
お陰様で今年の4月から連載が始まりました、テレビ市川のケーブルガイドのラーメン紹介記事。ラーメン店の紹介としましては、7軒目です。
今回ご紹介したお店は、JR市川駅南口にあります「麺家 市政」です。
横浜家系の六角家で修行されたご主人が作る、豚骨醤油ラーメンはこってりしつつもさっぱりしてまして女性でも完食出来ますね。あとサイドメニューのキャベチャも絶対に食べてみるべしです。
最初はコンセプトらしいものは一切与えられずにきまして、無我夢中で取材&デジカメ撮影&原稿書きをやって来ましたが、ここにきてようやく本当の「コンセプト」が見えてきました。
「物づくり」は最初にコンセプトありきという先輩方が多いと存じますが、自分の足で走り回って、結果として「コンセプト」を見つける、そんな方法論もある事を体感しました。
日中の本業が終ってからのラーメン取材は、いろんなタイプの店主さんがいますのでなかなか大変ですが、でも理論よりも実践が大事だと言う事は、やってみないとわかりませんでした。貴重な体験をさせて頂いてます。テレビ市川さんにも感謝。
今回ご紹介したお店は、JR市川駅南口にあります「麺家 市政」です。
横浜家系の六角家で修行されたご主人が作る、豚骨醤油ラーメンはこってりしつつもさっぱりしてまして女性でも完食出来ますね。あとサイドメニューのキャベチャも絶対に食べてみるべしです。
最初はコンセプトらしいものは一切与えられずにきまして、無我夢中で取材&デジカメ撮影&原稿書きをやって来ましたが、ここにきてようやく本当の「コンセプト」が見えてきました。
「物づくり」は最初にコンセプトありきという先輩方が多いと存じますが、自分の足で走り回って、結果として「コンセプト」を見つける、そんな方法論もある事を体感しました。
日中の本業が終ってからのラーメン取材は、いろんなタイプの店主さんがいますのでなかなか大変ですが、でも理論よりも実践が大事だと言う事は、やってみないとわかりませんでした。貴重な体験をさせて頂いてます。テレビ市川さんにも感謝。