国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

手洗いは「happy birthday」song を歌いながら

2020-02-23 12:31:45 | 日記
今が旬 小松菜
野菜をたくさん食べることは
免疫アップにつながる




先回の友人から返信がとどいた。
そのメールの手洗いについてを塾生(土曜クラス)に読んで聞かせた。

twitterからの情報でがさネタかもしれないけど、武漢からインドに100人単位で帰国したらしいんだけど、感染者ゼロだったんだって。。。
手を使って食べる習慣のある人たちだから、手洗いを念入りにしてたのではないかとの噂です。何が何でも手洗いを徹底しませう。
もへじで勉強する子供たちもまず、入ってきたら、30秒手を洗わせて、帰宅する前にも手洗いですぞ。
あと、生徒さん同士が同じ教室にいるのなら、かならず、1メートル以上離れるようにね。
中国では地下鉄のエスカレータも前後1メートル開けなくちゃいけなくなってる。

ついでに、オンラインで塾開校することも考えてみたら。。。上海では、宿題もオンラインで提出らしいです。
そりゃ面と向かっての授業のようなわけにはいかないけど、ノウハウの蓄積のためにも。。。



上記を読んできかせました。
30秒手あらいねと言ったら、どれくらいって、言うので、
「happy birthday」の歌 歌うくらいと。
この歌くらい流水で洗うと良いって、ていうのは、私がどこかの記事で読んだ。
確かにゆっくりめにこれを歌うと30秒くらいになる。
で、歌いながら、指の間・手首などをゆっくり丁寧に、手のひらばかりではダメ、実演付き(古い言葉!(^_^))で話した。

これから中止にならない修学旅行にいく子達もいましたし、手洗いをしっかりしてくれることを祈っています。無事に帰宅できますように。
 
インドやパキスタンの人に感染者が1人もいないっていうことは私もネット記事で読んだ。
アジア系とインド・ヨーロッパ語族系(この言葉は世界史でよく出てきますよ)の遺伝子的な違い?と思っていたのだが、友人の言うように手洗いの違いかも知れない。

ちなみに、1メートル四方はうちは狭くて離せないけど、手洗いと机間距離をできるだけ取っること、マスク義務化はしたい。
もちろん、県内で1症例が出たら、休塾の方針は変わらない。
・・・・・・・・・・・・・・・・
オンライン化は、今回は厳しい、でも検討したい。

「アビガン」という、万能的抗ウイルス薬の試験投与が始まった。
ネット上では、何でこれ、使わない、と言うコメントが結構前からあった。
タミフルに負けたけど(っていうか、タミフルが効かなくなった時に最後の切り札でつかう薬らしい)大勢の人の期待がこの薬に向けられている。
ちなみに、富山大学と、富山化学、富士フイルムの共同開発の薬である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする