ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

下総中山の鷄そば朱雀で、愛媛県宇和島市の郷土料理をアレンジした限定作品が初登場!

2022-09-13 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
火曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、下総中山の鷄そば朱雀で、期間限定で提供されている朱雀オリジナルのさつま汁定食です。さつま汁は朱雀店主山下さんのお父様の故郷、愛媛県宇和島市に伝わる郷土料理。それを朱雀風にアレンジを加えた作品。鷄そば朱雀の創業は2015年12月1日。創業から鶏をテーマに様々な作品をリリースしてきましたが、このさつま汁の作品は、家族愛や、故郷愛を、カタチにした山下 . . . 本文を読む

久しぶりにタッキーと一緒にリニューアルした東京ドームへ!

2022-09-11 | FAMILY関係
久しぶりにタッキーとリニューアルした、東京ドームへ。電光掲示板がデカい! . . . 本文を読む

【築地場外市場 鳥藤(とりとう)@東京駅内グランスタ東京店】焼き鳥オンザライスで、親鳥四川担々麺をカウンター席で食らう!

2022-09-11 | ラーメンレポ(東京都)
【築地場外市場 鳥藤(とりとう)@東京駅内グランスタ東京店】焼き鳥オンザライスで、親鳥四川担々麺をカウンター席で食らう! 鳥藤(とりとう)は明治四十年、鶏肉専門卸の創業以来、鶏肉・鴨肉を取り扱い、日本全国の地鶏や銘柄鶏・合鴨等を産地から直接仕入れ、首都圏及び全国の鶏料理専門店や料亭に新鮮な鶏肉・鴨肉を卸しているプロの料理人御用達の鶏肉専門店です。 その築地場外市場 鳥藤、グランスタ東京店がオー . . . 本文を読む

【2020年4月1日オープンの本八幡の家系「菊池家」がめちゃ美味しくなってました!】並ラーメンで650円、ライス無料は神!!

2022-09-11 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
2020 年4月1日、本八幡駅北口に武骨に続いて、横浜家系のラーメン店「菊池家」がオープン。 武骨みたいな業務用スープ系かと思いきや、しっかりと店内で豚骨を炊いておりました。 都内の横浜家系の「湘南乃家」出身ではないかと思います。麺はもちろん家系御用達の酒井製麺。 2022年に入って、抜群にこの家系のラーメンが美味しくなりました。 これでライス無料で、650円なら、通っちゃいますね。 そ . . . 本文を読む

【市川あけどやに家族3人でGO!】タッキーは醤油ラーメンを絶賛!カミさんは、夏麺第五弾、どや〜ジュ麺を絶賛!

2022-09-11 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【市川あけどやに家族3人でGO!】タッキーは醤油ラーメンを絶賛!カミさんは、夏麺第五弾、どや〜ジュ麺を絶賛! すみません、提供が終わってるラーメンレポです。       . . . 本文を読む

スイスミュージアム社、経理部の合同送別会。えん@新横浜にて

2022-09-11 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
スイスミュージアム社、経理部の合同送別会。 2022年9月9日、 2017年6月21日にスイス、ミュージアム社の経理部に入社した女性社員のMTさんが、退職。 経理部の有志で合同の送別会を新横浜で実施。 世の中、理不尽。 というか、この会社の経理部が理不尽なのか? でもきっとあなたには、明るい未来が待っている。 スイスミュージアム社、ご卒業、おめでとう! 5年3ヶ月ありがとう! & . . . 本文を読む

【「淺草 來々軒@ラー博」1周年記念企画第4弾】鳥そば、鳥天ぷら、まかない茶漬けの3点セット❣️

2022-09-09 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
金曜日の朝、おはようございます。【「淺草 來々軒@ラー博」1周年記念企画第4弾】「淺草 來々軒」は、日本で初めてラーメンブームを起こした「來々軒」の復活プロジェクトとして新横浜ラーメン博物館にオープンし、昨年、1周年を迎えました。來々軒の実際のメニューから様々な料理を提供する「淺草 來々軒1周年企画」、2022年9月6日(火)から始まる第4弾のメニューは、「鳥そば」「鳥天ぷら」「まかない茶漬け . . . 本文を読む

南房総に豚骨魚介を流行らせた先駆者「ラーメンサンガSUNGA@館山」で南房総では珍しいつけ麺を頂きました!

2022-09-07 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
タイトル:南房総に豚骨魚介を流行らせた先駆者「ラーメンサンガSUNGA@館山」で南房総では珍しいつけ麺を頂きました!   みなさんはご存知でしょうか、南房総、館山に豚骨魚介を流行らせた先駆者を。 2005年に館山中央青果地方卸売市場内にオープンした「らーめん頑頭GUNS」の店主、栗原さんがパイオニアになります。 栗原さんはその後、南房総を舞台に何度か、移転、リニューアルを繰り返し . . . 本文を読む

市川のあけどや夏麺シリーズ第六弾は、ニボシ冷やし中華、ハジメマシタ❣️

2022-09-07 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
水曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、市川のあけどやの夏麺シリーズ、第六弾、ニボシ冷やし中華です。夏麺シリーズの濃淡がまた楽しいのですが、この煮干し冷やし中華は、ニボラーにもたまらない一杯。あけどやオリジナルのイワシフレークをスープに溶かして、追いフィッシュも愉快。今週は土曜日は、あけどやは臨時休業。お気をつけ下さい。 . . . 本文を読む

【世界最強の5重奏Quintet】【病からの見事な復活劇】「支那蕎麦大丸@鎌ヶ谷大仏」特級支那そばはリニューアル後、最強メニュー!

2022-09-04 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
【世界最強の5重奏Quintet】【病からの見事な復活劇】「支那蕎麦大丸@鎌ヶ谷大仏」特級支那そばはリニューアル後、最強メニュー! 新京成線の鎌ヶ谷大仏駅から歩いての距離にある「支那蕎麦大丸」の創業は、2020年12月10日。 脱サラした店主の大野さんが、独学で構築したオリジナル支那蕎麦。 順風満帆に見えた営業に、災難が。 2022年6月18日、土曜日の営業終了後、突然大野さんが体調を崩さ . . . 本文を読む