっといわれている。

思うのは

確かに今 危機。

しかし・・・・大きな地震は来るのか?今年。

いずれ来ますよ、日本の地形では。だって、火山と活断層の力でできたようなニッポン列島ですし。

でも、巨大地震、今年じゃない気がする。

そういう地質学的激動は。

今年は、この列島に住む人達の魂の、心の、精神の激動なんじゃあるまいか。

地質学的に変わる、ではなくて、内的に変わる、では?

今年初め、私は江戸末期に起きた「えーじゃないか』みたいな運動が起きる年?になるって書いた記憶があるが。

今、あちこちで起きている財務省解体デモ、自民党解体デモ、・・・まさにえーじゃないか運動につながるエネルギーをはらんでいる。まさに皆の思いの反映、表現。

ただ、えーじゃないかは、1年足らずで収束して明治が始まった。討幕派の陰謀、不満エネルギーの拡散と解消だったという意見もある。

そうして、今回のデモの盛り上がりも一過性という人達もいるが、人の数は毎回増えている。

大きな変革の流れがその先にある。と信じる。

魂の震えに従って目覚める。

それが、今まで通りにみんなが羊の夢を見ているなら、間違いなく中共政府の支配下、ニッポン州になると確信する。

しばらくは、香港と同じく、1国2制度とかって、何も変わらない、って流れができて・・・みんなを安心させる。

そうして、やがて香港と同じく・・・であろう。

 

自公民政権、次から次への自国民差し置いて税金のばらまき止めないし、国民が懐が寂しくてお籠もりゴールデンウィークしているのに、政治家は外遊という豪遊している。

ただ今の政権・政治家が、これだけ腐敗と矛盾を見せてくれているのは、皆の衆の気付きと覚醒のため。(だと思っている)

選挙で自公民解体という結果出さないと!

この国の独立と未来がかかっているよね。

皆の衆の、魂に激動来い!

そういう年。

地質学的地震は来ます・・・対になる南半球は時々揺れているし、先日は、台湾も震度4で揺れていたし。しかし、私は壊滅的大地震・津波は来ない、今年は来ない、来ても震度4か5くらい?かな。

富士山は爆発しない、小笠原周辺でエネルギー出しているから。新島がでかくなっている。

南海トラフってみんないっているけど、北の方、アリューシャンとか,それに連なる北海道十勝沖や東北。あの辺も危ないし。

皆の衆の予想を裏切って(そんなもんです)むしろそっちが先かもなんて。

気になるのは、相模湾や東京湾の直下型だ。

私のペンジュラム、相模湾は、前からYesで揺れている。・・・

3月末に宮崎に行きました、神宮参拝で、もう一つの目的は、温暖な宮崎に将来的に移住できないかという野望の下見。

うーん、止めました。

大淀川という大河のほとりにできた町で、平坦。なんか、のっぺらぼーとしていて、地震が来て津波が来たら、どこまでも浸食されそうな町。

暖かくてノンビリしていて、人も少なくて(これ、大事、私は人が過密なところ苦手です)でも明るくてみたいな‥いい町っぽかったんですなんですけど。残念!

県庁も市役所も、川の畔とかにあって、行政機能もストップしそうな。

なんか、少し恐くなりました・・・実は、ペンジュラムさんは、日向灘での地震、時々Yesです。実際揺れてますしね。

それと、人は魂の一部が変われば、その全体に影響を与えるというか、変わるだろうってコト。つまり、生まれ変わるような魂が多いってコト?かな。

どんな時代が来るのだろうか。

 

以上、妄想終わり(連休最終日に記述)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性薫我を勧めて還源を思いとす・・・・日の丸

2025-05-03 17:53:28 | 日記

今日は、ぼちぼちよい天気。

9時頃すぎに母の介護から帰宅して、4月29日に強風で挫折した「国旗掲揚」を行った。

教員時代、国旗や国歌(君が代)については、けっこう管理職ともめた。

組合洗脳ありましたねえ・・・(私の勤めていた川崎市、日教組強かったです)

戦後教育の洗脳もあるかな(自虐史観)

しかし、ここに来て、脱却した,というか、気がつけた。

これも、コロナのおかげ?

