今日は彼岸の中日です。 春分の日ですね。 でも寒い~。 (午後から暖かくなりました。)
テレビでは、昨日の旭川市内は吹雪いている映像が流れていました。
今日のお中日を中心とした7日間をお彼岸といいます。 彼岸というのは、
仏語で「煩悩を解脱した境地」をいうらしいです。 で、この彼岸に達するためには
専心仏道に精進しなければならないのですが、我々在家の者はその暇がないから、せめて
ある期間だけでも「彼岸」を求めさせようとしたのが「彼岸会」の起こりという。 また、春分(秋分も)には、
太陽が真西に沈むので西方極楽浄土を望む便宜としてこの時期を選んだともいう。
お墓参りをする人も多いかと思いますが、ただ、鼻の下を「おはぎ」でお祭りするだけの人も多いかも・・・?
遅まきながら、ベランダの紅梅が満開です。

2曲アップしておきます。
Graciela Susanaの歌声最高です。当分嵌まり込みそうです。
テレビでは、昨日の旭川市内は吹雪いている映像が流れていました。
今日のお中日を中心とした7日間をお彼岸といいます。 彼岸というのは、
仏語で「煩悩を解脱した境地」をいうらしいです。 で、この彼岸に達するためには
専心仏道に精進しなければならないのですが、我々在家の者はその暇がないから、せめて
ある期間だけでも「彼岸」を求めさせようとしたのが「彼岸会」の起こりという。 また、春分(秋分も)には、
太陽が真西に沈むので西方極楽浄土を望む便宜としてこの時期を選んだともいう。
お墓参りをする人も多いかと思いますが、ただ、鼻の下を「おはぎ」でお祭りするだけの人も多いかも・・・?
遅まきながら、ベランダの紅梅が満開です。

2曲アップしておきます。
Graciela Susanaの歌声最高です。当分嵌まり込みそうです。