中国人のお友達とお茶をしつつ、一緒に宿題をした。
彼女は「最近、言葉が出てこなくなっている。中国語でこのことをなんと言うか出てこなくなってきているが、英語で全て言えるかといえばそうではない。どちらの能力も十分じゃないのに困ったー。」と言っていた。
それでもおしゃべり好きな子なので、大丈夫。
ボヤキ嫁は最近英語を話すことが少なくなっており、言葉が出てこなくなってきている。何かを説明しようとすると言葉が出ない。今週、違う人たちになんど聞き返されたことか・・・。とほほ。
中国人のお友達とお茶をしつつ、一緒に宿題をした。
彼女は「最近、言葉が出てこなくなっている。中国語でこのことをなんと言うか出てこなくなってきているが、英語で全て言えるかといえばそうではない。どちらの能力も十分じゃないのに困ったー。」と言っていた。
それでもおしゃべり好きな子なので、大丈夫。
ボヤキ嫁は最近英語を話すことが少なくなっており、言葉が出てこなくなってきている。何かを説明しようとすると言葉が出ない。今週、違う人たちになんど聞き返されたことか・・・。とほほ。
今日は、数学のクラスでテストがあり、経済のクラスでもテストがあり、経済と英語のクラスで提出物があり、さらに数学のクラスと経済のクラスの宿題の期日&英語のクラスでの議論用の読み物の宿題があった。
前もって分かっていたものがあれが、月曜日に決まったものもあり、『寝るなってことか?』とむきーと怒り狂っていた。経済と英語の提出物は絶対に外せないのでそれを終わらせ、経済のテストもこの点数が成績に響くので見直しをし、数学も寝てしまおうかなと思いつつ、いやいや見直ししたほうがいいと睡眠時間を削って頑張った。
数学のクラスに行くと、教師がなかなか試験を始めない。あれ?もう授業時間半分は過ぎてしまうのだけど・・・と心配したころ、「今日の試験は、出席したことを試験を受けた見なす」と言われ、名前を書くようにと紙を回された。これはこれで嬉しいのだけど、睡眠時間を返してくれー、数学に割いた時間で経済の見直しができたのにーと思ってしまった。
でも、一つ試験を逃れることが出来たのでよしとしよう。
「ちょっとこのクラスなんでこんなに暑いのー」と文句を言っていたクラスメート。
「この部屋って他の部屋よりも寒いよ!」
「そんなことないってー」と冗談交じりに他の子と言い争っていた。
ぼそっと横から毒舌クラスメートが一言。「白人だからです」(彼女も白人)
やっぱりそうなの!とボヤキ嫁ともう一人のスパニッシュ系の子は妙に納得。私達こんなに重ね着しているのに、とお互い何枚着ているか見せあい、ほらやっぱりそうだよと、クラスで半そでを着ている子が皆白人の男の子なのを見つけ納得した。
そういえば別のクラスで、ものすごく寒い日に半そでを着てきたクラスメートがいた。『ひえー、寒くないのか?』とおばちゃんは心配になり、「大丈夫?寒くないの?」と聞いてみたら、「私、暑くなるとすぐ顔があかくなっちゃうのよ。それが嫌で厚着をしないの。」だって!やっぱりその子も白人だったわ。
白人は暑がりなのか。だから冬でも半袖で平気なんだ。納得だわ。
今年も学校が終わり次第、アメリカから飛び立つことを計画中。
楽天家ダンナが「こんな予定を考えているのだけど」と言ってきたが、今年もお腹壊している暇がなさそうなほどスケジュールをぎっちりつめている。楽天家ダンナの場合、一応お伺いを立ててくれるもののそれはほぼ事後報告と言っていい。航空券はボヤキ嫁が希望したものと違う日程時間になっているよ・・・。とほほ。