
GWに家族サービスの為に来ている、伊豆高原。
もちろんラーメンミッションも忘れておりません。
遊覧船を乗る為に城ヶ崎海岸に向かう道すがら、「ら」の文字に反応。
ちょっと職業病??ですw
「らーめん工房 福○家」
きっと横浜家系かなあ、と思いながら、船酔いのカミサンとタッキーとお店へGO!しました。
お店に入るとカウンター席約5席に、奥にテーブル4人席が1つ。約1年半ぐらい前にオープンしたあたらし目のお店です。
気になる店名ですが、「らーめんこうぼう ふくわうち」と読むそうです。この洒落は面白いです。
上州麦豚というブランド豚をスープ&チャーシューに使用していて、スープは魚介系も入っているそうです。
私はパーコーとチャーシューの盛り合わせ麺(950円)をオーダー。タッキーと取り分けました。
スープはあっさりとした醤油テイストで良いです。
麺が自家製麺で、なんか大勝軒にも似たモチモチした食感で良いです。ご主人に伺った所では大勝軒とは関係ないが、赤坂でずっとお店をやっていて約1年半ぐらい前にこちらに引っ越してきたそうです。伊豆は自然がいっぱいで良いです。そういえばお店の裏庭のお花がすごい綺麗でした。奥様の手入れだそうですが、綺麗な花を見ながらのラーメン、伊豆ならではです~
上州麦豚のチャーシューとパーコーも独特の食感で良かったです。
お店のデータです。
住所:伊東市富戸911-102
電話:0557-51-2667
営業時間:11:30から15:00、17:00から20:00頃まで
但し、スープ切れで終了
定休日:不定休(遠方からお越しの場合は、電話で事前に営業を確認して下さい)
あと、カミサンが頂いたつけ麺は、カエシで食わせる感じでした。
もちろんラーメンミッションも忘れておりません。
遊覧船を乗る為に城ヶ崎海岸に向かう道すがら、「ら」の文字に反応。
ちょっと職業病??ですw
「らーめん工房 福○家」
きっと横浜家系かなあ、と思いながら、船酔いのカミサンとタッキーとお店へGO!しました。
お店に入るとカウンター席約5席に、奥にテーブル4人席が1つ。約1年半ぐらい前にオープンしたあたらし目のお店です。
気になる店名ですが、「らーめんこうぼう ふくわうち」と読むそうです。この洒落は面白いです。
上州麦豚というブランド豚をスープ&チャーシューに使用していて、スープは魚介系も入っているそうです。
私はパーコーとチャーシューの盛り合わせ麺(950円)をオーダー。タッキーと取り分けました。
スープはあっさりとした醤油テイストで良いです。
麺が自家製麺で、なんか大勝軒にも似たモチモチした食感で良いです。ご主人に伺った所では大勝軒とは関係ないが、赤坂でずっとお店をやっていて約1年半ぐらい前にこちらに引っ越してきたそうです。伊豆は自然がいっぱいで良いです。そういえばお店の裏庭のお花がすごい綺麗でした。奥様の手入れだそうですが、綺麗な花を見ながらのラーメン、伊豆ならではです~
上州麦豚のチャーシューとパーコーも独特の食感で良かったです。
お店のデータです。
住所:伊東市富戸911-102
電話:0557-51-2667
営業時間:11:30から15:00、17:00から20:00頃まで
但し、スープ切れで終了
定休日:不定休(遠方からお越しの場合は、電話で事前に営業を確認して下さい)
あと、カミサンが頂いたつけ麺は、カエシで食わせる感じでした。