goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

市川市内では貴重な、豚骨魚介ラーメン@市川妙典の杏樹亭

2008-02-26 | ラーメンレポ(市川市内)
最近ラーメンフリークを中心に人気の高いジャンルのラーメンが、「豚骨醤油」というジャンル。

松戸の「中華そば とみ田」、神田御茶ノ水の「めん徳二代目つじ田」、渋谷の「らーめんはやし」、九段下「斑鳩」、木場の「麺屋 吉左右」など、超有名店がこのジャンルに名を連ねます。

そんな中で、市川市妙典にある「杏樹亭」もこの美味しい~ジャンルに属します。

最近私も、このジャンルのラーメンを無性に食べたくなる衝動に駆られます。

私の中では大勝軒、二郎の次にブームなのが「豚骨醤油」です。

しかも美味い「豚骨醤油」が食べたいときには、とみ田と思いましたが、ちょっとその前に市川市内にこんな美味い!豚骨醤油のお店があったんですね。

市川ラーメン横丁で既に取材済みですが、ここのスープはまず、豚のゲンコツ、鶏がら、野菜類、鯖節、うるめ、昆布、椎茸などを寸胴で初日4時間、翌日5時間炊いて更に1日寝かせてからつけ麺用に使用します。

ラーメンはこれプラス、和風の出汁を別に炊いて、営業の直前に合体させるダブルスープになっています。

この日は私はラーメン、タッキーはつけ麺を頂きました。

魚粉に全く頼らない真摯なラーメンは、スープの舌触りが滑らかで、美味いです。

麺もつけ麺には太麺、ラーメンには中太麺と、2種類の麺を使い分けています。

ご主人の「只今勝負中」の看板通り、気合の入った実に美味しい一杯に一本取られました~ww


お店の最新データ:

住所:市川市塩焼3-1-4
電話:047-359-2773
営業時間:11:30から14:30、18:00から21:30
日曜のみ11:30から15:30、但しスープ切れまで
定休日:月曜、第3日曜

杏樹亭@妙典

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「杏樹亭@市川妙典」の近況 | トップ | アフター・杏樹亭は、家族で... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市内)」カテゴリの最新記事