goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【限定】『煮干しと生醤油のらーめん』@東京ラーメンストリートのひるがお~東京駅で食べる故郷の想い

2012-02-16 | ラーメンレポ(東京都)

東京ラーメンストリートにある「塩らーめん専門 ひるがお」は、

2000年に、ラーメン激戦区・環七に魚出汁の「醤油魚介らーめん せたが屋」をオープンさせた前島司さんのお店です。

この日もひっきりなしにお客さんがお店を訪れていました。

確か限定があったはず~と周りをキョロキョロ。

あった!ありました。

『煮干しと生醤油のらーめん』【ひるがお 東京駅店 限定】900
スープには、九十九里産・長崎県産の煮干し2種類を使用しております。タレには茨城県産の生醤油を当店独自の温度で火入れし、岐阜の3年 熟成本みりん、茨城の地酒を使い、国産小麦100%使用の麺を合わせ、やさしい醤油らーめんに仕上げました。
※14
時~、1日限定20

限定のボタンをプッシュ。

この東京ラーメンストリートの良いところは、

電子マネーのスイカも利用できる点(自分の食べたいボタンをプッシュしてからスイカをタッチ)。

元気いっぱいの店員さんの案内で、カウンター席へ。

おっとメルマガもありますね。

登録しないと!

暫くして、着丼!

おおおおお~煮干しの良い香りが狼煙の如く立ち昇ります。

麺をリフトアップ!

低加水の細麺は、サクッとした歯応え。

どこかお蕎麦チックでもあり、煮干しの生醤油スープに合ってます。

炙りチャーシューも良い塩梅。

ワイルドな前島さんがお造りになった、生醤油の上品な味わいのスープ。

それはまさに、故郷から東京に出てきて、ターミナル駅・東京で故郷を想い出す一杯ですね。

炙った穂先メンマも、良いアクセント。

このメンマが煮干しのスープに良く合ってます。

脂分の多い九十九里産と、さっぱりした長崎産の煮干しをブレンドしているのも、バランス重視のこのラーメンの真骨頂。

ご馳走様でした!

今週末は行列必至のイベントですね。

私もどっちか行きたいなあ!

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会社の同僚の愛車ベンツで、... | トップ | 2月16日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事