goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【2014夏休み】韓国ソウルへ家族でGO!成田からバニラエア=LCCで☆出発編Vol.1

2014-07-24 | FAMILY関係

2014年7月22日の火曜日は、成田空港へ家族でGO!

LCC(ローコストキャリア)、バニラエア、JW203便でソウルへ。

さすがLCC、出発カウンターはメインの外?!

ちょっと外れたところにありました。

LCCは初体験。

さすがLCC、若いお客さんが多いですね。

LCCだけあり、Eチケットはなし。

パスポートと、予約番号が要ります。

ちなみに私のラストネームのローマ字が、最後のKOが登録されていませんでした。

で、航空券にボールペンで、KOを足していました。

まあLCCですから。。w

成田、2時間前にチェックイン完了。

出発前m最後の日本食を空港で堪能。

本当は時間があれば、成田の「麺や 福一」で途中下車して、ラーメンを食べたかった(笑)

するとトラブル発生。

私たちが乗る便の到着が遅れて、出発ゲートが70番ゲートから96番ゲートに急きょ変更になりました。

しかも館内放送で知っただけで、電光掲示板は70番ゲートのまま。

LCCの洗礼を受けた感じで驚いています。

でもネットの評判どおりw

さて飛行機に乗りました。

エアバス320型。

あまり乗ったことはないタイプの飛行機。

LCCの足回りはこんな感じです。

まだ体がシートに収まって、よかった。

でもダイエットしないとw

LCCなので、リクライニングは出来ません。

シートにそういう機能がなし。

新幹線でいうと、リクライニングを使用しない形でずっと直角に座っている感じですね。

 

成田からソウルまでは、約2時間半のフライト。

毛布や、機内のドリンクや軽食は有料。

音楽は持参の音楽プレーヤーで。

逆に過度な接客がなくて、意外と快適な機内。

これは自分もほんと意外な感想。

軽食はレンジでチン。

ドリンクは200円から。

先払い。

スカイライナーの割引チケットも購入可能。

フライト・アテンダントの皆さんも、若くてとっても綺麗で親切でした。

メジャーな航空会社より良いかも!?

ソウル、インチョン空港に到着。

ここから入国審査、なんか怖い警備員のおっちゃんが韓国語で怒鳴ってます。

一人づつ両方の人差し指の指紋と、顔写真を撮られて、無事入国。

バッゲージクレイムで、荷物をピックアップ。

電光掲示板に、便名と出口の指定番号があるので、指定された出口から。

するとHISの担当の方がいました。

人生初の韓国、ソウル。

ハングル文字ばかりで良く分かりません。

いざソウル市内へ出発!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月22日(火)のつぶやき | トップ | 【2014夏休み】韓国ソウ... »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事