とにかく、死ぬ前に気がついてよかったと思っている。自分の生まれた国の旗を大事にするって、フツーですよね。

これ、浅草のほうの専門店のものだ。

白と赤の、バランスが正しいものを求めるのがよろしとか、で、専門店のお品に。

『御国旗(みこっき)」(正しいいい方?)と、箱に書いてあった。割合は以下の通り。

国旗国歌法の本則で定められている日章旗は、縦横比が2対3の白色の地に紅色の日章 (直径: 縦の五分の三、中心: 旗の中心) を描いたものである。なお、日章の色に定められている「紅色」の具体的な色味について国旗国歌法に定義はない。JIS慣用色名における紅色はマンセル表色系で3R 4/14であるが、実際はより明るい色が使われることが多い。

日章旗にも永くて複雑な歴史がある。

WIKI

日本の国旗

を視てください。

子供の頃、玄関先に「今日は旗日」と祖母が日の丸を出していた記憶がある。

まあ、幼児記憶の再現。弘法大師空海さんの言葉の一節にある

 

性薫我を勧めて還源を思いとす
(しょうくんわれをすすめてげんげんをおもいとす)

私の仏心が動き出し、本源に還りたいという思いが強くなってきている。

って感じ。

歳が歳ですし、そういうことですね。

でも、

理屈抜きに晴れの空をバックにした日の丸は美しい。

short動画にリンク

ニッポンの存続と自分も含めてみんなの弥栄の祈りを込めました。

石破政権・・石破首相や岩屋外相が次から次へと繰り出す悪策・愚策がこのまま行くと、日本は中国人で満ちます。インド人の天下になります。

ベトナム人やイスラム教徒に寄って、治安は悪化の一途となります・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休みだった・・旗日でしたぁ

2025-04-29 18:01:12 | 日記

朝、6時50分、車を実家へ走らせる。

おや?今日は車が少ない・・・何で?

しばらくして祝日だ、と気がついた。

けっこうゆとりがない自分ではあるが、もはや‥(^_^)

まあ自分には関係ないってことね、といつも通りに母の朝介護し、ディサービスに送り出し。

帰宅して、洗濯機をかけ、ミヤコにおやつをあげて、町会費の振り込みと固定資産税を払いに外出。

今朝は、一時あられが降ったし寒い。

町会費は一括で、振り込みスタイル。(一軒一軒,いただきにまわらなくてよくて、楽)

固定資産税は、役所が開いていたら窓口、ないなら、コンビニと思ってとことこと歩く。

あおーれ(市役所)に行くと、大勢の人、そしてお店。

イベントしていた。

 

こんなに大勢、この町に人がおった?というくらいの人の姿。

いいことだ。

あの、コロナの頃のは人が見えない状況を思い出すと、ホントによかったと思う。

ただ、いまだにマスクをしている人多し。(とれば?)

役所も『通常』状態で開いていたが、しかし、日曜と土曜の午前はやってんだし、祝日は休めば、とこれも言いたい。

役所も、ブラック企業みたいになったんですねえ、役所が休まないと、一般企業休めないよ。

という意見があったって上にあげてよ、と税金支払窓口に言い置いてきた。

おとなしそうな、マスクかけた女性、小さな声で‥はい・・(マスク取れば、と心でつぶやいた)

・・・・・・・・・・・

さて、午後からはJAの葬祭センターの人が打ち合わせに来る。

玄関脇の子ども達の待合スペースの掃除して、ストーブを入れて待つ。

来月の、亡くなった上の弟の17回忌の法事の打ち合わせ。

サ高住に入っている義妹の代わりの「裏方ボランティア」

ま、自宅での法事はこれが多分最後。私のミッションの一つかもと,密かに思っている。

来年は、父の23回忌、末弟の7回忌。これは「表方ボランティア」で仕切る予定。

 

母のこともいずれ・・・それが終わって1周忌が済んだら私の人生の区切り。ミッションの完了。雪降る土地から出るも可なり、だ。そんなことを心であたためている。

さて、JAの方との打ち合わせが終わって、お茶どうぞ、マスクなんて取ればいいのに・・・と行ったら、うれしそうにマスクを取って、喜んでお茶を飲みつつ。

いや・・・いろいろな人がいられるんで、なかなかマスクを取るのは勇気がいりますよ・・・

私は、マスクすると耳の後ろがただれるし、けっこう大昔からしてない、そもそもマスクで防げるもんじゃないのよ。

そうなんですよね・・・呼吸にも悪いし

そう、酸素の供給30%減。めっちゃ、よくない。長岡の人、おかしいよ。

わかるんですけど・・なかなか。

勇気を持って、マスクを取ろう、選挙で自民党や公明党に入れるの止めよう

はい、そうですよね。でも、公明党って、なかなかいえないです、だって‥○○学会の人、どこにいるか分からんし。

でも、その○○学会の人も、昨今、公明党のやり口には呆れているみたいだけど、Xとか眺めていると。

そうなんですか。

このままだとこの国終わるよ。やたら、外国に無償援助って、日本国民差し置いて金ばらまきやっているけど、理由知っている?

