goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

支那ソバ小むろ@市川市行徳、ワンタンもチャーシューも自家製麺もエクセレント‼️

2017-09-19 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
火曜日の朝、おはようございます☀今朝紹介するのは今月から再び水、木、金の3日間夜営業も再開した市川市行徳の支那ソバ小むろです‼️😄行徳はラーメン激戦区ですが、SNSを駆使してラーメンファンを熱狂させるお店や、小むろみたいにSNSには全く関心を示さずに我が道を行くお店もあり、楽しいですね。小むろの創業は2014年11月。もうすぐ3周年、でも既にエリアナンバーワンの呼び声が高いです。多加水の自家製麺に . . . 本文を読む

【祝⭐︎創業8周年】「らー麺屋バリバリジョニー@市川市行徳」台風一過の三連休最終日の限定・鴨出汁中華そば、醤油&塩

2017-09-18 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
2009年1月で、元祖ベジポタ系の「葫@行徳」を卒業した、我らがジョニー。そのジョニーが、2009年7月29日、見事、ラーメン店主として、小岩で独立。この時は家族で駆けつけました。ジョニーが、2016年2月11日、市川市行徳に移転リニューアルオープン。 今年7月に創業8周年の記念日を迎え、営業9年目に突入した、バリバリジョニー。 台風一過の3連休の最終日は、鴨出汁の中華そば限定一本 . . . 本文を読む

予告【ラーメンウォーカー千葉2018】ロッキー×「味噌王仲間SNB World」with HK〜ONE PIECE的なコラボ特集、乞うご期待!

2017-09-13 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
ミステリーサークル的に言えば、 今年の7月から始まった、仰天企画。 楽天地で、桜肉、馬刺しをつまみながら、 HKが言った、 そう〜 ロッキーさん、 ルフィになっちゃいなよ〜 ええええええええええ? なに、ルフィって。 夏休みの研究課題が、なんとONE PIECE、ワンピースw 我が家に帰って、ロッキーはタッキーに、 ワンピースについて、自宅取材。 タッキーが、今でしょ! . . . 本文を読む

【千葉県最先端の淡麗系煮干しラーメン】「らー麺屋バリバリジョニー@行徳」水と九十九里産煮干しのみで炊き上げた極旨スープ

2017-07-01 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
土曜日の夜の行徳。 いやあ、ジョニーにはやられました。 何と言っても2日前の木曜日の市川の「ら〜麺 あけどや」とのコラボラーメンイベント。 「バリど家ら〜麺」 横浜家系を意識した、豚と鶏の濃厚ながら臭みの全くない旨味たっぷりのラーメン。 用意した140食は、お昼の大行列でほとんど終了。 残り20食も午後7時には完売。 午後7時半に会社終わりに到着した私は食べられず。 悶々 . . . 本文を読む

【千葉県最先端の冷し中華を訪ねてシリーズ】「中国ラーメン華風伝@市川妙典」千葉市の最先端ひやちゅうの原型(ルーツ)を頂きます!

2017-06-25 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
【千葉県最先端の冷し中華を訪ねてシリーズ】「中国ラーメン華風伝@市川妙典」最先端ひやちゅうの原型を頂きます! パーコー麺@市川妙典の中国ラーメン 華風伝 こちらが「華風伝」の最後のラーメンブログ記事。 ちょうど2000年にタッキーが生まれまして、それからちょくちょく妙典のサティーに家族で行きまして、華風伝にも良く行きました。 ここはその当時からの人気ラーメン店。 子供にはおもちゃをくれま . . . 本文を読む

【千葉ラーメン】「味噌王仲間SNB World@行徳」今年初訪問、パンチが効いた味噌カレーラーメンが美味!別ブランドも展開中

2017-05-12 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
金曜日の朝、おはようございます😃今朝紹介するラーメンは、市川市行徳のラーメン激戦区にある味噌王 仲間 SNB Worldです。こちらは昨年1月に移転リニューアルオープンしました。毎週金曜日は、「フィッシャーピエロ」という背脂煮干しの別ブランドで、サッポロ西山製麺を使用しての営業。今年初訪問の土曜日は、味噌カレーラーメン900円をセレクト。市川の早川製麺の3種類の太さの縮れ麺に、豚骨スープがベースの . . . 本文を読む

【YouTube】【特選】「支那ソバ 小むろ@市川市行徳」店主の鮮やかな平ザル湯切り風景を映像と音(サウンド)で堪能して下さい!

2017-05-10 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
「支那ソバ 小むろ@市川市行徳」店主の鮮やかな平ザル湯切り風景 . . . 本文を読む

【早期閉店のジンクスを乗り越えて創業2周年を獲得⭐︎「麺屋金獅子@行徳」】辛メニュー「辛シビつけ麺(850円)」を実食⭐︎

2017-02-05 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
【早期閉店のジンクスを乗り越えて創業2周年を獲得!「麺屋金獅子@行徳」】  麺屋金獅子の創業は2015年2月6日。 明日6日は金獅子の創業2周年の記念日です。 ご兄弟もラーメン店を経営するラーメンブラザース。 私は前日の5日の日曜日ランチタイムに金獅子を訪問。 この日も家族連れ、カップル、私のようなシングルなど多彩なお客さんがいまして、しかも行列、金獅子が入った物件は「ロードサ . . . 本文を読む

市川市行徳で人気店になった「支那ソバ 小むろ」店主の小室さん、たんたん亭系の「かづ屋」で5年修業、幼少期の意外な過去とは?

2017-01-11 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
東京のたんたん亭系の「かづ屋」で5年間修業した小室さんが、2014年に市川市行徳に開業。 昨年末大変綺麗な奥様とご結婚されて、新婚ホヤホヤな店主。 私も結婚式の二次会に参加しましたが、店主の出身は千葉県浦安市。 そして店主のお姉さんから、幼少期のお話しも伺いました。 店主は小さい頃は「喘息持ち」で病弱だったそうです。 今の働き者の店主からは想像 . . . 本文を読む

【千葉限定限定ラーメン情報】行徳の麺屋よしすけにて、生姜醤油ラーメンが土日限定で登場なう!店主のBodyも進化!

2016-12-18 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
今日頂いた、市川市行徳のよしすけの生姜醤油ラーメン、とってもパンチが効いていて美味しかったです。浅草開化楼の麺がまた美味い。 大輔さんも身体が進化してた! 土日限定です。 . . . 本文を読む