無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

IC-7300 のアンテナ・チューナーはシビアだった件

2024-06-02 08:34:00 | モノ

IC-7300 に「カメレオンアンテナ」をつないでテストを行いました。

(げげ、アマゾンだとカメレオンアンテナ=6万円。私が eBay で買ったときは 1500Wバージョンが1.5万円くらいでした。)

 

カメレオンアンテナは、アンテナ切替器で IC-7851 と IC-705 + AH-705 に繋いでいて、1.8 - 50MHz まで全バンド、チューナー無しで SWR 2~4 くらいで、チューナー ON で全バンドでフルパワー送信ができています。

ところがです。IC-7300 に繋いでテストしたところ、7MHz と 14MHz での同調がとれません。素の SWR は、どちらのバンドも 3.5 くらいです。IC-7851、IC-705 + AH-705 でもすんなり同調します。

あれこれやってみましたが、うまくいかず、屋上に登りエレメントの長さを±1M くらい調整してみましたが結果はかわりませんでした。

非常通信モード(同調範囲を広げる)にすると、パワーは 50W に低減されてしまいますが、同調できて、みかけのSWRは、むしろ 1.8MHz より低いくらいになります。(下の3枚の写真)

 

ちなみに IC-705 + AH-705 だとすんなり同調できて、SWR は下記画像のような状況です。

 

7, 14 以外は普通に同調するので、これ以上の深追いはやめておきます。めったに送信することもなさそうですし・・・ IC-7300 は辛口チューナーということで。免許の指定事項に変更はないので届出で済むはずですので、テストに先立って電子申請しておきました。

 

ということで・・・

まだ、甘口のチューナーが多いとお嘆きの貴兄に IC-7300 を! IC-7300 は、無線界の菊正宗かい!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする