無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

WSJT-X で 2台のリグを切り替える

2017-08-12 06:58:59 | アマチュア無線

WSJT-X の Configurations メニューで2台のリグを切り替える設定です。マニュアルをほとんど見ておらず、あーだこーだいじってたどりついた方法です。あしからずご容赦ください。

【Configurations メニューに IC7851, IC9100 の設定メニューを作成】

それぞれのリグの設定を作成した後、Default-Copy の中の Clone を選択すると、Default-Copy-Copy というタブができます。そのタブの中の Rename を選択して、IC7851 というような任意の名前をつけてあげます。

ちなみに、2台の設定の違いは、RadioタブとAudioタブです。

【IC-7851 はなぜか、IC-785x を選択しても動作せず、OmniRig で動作】

【IC-9100 は下記の設定で動作します】

いずれのリグもオーディオは USB 接続です。再生、録音デバイスも名前を変えられるとわかりやすいのですが、ネットでいろいろ調べてみるに、リネームは難しいようです。

【サウンド 再生デバイス】

 

【サウンド 録音デバイス】

とりあえず、上記の設定でサクッと切り替え可能となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近着QSL (LoTW) DD3SP 6m/JT65 | トップ | NEW MODE FT8 の無線局免許「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事