goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

サンデー館長です!

2006-12-03 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
今日は朝からタッキーの幼稚園の「作品展」がありました。年長組のタッキーは幼稚園最後の「作品展」ですね。

子供達の創造性豊かな作品の数々を拝見して、なにか心にグッと来るものがありました。

タッキーは将来の夢は「ぷろごるふぁー」って書いてましたね。プロゴルファー、丸山茂樹さんも市川市出身だからタッキーも頑張ってね。

その後ランチはデニーズへようこそ~w

最近ファミレスもマスカルポーネチーズを使ったりと、高級志向になってきましたね。それにしても駅から離れた立地なのに、ファミレスは盛況です。結構行列してました。

家に帰ってカミサンとタッキーはWiiでゲーマー。私はブログやミクシイの更新。次の週末の忘年会の連絡などをこなしました。

その後、実は最近某氏に家にある古い本の処分法としまして、アマゾンの古本市場を紹介してもらい、試しに本を1冊登録してみました。するとちょっと安い価格に設定した事もありまして買い手がつきました。その連絡メールが2日前に来まして、2日以内に本を私から買い手の方に直接送らなくてはいけないので、クロネコのメール便で送りました。良かった厚さ1センチ以内の本で。それ以上は宅急便扱いなので、送料負担が重くのしかかる。

計算はこんな感じです。2,000円の値段で売値を私が設定。買い手がついたら、アマゾンの手数料が-400円引かれて、送料として+300円が私の方に入金(買い手は2,300円をアマゾンに払っている)。差し引き合計1,900円が私の手元へ。でももし実際にかかった送料が300円以上であればその分が更に私の手取りからマイナス。

まあブックオフよりも利益性は高いのかもしれませんが、一冊ずつこうするのも結構手間ですね。今後はちょっと考えます。

そして夕方は疲れて1時間ほど、シエスタをしてしまいました。明日から会社です。頑張ります~

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市川市内の超美味しいパン屋... | トップ | MANデー館長です! »
最新の画像もっと見る

館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき」カテゴリの最新記事