夏が来る、夏が来る♪
大黒マキのテーマで始まりました、ラー博レポw
私が毎年サマータイムに密かに登場を楽しみにしているのが、山形赤湯辛味噌らーめんの龍上海の夏季限定の「冷やし辛味噌らーめん(950円)」です。
今年もラー博のメルマガの告知に寄りますと、6月23日(月)からの登場との事で、さっそく初日のMANデーランチタイムに行って参りました。
そういえばラー博の向かい側に6月21日からJR . . . 本文を読む
そういえば、新横浜のラーメン博物館の1Fのお土産コーナーに、自作ラーメンコーナーがあります。
写真の左側は、食材の鬼の佐野実氏が厳選した原材料を使用した「支那そばやの手打ちラーメンセット」があります。麺箱やレシピもついて、7,000円。
7,000円を高いと思うか、安いと思うか、それはあ・な・た・次第です!
あと写真のようなパスタマシンもあると、麺もちゃんと切れて良いですね。
来月千葉県内 . . . 本文を読む
雨のサンデーランチタイムは、家族で市川インター脇にあるくら寿司へレッツらゴー!しました。
それにしても梅雨時、雨がよく降る日です。
こんなに激しい雨でも、くら寿司の店内は盛況です。
小さなお子さんを連れたご家族連れがメインの客層ですね。
確かにいろんな意味で、子供連れのオアシスなのかもしれません。
あとビックリしたのが、ご覧のPOP。
平日のランチタイム限定ですが、おにぎり二個で税込1 . . . 本文を読む
「奇跡のシンフォニー」、タッキーのリクエストで公開初日(6月21日)に家族で観ました。
ストーリーはこんな感じです~
11年と16日……施設で育った孤独な少年。
でも彼は信じていた。
この世界のどこかで、まだ見ぬ両親が待っていることを。
2008年度アカデミー賞主題歌賞ノミネート作品!です。
離れ離れに暮らす親子が音楽の絆で、巡り合う事が出来るのか。
感動的なクライマックスでした . . . 本文を読む
2001年9月1日(土)に、ニッケコルトンプラザ大通りにオープンした菜。
今ではラーメンやつけ麺とバラエティ豊かなメニューを揃える菜も、オープン当初は醤油、塩、豚骨のたった3種類のラーメンを提供するお店でした。
私は初めに醤油ラーメンを頂きまして、ナッツが入っているちょっと変わったテイストのラーメンに面白みを感じました。
その後は、結構、鶏だしの塩ラーメンを頂く事が多かったです。
菜の塩ラ . . . 本文を読む
ハナキンランチタイムは、前日に見つけた「中国家庭料理 イー☆チャン@新横浜」に会社の同僚達とレッツらゴー(初訪)しました。
ここはなんと新横浜ラーメン博物館の2軒お隣のビルの2階。
1階はハンバーガー屋さんです。
このお店の薀蓄は、「イーチャンの担々麺は五つ星!日本最大の担々麺サイト
So Tastyで全1220店舗中、最高評価の五つ星獲得!☆☆☆☆☆」だそうです。あとフジテレビのスーパーニ . . . 本文を読む
さて続いてモクヒルのランチラーメンレポです。
木曜日も天気が良かったので、ラー博裏の北京ダック専門店の「芳香園」へ。
この日はなぜか?冷やし中華が食べたくなりまして、チャイナドレスの店員さんに冷やし中華をオーダー(900円)。
すると、どちらになさいますか?と聞かれました。
どちらって、どういう事ですか?と目を白黒しますと、
なんでも冷やし中華は、ノーマルタイプ、ネギタイプ、バンバンジー . . . 本文を読む
スイヨウ日は、トーホーシネマズのレディスデーの日。
レディは映画1本、千円です。通常は大人1名1,800円ですから、800円ディスカウント、良い企画ですね。
メタボな大人は、1,000円、なんて日は無いんですかね!?
メタボ・デー~プリーズ!!ww
で、夕方はカミサンとタッキーで、観たい映画を観るそうで、夕飯は食べてきて~となりました。
普通のおやGなら悲しいお知らせ?!ですが、私は楽し . . . 本文を読む
さてまだまだ更新が、スローですが、なんとか一生懸命更新します。
続いては、水曜日の日記です。
スイヨウランチは、またまたラー博裏手の芳香園へ。
今は梅雨時で時々激しい雨が降ります。
こういう梅雨の晴れ間を利用して、ランチに歩かないと~ですw
2日連続で、芳香園に到着。よっぽど、ツボでした。
でこの日はちょいと奮発して、フカヒレ入りお粥セットを注文。
出て来たお粥セットは、点心が3点も . . . 本文を読む
実はつい最近~新横浜でアンダー・グラウンドなグルメ情報をゲットしました。
それによると新横浜ラーメン博物館の裏手にある中国料理のお店が、何を食べても美味い!と。
で、その情報を検証する為に、ファイヤーな火曜日のランチタイムに、ラー博の裏手の芳香園へ、レッツらゴーしました。
すると確かに芳香園がありました。
しかも北京ダック専門店だそうです。
これは店内に入る前から、期待値のボルテージが上 . . . 本文を読む