いえ。

キックバック。もれなく、キックバック。大王製紙元会長の井川さん、知っている?

知ってます。

彼が、中国要人に言われたって。井川さんが自民党の有力議員を紹介してくれて、ODAが成功したら30%,キックバックしますって。

え・・ホントですか。

ホントでしょ、それなら、日本人が知らないようなアフリカの国に無償援助する理由が見えてくるでしょ。

そうですねえ・・きたないなあ・・

だ・か・ら 自民党、公明党の政権与党は先ず消えてもらわないと。

じゃ どこですかねえ。。

民民(国民民主)とか、参政党とか、やや心配だけど日本保守とか‥そう言うところかな‥そりゃ、細かく見ていくといろいろと問題あるけど。立憲はダメだよね、大増税しそう。れいわは、増税とは違う問題をいっぱい持っていそうでねえ、要注意で口にはできないかな。

こんな話をした。

JAの彼、30代半ばから後半、家庭持ち、多分…

まずは選挙行きましょ! そうしないと、日本、なくなるよ

彼、そうですよね、うなずいた。

(JAは、組織としては自民支援のはずですが(^_^))

さいきんは、スーパーの有人レジでもたまに似た展開になる。じゃどこがいいんですか?上のようなことを話す。

そして最後は、まずは絶対に選挙に行って、自公・立憲維新にはいれないってこと。

ってしめる。

ちまちまと やれることやっている。

:::

さて、本日の残念。

国旗を掲げようと思っていたのだが(この国の独立と存続の祈りを込めて)、昼間の風が強すぎて挫折。

半端ない強風、寒さ。

各地で財務省解体デモ、自民党解体デモが行われたようですね。

YouTubeに動画がたくさん上がっています。

行かれた皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日あったふしぎな話(私には不思議なんです)

2025-04-24 19:50:38 | 日記

日記です。

ずっと、宮古市の友人(うちのミヤコの保護主)の愛猫が危篤だった。

このところ、ずっと、朝実家に行く前に参拝する蒼紫神社、、しろちゃん神社でその🐱(ちーたん)が生き延びてくれることを祈っていた。

2月半ば過ぎに爪が布に引っかかってパニックになったちーたんは2階から落ちた。

ちーたんは、足がつけなくなって、動けない。

彼女の町には1軒だけ動物病院がある。(評判はよくない、へぼ?)連れて行ったら、骨は折れてない、足の腱を切ったようだ、歩けなくなる、いずれ切断‥といった話を告げられて痛み止めだのをもらって帰宅。

ちーたんは、少しずつ足をつけるようになって、回復するね、という矢先に今度は全く食べなくなった。水のみ。そして血尿。

さすがに、電話でその状況を聞いて、いった。

それ、落ちたときに何らかの内臓損傷あるいは、骨が折れて、臓器に何らかの傷を与えていてそれが出てきたとかない?

私も、2階から落ちているし、内臓とか骨は大丈夫ですか?ときいたけど、なんともないって・・

でも、さわれば、触診すれば、骨とか折れていたら分かると思うけどな・・・

あの獣医は、触診しない、さわりもしなかった!

えーーー、うちのミヤコのかかりつけ医はされる、それで一回終わるたびに手を洗い、うがいされている見たい(チヨとイッサの時には毎日のように通っていたから、分かる)

レントゲンとかもしなかった・・・

そのうちに、やせてきて,骨がおかしいことに彼女は気がついた。

骨、折れてたみたいだよ・・・。

へぼ獣医だね、許せないね、やせて外側からも分かるって・・・触れば分かったろうに。痛かったろうに・・・

こんな話をして、もう1月が過ぎていた。

ちーたんは、苦しみながら、水だけを飲んでいた。そして大量のおしっこ。

人間も水だけで1月は余裕で持つし,猫いわんをや。

・・・

そして、私は祈るしかないので、忠犬しろ神社で、毎朝お願いしていた。

しろちゃん ちーたんは生きますか?  シーン

しろちゃん ちーたんは 逝くのですか シーン

こんな感じ。返事が無いんです。

しろちゃんと私の付き合いは長いし(多分、しろちゃんにお賽銭供えた最初の人は私)波動的返事は来る。

それなのに・・・しろもわかんない?

しろちゃんには、チヨの命乞いした。(返答はあった、うーん・・・だった)

今は通常、毎日ミヤコの護りを祈る(分かった、という波動)

昨朝は、

しろちゃん ちーたんは生き延びますか?  ない!

しろちゃん ちーたんは 死ぬのですか そうだ!

ちーたん、生まれ変わる?  かわる!

どこに?  あのあたり

あのあたりって、どこ  シーン

わ、返事が来た・・そうなんだね・・・

私はがっかりしながら、ミヤコの1日の護りと,チヨは帰ってきますか?(これも最近のお問い合わせ)

しろちゃん‥来る!

いつですか?・・・すぐだ!

途端に、ぎゃー、にゃあああーーー聞こえる猫の絶叫。

え!!!!あれは帰ってきたチヨ?いや??とにかく猫だ、カラスに襲われているのかも、助けないと!私は当たりを探した、ちょこっと先まで行ってみた。

しかし、いない、猫の気配はない。

ええええ?????あの声は何だった?

私は、狐につままれた気分で、車を走らせて母の世話にいったのだが。

帰り、コインランドリーによって待ち時間に車でスマホを開いて、着信を発見。宮古の友人からだった。

電話すると『朝方6時35分頃、、ちーたん逝きました、いろいろとありがとう」

わたしは、しろ神社での話をして

返事があった時間(朝7時頃)は、もう旅立ってたんだ、しろが返事くれるわけだ

しかし、あの絶叫猫声は何だった?

宮古の友人 

それ、ちーたん、だよ。最後はそういう声だして苦しそうで、痙攣して・・・

昨日の夜、もへじさん(私)にもいろいろと言われて、ちーたんは、逝くよ、虹の橋へ  ってあいさつしたんだと思う。

私は、前の晩に電話でちーたんと話をした。

ちーたん、あなたが、不本意だし死にたくない、恐いって思っているのは分かるよ(にゃーんとちーたんの声)

私が不本意と言ったのは、へぼ獣医に見つけてもらえなくて、今の状態になったこと、ちーたんの寿命はまだあるのかも知れないし‥。そもそもミヤコ🐱のかかりつけ医なら、見つけてもらえる。触診されるし。

ちーたん、虹の橋に行きなさい、ママニャンもそこにいるよ。(ちーたんは、昨年亡くなったママ🐱と彼女の家で暮らしていました、ママニャンは東日本大震災を生き延びた🐱)それで、猫の神様のところに行って、すぐに新しい毛皮ください、もう少しあっちにいたかったし、また行いきたいとお願いしなさい。きっと叶う。今の毛皮と身体に執着していても、あなたはもう走れないよ、ピカピカの新しい毛皮と元気な身体をもらってさっさと戻ってきなさい。

友人も,苦しむちーたんに同じようなことを何度も言ったようだ。

結果

ちーたんは、虹の橋に旅立った。

今朝もしろちゃんに訊いた。

ちーたんは、虹の橋に無事についたかな? ついた 

ままにゃんとあえた?  あえた

ああ・・よかった・・

 

**

長い話にお付き合いくださり、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前世リーディング あなたの魂の目的は何か」を読んだ

2025-04-22 19:54:14 | 日記

「前世リーディング あなたの魂の目的は何か」徳間書店

 

13日からの1週間が、えらく慌ただしくて、疲れたので、週末からずっとリラックスというか、母のことはしつつ怠惰系。

で、ごろつきながらこの本を読みました。

著者ジュディ・オーノさんは、霊感タロット占い師。

タロットを切りながら、相談者の前世をみる。

頭の中で、動画再生されるように、目の前にいる方の過去世(かこせい)が見えるのだという。

それで、タロットの結果とともに、相談者に寄り添いながら、悩み解決の方向のヒントを話すらしい。

「カルマ(前世からの宿題)が分かれば、今生(こんじょう)の問題も解決される」とあるように、前世が分かることで、皆さん、元気になったり、納得したり、がんばる気力が出てきたり・・・となっていくようすを、20年のうちに出会った相談者の事例を述べながら書かれている。

それが、ショートストーリーを読むようにおもしろい。

第2章の「誕生日と血液から、明らかになるあなたの前世パターン」イマイチだったが(私には)、一章の事例集、私にはとても興味深かった。

愛猫イッサが亡くなったとき、私はうすぼんやりと考えた。

生まれた時から、ずっと猫がそばにいた。長岡を出ての一時はいなかったが、それ以外はいた。

猫の寿命は短いから、もしかしたら、私が子供の頃に出会っている猫たちの魂のどれかがイッサだったのかな。

人間(私も含めて)が輪廻転生しているように猫もしていて、何度も縁が深い同じ猫の魂と出会っているのかも知れない、だとしたら、イッサの魂はまた私のところに帰ってきそうだなあ・・・(今チヨについて同じように考えていますけどね)

この本に書かれているショートストーリーの登場人物も、何度も生まれ変わり死に変わっても、また出会って、前世に解決されなった課題に取り組む。(幸せになるということ)

へえーと思ったのは、宇宙由来の魂たち。

それと、猫が人間に生まれ変わっていたって話。

20代の女性の相談。

「私の前世は猫だったのではないでしょうか」

彼女、生まれたときから猫みたいなコトをしていたらしい。哺乳瓶から飲めないミルクもお皿からペロペロしてなら飲める。言葉も2歳くらいまで『ニャーニャー』しか言わなかった、踏み踏みもする。ご近所の猫がついてくる、小さな時にけんかすると「シャー」と威嚇して噛みつく・・・

ジュディさんは、人間は人間に、動物は動物に生まれ変わると思っていたので、彼女の前世が動画ように流れて、すべて猫だったので、椅子から転げ落ちそうだったと。

彼女が、猫だったのに人間に生まれてきたわけは、今の両親に飼われていた猫だったとき、亡くなるときに『今度は私たちの子供に産まれておいで』と言われたからだという。

ほおおおおお・・・・

私は思わず、声を出してしまった。

実は、ミヤコも動物コミュニケーターの方に『強く呼ばれたからここ、あなたのところに来た』とミヤコちゃんの魂はいっています」といわれたことがある。

要するに猫って念の、霊的な生き物なんだなあ・・・。

:::::::::::::

生き物は死んだら終わり、と思っている人達には、馬鹿臭い本だろうだけど、私は輪廻転生はあると確信しているので。

この本を読みながら思い出したのは「退行睡眠療法』

心理療法に

前世療法というのがある。

アメリカのアンドリュー・ワイス博士が開発した(参考サイト

参考サイトからの引用↓

1980年、ワイス博士はキャサリンという女性患者の恐怖症を治療するため、幼少期へ戻してその当時のトラウマを治療していく退行催眠療法を用いました。何度目かの退行催眠療法を試みたときに、キャサリンは今世の過去でなく、古代エジプト時代の過去生のイメージを思い浮かべました。アカデミックな精神科医であったワイス博士は、それまでスピリチュアルなことや生まれ変わりなどをまったく信じていませんでした。また、キャサリン自身も生まれ変わりを信じていなかったのです。その後もキャサリンはいくつかの前世を思い起こします。そして、前世退行中にキャサリンはワイス博士しか知らないはずの個人的な事柄を言い当ててしまいます。その後、何度か前世を確認することで、キャサリンの恐怖症は消えていったのです。

過去世を想起し、そのときの体験や思いが現在の自分の魂に投影している,だから、その前世を知っていくことで問題が解決していく。

これ、ジュディさんがされていることと同じ。

人間は、訳変わらんけど、おもしろい。

ジュディさん、℡鑑定はされているようだし、そのうちにtryするかな。

ちなみに、大昔に、ピプノセラピー(退行睡眠療法)を受けたことがありますが、失敗。我が理性ギンギラギン(笑)乗りの悪いタイプなんで、無理、無理でした。

よほど上手なピプノセラピスト(または精神科医)でないと、これ、難しいようです。

ただ、私、自分がかつていたところ(過去生)、いくつか分かります。

先ず、飛鳥(初めて明日香村を訪ねたときに、ここ知っていると思いました、毎月のように飛鳥に通って古墳巡りしてた時がある)

北欧 バイキングでした,間違いなく(バイキング、好きです)

エジプト(1人でピラミッドに入って、恐くなかった、慣れた?感じで歩いてできた。ちょうど、9,11直後、ピラミッド観光の人が全然いない、で、ホントに私一人、それも2つのピラミッド内部、今思うと何で恐くなかったのか、もう不思議、謎)

動物コミュニケーターの方に、あなたはアレキサンドリアの神官でした。そのときあなたの警護をしていたのは、2頭のライオン。だから、あなたには2頭の猫がいないといけないのです、っていわれたっけ。

じゃさ、そのライオン2頭って、例えば、イッサとチヨってコト?

なんてこと、妄想していると、おもしろすぎます。

さて、明日から、またがんばります。((^_^))

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする