goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

恥知らず?って思うけど

2025-09-04 10:06:20 | 日々の雑感

党四役が辞任意向でもなお、「しかるときに」発言の石破総理も恥知らず、かつ往生際悪すぎて見苦しいが。

前川喜平、という人も恥知らずだと感じる。

少し前にも、取り上げたけど・・・へずまりゅう氏のことで・・・。

夜な夜な、JK漁り(パパ活)に出かけて、天下り問題で、物議を醸して、えらそーな物言いで。

jK漁りの理由は、少女の貧困問題の視察で・・・とか言い訳して。(恥知らず)

ハッピーメール米山も、恥知らずと思うが、この人はそれ以上。

 

ゆたぽん(YouTuber)がこのメールに「行かない権利」といっても、結果をこのおっさんが責任持ってくれるわけじゃない。と。

そう。

ゆたぽん、ナイスガイになったよ。

行くのは、権利であり、いかせるのは親の義務です。

命の危険があるなら、逃げるのはあり。それはもちろんだ!!

生きていれば、部屋の中で冬眠していても、やがて周囲が変わって、状況が変わって、自分も変わるって事はある。

保障する。

しかし、前川氏のように、ものの分かった大人ふうにまとめ上げていいんかい?(しかし、無責任)

それは違うと思うぞ。

毛沢山さんの返し

その通りです。

文部省事務次官だった前川氏は、行きたくない子ども達が行きたくなるような、楽しくておもしろい学校作りが仕事だったはず。

それにしても

前川氏、ちょくちょく出てきて、炎上しているのだが、そもそも、自分がどんな問題で新聞の見出しになったかを考えれば、Xでえらそーな上から目線投稿なんてできないとおもうのだが・・・宇宙人ですわ。(宇宙人さん、失礼!)

恥知らず。

はっぴ-メールの米山氏と共に、恥知らずの生きた見本と思って、ながめて、呆れている。

石破だの岩屋だのほどではないが、大嫌いだ。

石破と言えば、石破辞めろデモが8月31日にあって、4000人から5000人の人が、官邸前で「石破辞めろ」をコールしたそうな。

で、大手マスコミは、産経新聞は報道したらしいけど。(私が得ている情報・9月1日時点)

大阪でも、移民反対デモと石破辞めろデモがあって、後者は、かなり危険なことがあったらしくて(次回は、無期限延期)と主催者が動画あげてたが。主催が変われば、またあるよね、そもそもじき辞めるのでは、辞めてほしいと思っている。そうすりゃ,デモは必要は無い。

そうすれば、移民反対デモと財務省解体デモに再度のエネルギーが集まるだろう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母、医師がざっくり宣言した余命をはるかに過ぎて,低め安定。

訪問看護師さん曰く・・・口に食べ物が入っていることが命をつないでいる、それで、その量がちょうどいいんと思います、だって。

直感というか、当て勘でつくっている母の食、だけど、大当たりってコトみたい。

ただ

このごろものすごく、私は疲れるのだが。

「本人(母親)は気がついてはらへんのだろうけど、○○さん(私の名前)のエネルギーをもろてはるんやろね」

と友人の言葉。

私もそう思う・・・「技術的」にもできる、西野流呼吸法のお稽古に行っていたときに、それ、たまに話題になっていたし。(私も実はできる、やろうとおもえばね,何しろ呼吸法の教室10年以上通いましたから)

本人無自覚だろうとは思う。ただ、無自覚で、他者のエネルギーを引っ張るくらいに、彼女の生体は弱ってきてはいるのだろう。

10月が誕生日だけど、そこまで行くかな・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原 メガソーラー 建設,反対です

2025-09-02 09:16:57 | 日々の雑感

野口健 釧路湿原 メガソーラー 建設に反対 冨永愛 つるの剛士 らも参戦 / 前澤友作 世良公則

釧路湿原だけではない、熊本の阿蘇もすごいことになっている。

いつぞやの、熱海の伊豆山の土砂崩れも、メガソーラーが遠因だった・・・・

環境破壊なのに、なぜか森林環境税を取られていますよね。

 

メガソーラー、これも利権。

小泉一族、河野一族、もう有名です。

北海道で止まらないのはぬるりとした鈴木知事の姿勢がそうだから。親中です、夕張の資源を中国にたたき売った人。この人の裏にいるのは、菅元総理。

もうもう。

日本は、利権で滅びます。

釧路湿原行きました。

夏だったけど、丹頂鶴さん、あちこちにいました。

フツーにキタキツネがホテルの庭に出てきます。

北海道、壊すな!

ニセコの水源も危険なんですよね。

今年、来年辺りが日本の正念場です。

皆さんが気がついて、目覚めていかないと、中共の植民地になってしまい、日本人狩りなんていうことが始まりそう。(妄想で終われ!)

民族浄化・・って言葉、人ごとではない。この言葉を入れようとすると、消えると書いているYouTubeコメントがあったけど。そういうことかかな・・・なぜか、日本人は皆殺しにしろ、って論理、いわゆるDS系の金持ちに昔からあった。(ある)

・・・ここまでは、8月28日に書いて、事にアップしようと思っていた、しかしホームタウン問題にかまけていて・・・・・・

太陽光パネル再利用の義務化を断念

これ、8月27日のニュース

そして・・・太陽光パネル再利用の技術を開発会社の社長の突然の訃報(ご家族からは、亡くなった理由は公開されていない)

 

まさか…】太陽光パネルをリサイクルする技術を開発した社長の突然の訃報に疑念が噴出 #環境破壊 #メガソーラー #利権

こんなに「都合よく」亡くなりますか?

これで、得するのはだあれ?

キーパーソン的な人が「消される」って今までもあったけど・・・…

それ?

そして・・・2日後の29日・・・またリサイクル義務化の再検討ですってさ。

リサイクル義務化、再検討へ 使用済み太陽光パネル 政府

多分、膨大な苦情メールが環境省にあったんだろうな。…

そして

ここのコメント欄には、静かな怒りがあふれている。

壊した自然は、もう、取り返しがつかない・・・

釧路湿原は、絶対に事業継続させてはならない。

ところで

静岡県伊東市長のリコール?決まったようだが。

彼女、伊東市のメガソーラー、止めた人。図書館建設を無駄ということで、取りやめた人。

彼女も脇が甘いとは思うけど、彼女を引きずり下ろした人達は、利権潰された人達なんだろうな・・・と思って見ている。

斎藤知事と同じパターン。

また選挙するのか?

で、兵庫県と同じ事になる??

大きな時代の流れはそうなることを暗示しているけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが悪いんじゃない、政治が、よくない

2025-08-25 09:34:17 | 日々の雑感

先日、30歳の女性と話した。

もっとお金が稼げる仕事がしたいという話、端的に言うと。

 

理由は

じゃないと、私は老後資金を貯められる気がしない、不安でしょうがない、と。

 

私の30代。

脳天気に、渋谷までの定期をもって(ホントはたまプラーザから鷺沼間1駅でいい、夜遊び用に買った、かな 笑)、まっすぐに帰らずに、あちこち出歩いてたなあ・・・

老後資金ためようとか全く脳裏になかった。

などと思い出しながら・・・

私は、言った。

あのね、あなたが悪いんじゃないよ、政治が悪いんだよ。私があなたくらいの年頃の時、税金で持って行かれるの30%位だったと思う。だから、貯金もできた、遊びもできた。それで、家も持てたし、結婚して子供もつくれた。

しかし、今はほぼ50%、税金で持って行かれている、貯金できるわけない、結婚できるわけない、海外旅行できるわけない。

物価は上がりっぱなしだし。

政治が悪いの、政治家の悪事だよ。

もう我慢の限界だよね。

こういう政治を自民と公明連立政権が30年やってきた、それで、噂では国会議員の大多数が帰化人らしい,本気に日本のこと、日本人のこと、考えている人は少ないんだよ。

で、昨日やってきた外国人が申請すれば、ほぼ生保受けられて、支給額が働くより高額だとか、クルド人さん達、家族で難民申請して、何回もして、その間生活費が支給されている、それも確か非課税で.中国人には、給付型の奨学金や生活費まで支給して、バイトしても非課税。日本の若者は,バイトは一定額を超えると課税対象、奨学金は返すするわけで。

海外にはばらまきまくっているけど、日本人は、増税増税でさ。

まだまだあるよ、みんな、おかしいでしょ。

「日本人ファースト」が庶民の胸に刺さるのは当たり前なんだよね。

ちなみに、参政党は税の上限を35%といっていた、自分(私)の経験的にはいい線だと思うよ。

参政党が公約に掲げていることを全部やれるとは思わないし、やるとも思わない。

しかし、1つか2つやってくれるだけでも、すごくこの社会に希望の光が差し込むと思う。

だからね、あなたのせいじゃないの。

政治をかえていかないとダメなの。

そんなときなんだよね、今。

 

だから、まずは選挙行こうよ、周囲の選挙行っても何も変わらない、、という人を変えようよ、そんなところからはじめないとね。

みんな変わりはじめていると思う。

昨今の,自民党の惨状(石破を下ろすこともできない)を見て、さらにいろいろと考える人は増えている。

 

名も無き人々(一般庶民)にできることはこういうところ。

それとね、希望の波動をだそう。

まずは自国民が幸せになっているニッポンをイメージしてその未来ビジョン波動をだすと、さらにいいよ。

どうやって・・・・・・・

言霊。

口にする、声に出す。

祈りってそういうこと。

 

::::::::::::::::::

昨日の通夜(義伯母・・母の兄の妻)、なんだか明るい雰囲気だった。

まあ、享年99歳(満年齢97歳)で、まさに大往生であったことも理由。

昨今あったこともなかった従姉達に会えた。

 

まず、読経のさなか、伯母は自分の棺の足下で、ぼやと立っている気配。

私、瞑目していたら、もう30年以上前に旅立った伯父がそばにいる気配。

 

え?

 

連れて行くから心配するな。・・・・伯母を極楽に連れて行くってコトだと思う。(認知症を患って亡くなると自分が魂のみになった自覚がない魂が結構ある,さまよう)

お経読んでくれてありがとな。・・・・私、従姉のところ(母実家)に行くと、仏壇でお経よみます、伯父、写真の中で何時も笑っています

 

そうか、つながるか・・・と思ったので、伯母に問いかけた

死ぬとき、苦しくなかったが?難儀くなかったが?

 

難儀無かった。

 

そうか、よかった。

家族が駆けつけたときには、もはや事切れていたというし、気になっていたこと。

そうして、しばらくしたら、ぼう・・と立っている伯母から、あたたかいというかすごくいい感じのオーラというか,波動が出てきている。

言葉にすれば、感謝。

でも、その言葉に収まらないほどの、大きな、あたたかいエネルギーだ・・・

 

とりあえず、通夜振る舞いにださせて戴いて,上記のことを,従姉と従姉の娘に伝えた。

従姉の娘曰く「なんか、明るいお葬式で,なんか気持ちいい,と思ったけど、ばあちゃんのオーラか」

うん、そうだね。

従姉は難儀無かったと聞いてよかった、と言った。

うん、道案内もいられるし、大丈夫らよ。

帰宅して大変疲れて寝てしまい・・夜中に活動してしまった・・ゴキブリ系自分。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ的大雨に敗北する爽快感

2025-08-22 08:38:01 | 日々の雑感

昨日の午前、すごい雨。

家の前は、水が上がってきていましたが・・・雨が続かなかったので、事なきを得た。

で、車の段差解消ブロック?が流されてほかの車のじゃまというか事故でもおこされたら、と土砂・土砂降りの中歩道にあげたが…

見事なくらいずぶ濡れ。

負けた、大雨に。

むしろ、やけくそですっきりさわやか、爽快感があった…。

ま、雨による浄化。(なんちゃって)

以前、蒼紫神社の境内で、土砂降りの時にカエルたちが跳びはねてダンスしてたこと書きましたが、私もしたかった。

まあ、ご近所の方々の目もありますし・・・見送りましたが。

イヤー、ずぶ濡れ、気持ちよかった!

癖になりそう…次は、確信犯的にやるぞ!

19日に、忙中閑ありで,昼下がりの悠久山を散策。

私の友達、アマガエルさん、蒼紫神社の手水舎に「定住」している子が1個体います。

動画も作っちゃいました。

shortです、視てください。これが生きるって事??

この子、いるの?と声かけすると出てきます。最近、この位置かな。

数日前に、かなりしわしわになっていたので、拉致して、手水舎の水に入れようとしたら「やめろ!」という声が聞こえそうなくらいに抵抗されました…自由がいいんだね( ^^)

まだ、夏はつづいている。でも今年は、セミの声が、おとなしめですね。

セミ時雨、ってところにまで行かないかな・・・上、short動画です。

夏の日盛りの悠久山、人気は無いですが、いいなあ・・・私にはこういう時間が不足ですね。

でも、秋っぽい気配もありました。

萩の花。

ピンク色が出てきていました。

 

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

ですね。(作者は藤原敏行)

 

・・・・・・・・以下、財務省解体デモ情報・・・・・・・・・

財務省解体デモの紹介動画です。↓暑さの時は、休止?状態でしたが、また始まりますね。

リンク張ってあります。

8月23日(土)16時~18時!

財務省解体デモが東京霞が関財務省前で行われます!

8月23日開催の財務省解体デモに参加される方へ、重要な注意事項と事務連絡です。霞ヶ関でのデモの成功のため、ぜひこの動画を最後まで見て、拡散にご協力ください!視聴維持率向上と高評価をお願いします!

主催者 しばやんさん Xのアカウント↓ https://x.com/5ZklsZFPOQ4cNmb

しばやんの社交ラボチャンネル↓

   / @syakoulabo   (目次)

0:00 主催者紹介

0:57 開催地と時間

1:34 基本的なルール

2:00 スピーチしたい方はDM!

2:57 特別会計に闇はないです

3:57 財務省こそ共通の敵!どの政党支持者もノーサイド!

5:28 事務連絡

6:16 主催者メッセージ

6:54 ガソリン税暫定税率廃止の裏

7:20 財務省関連の動画の紹介

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福をお祈りします

2025-08-19 19:13:42 | 日々の雑感

陸自訓練中に隊員2人が死亡 落雷との関連調査へ 大分・日出生台演習場

死亡が確認されたのは玖珠駐屯地の西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹2人です。

陸上自衛隊によりますと、2人は日出生台演習場で17日2人1組になって行う「潜入訓練」に参加していたところ、連絡がつかなくなったということです。その後、捜索にあたった他の隊員が18日午前0時過ぎに演習場内で倒れている2人を発見。心肺停止の状態で消防によって死亡が確認されました。

20代の有能な隊員さん2名、潜入訓練中だったらしい。

うーん、落雷なら、どうしょうもないよね・・・今司法解剖中であるらしいが。

 

ご冥福をお祈りします。

 

私も、その昔、山登りでしか行けない秘湯那須三斗小屋温泉(大黒屋)に夏になると,通っていた。(1週間から10日滞在)那須茶臼岳を越えていくのだが、尾根回りルートで歩いていたときに、すごい雷に遭遇。死ぬかと思ったことがある。

とにかく、転げるように山を下って、低木の森に入った記憶がある。避難小屋がいいのだが、尾根筋にあるので却下。とにかく下った。もう高いところを避けるしか無いと思ったから。(振りかえれば、こういう恐い経験、たいてい単独ですね、悪運強い系)

山の雷は恐い。

しかし、雷の走り方,稲妻の走り方が異常に美しかったことも覚えている。

今は天気予報チェックでかなりの確率で予想できるし、当たる。っていうか、入道雲(積乱雲)が出たら、要注意って覚えておこう。

コメント欄が興味深い。

博識があふれています。

 

「使命感ある人」「和ませ役」 死亡2隊員に悲しみの声 大阪ビル火災

 

18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町(そうえもんちょう)の雑居ビルで「建物の1階から煙が出ている」と近隣店舗の女性から119番があった。大阪府警南署によると、消火活動中だった大阪市消防局の男性隊員2人が病院に搬送されたが、死亡が確認された。ほかに、20~30代の消防隊員4人と20代女性がけがや熱中症で搬送されたが、いずれも命に別条はないという。

 

大阪繁華街ど真ん中の火災で2名の消防隊員の方が殉職された。

ご冥福をお祈りします。

 

お盆前後の他界、天寿であることが多いのですが・・・それでも皆さん、お若い。

痛ましいことです。

合掌

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする