
本日、2010年3月6日は、
新横浜ラーメン博物館がオープンして、16周年のメモリアルデーです!
新横浜ラーメン博物館の関係者の皆様、
心からお祝い申し上げます。
これからも頑張って下さい!
そしてそんなにめでたい本日は、
DISCOVER郷土ラーメン、
みんなの故郷ラーメン期間限定第3弾と題しまして、
ラーメンのまち、岡山・笠岡で創業昭和33年の「中華そば 坂本」がオープンしました。
私は前日のプレオープンのランチタイムにお邪魔しましたが、
タレからスープ、チャーシュー、脂まで、全て鶏で作られた昔ながらの味わい深い~とり中華そば。
若干甘めの口当たりの良い~醤油ダレに、鶏の旨みの溢れる清湯スープ、麺は細めのストレート麺で食べ易くて、トッピングの「かしわ」と称される鶏チャーシューはハードタイプ、良く噛んで肉の旨みを噛み締める感じで良かったです。噛むと脳の活性化にも繋がるそうで、あとメンマやねぎは優しい味わい。
バランスが良くて、万人受けする癒し系のラーメンです。
皆さんもぜひ新横浜ラーメン博物館へ行って見て下さい。
新横浜ラーメン博物館がオープンして、16周年のメモリアルデーです!
新横浜ラーメン博物館の関係者の皆様、
心からお祝い申し上げます。
これからも頑張って下さい!
そしてそんなにめでたい本日は、
DISCOVER郷土ラーメン、
みんなの故郷ラーメン期間限定第3弾と題しまして、
ラーメンのまち、岡山・笠岡で創業昭和33年の「中華そば 坂本」がオープンしました。
私は前日のプレオープンのランチタイムにお邪魔しましたが、
タレからスープ、チャーシュー、脂まで、全て鶏で作られた昔ながらの味わい深い~とり中華そば。
若干甘めの口当たりの良い~醤油ダレに、鶏の旨みの溢れる清湯スープ、麺は細めのストレート麺で食べ易くて、トッピングの「かしわ」と称される鶏チャーシューはハードタイプ、良く噛んで肉の旨みを噛み締める感じで良かったです。噛むと脳の活性化にも繋がるそうで、あとメンマやねぎは優しい味わい。
バランスが良くて、万人受けする癒し系のラーメンです。
皆さんもぜひ新横浜ラーメン博物館へ行って見て下さい。