goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

やはりそうか

2013年05月21日 | 学校 2013

ボヤキ嫁は日本人に見られることが少ない。

今日から夏のクラスが始まった。このクラス、授業開始15分でいきなり「じゃ、議論するからyesの人は教室の前、noの人は後ろに分かれて」といきなりクラス全体でのディスカッションが始まってしまった。

「あなたさっき答えたから別の人が答えなさい!」という調子で、全員が何かしら発言せねばならない状況だった。ボヤキ嫁の発言後、何人かの人が例を出すときに「例えば、中国とか・・・」や「中国人は・・・」ということが増えてきた。他のアジアの国は使わない。『おや、これってボヤキ嫁を中国人だと思っているのでは?』と感じた。

でも勘違いかしらね~、なんてお気楽に思っていたが決定的なことが起きた。
「僕は○国出身で、彼女は中国出身だ」と隣の男の子が言ってきたのだ。えーっと、まだ私出身国を言っていませんが・・・。(その男の子は何の疑いも無く言ってました。) 

ボヤキ嫁が日本人に見えないのは重々分かっていたが、こうも多くの人が勘違いするとは、ほぼ90%以上の確立で日本人と言われないということだな。やっぱり体形と黒髪が原因?


夏のクラス その後

2013年05月13日 | 学校 2013

夏のクラスは来週から始まります。当初予定していたクラスとは違う教師・時間・場所となりました。

当初予定していたクラスは、教師の評価を見るとまあまあのコメントが多く、使用予定の教科書はより文学思考。このクラス以降に繋がるようにと考えられているのかなと感じた。(今後のクラスは文学作品を学ぶものが多い)
だが、申し込みをしている生徒が7人しかいなかった。春学期はクラスが2個もキャンセルとなり、クラスが始まる前にどたばたした。今回はそれを避けたいと思っている。

先週、いつになったらクラスが開かれるかどうか分かるのかと学校に問い合わせると、現時点ではこのクラスが開かれるか言えない・クラスが開かれるためには最低でも15人の生徒が申し込みをしていなければならないと教えてもらう。クラス開始まで10日以上の時間はあったが、相談したお友達も春クラスの教師も「より生徒が多いクラスに変更したほうがいい」とのアドバイスだった。

クラスがキャンセルとなった場合、学校から連絡が来るのはクラスが始まる2-3日前。そこからオンラインで教科書を買ったら間に合わない。うーん、今決断するしかない!とクラスを変更した。

最終的に申し込んだクラスのシラバスがオンラインで見れるようになっており、確認してびっくり。一番苦手とする『クラス時間内でエッセイを書く』ことが毎回行われるそうだ・・・。それにクラス時間中に議論をする予定なので、これを読んでおくようにと、トピックが5種類も乗せられていた。この5個のうち4個は最初の週で議論するそうです。ということは今から読んでおくようにとのことなのよね。予定を見ても結構ぎっちり詰まっている。

クラスはまだ始まっていないが、ちょっと大丈夫か?と心配になってきた。


2013春学期 無事終了

2013年05月09日 | 学校 2013

2013春学期、無事終了。成績はほぼこれになるだろうと判明してます。

1月からの16週間、長かったような、短かったような。一クラスキャンセルになり(こちら参照)、結構余裕があったように思う。宿題が重なったときは、「うわー・・・」と思ったが、期日に遅れることなく提出。やっぱりもう一個履修していてもどうにか回せたと思われる。

どうにか回せたかもと思うのは、今回の英語のクラスがちょっと楽だったから。英語力がないボヤキ嫁には教室内で話し合うという時間がとても苦手。いまだに貝になる。今回の教師ではなかったら相当苦戦していたと思う。英語のクラスは後2つ取らねばならず、コミュニケーションのクラスも取らねばならず、それが本当に憂鬱。

今後、夏は1クラス、秋は5クラス履修することを計画中。夏のクラスは一つなので多分乗り切れると思うが(教師にもよるが)、秋のクラスが今からちょっと心配。自分で自分の首を絞める選択をしたが、果たしてこれでよかったのだろうか・・・とまだ悩み中。クラスが始まるぎりぎりまで変更可能なので、夏の間ちょっと考えてみよう。

これからのクラスは徐々に専門性が強くなるため、履修する総学生数が少なくなり、クラスがキャンセルされることも考慮せねばならなくなってきた。まだ時間はあるが、秋に申し込みをしたあるクラスは現時点でボヤキ嫁のみが登録している。うーん。このクラス、開かれるのだろうか?英語の初級のクラスは近くのキャンパスだけでも20クラス近くあるのに、ボヤキ嫁が懸念しているあるクラスはたった一つの時間帯のみ。これを取らずとも卒業は出来るものの、履修しておくと後々役に立つはずなのよね。秋クラスが始まる前までに申し込む生徒が増えて、クラスが開かれることを願うのみ。

一週間の休憩を挟み、再来週から2013夏のクラスが始まる。つかの間の休憩。


宿題と試験のみ

2013年05月02日 | 学校 2013

授業も残すところあと一つ。残すは宿題と最終試験のみ。

宿題でどうしても分からないものが一つだけある。答えチェックが出来るので照らし合わせると、どんなに考えても×しかでない。なんでー?と色々考えてみたが分からない。期日までまだ時間があるのでもうちょっと考えてみよう。一度寝てから考えたら思い浮かぶかも。と淡い期待を抱いている。

一つの教科は評価が出ており、残りもこのまま行けばだいたいこの評価だなというのは見えている。
16週間頑張ったわ。でもちょっと休みがありすぐに夏学期が始まるのよね・・・。