無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

【速報】WSJT-X v2.2.2 リリース(バグ修正版)

2020-06-23 07:38:21 | アマチュア無線

WSJT-X v2.2.2 がリリースされました。

修正の大きな点は、ARRLコンテストに絡む内容のようですが、

デコーダーにも修正が入っているようです。

朝、少し使ってみましたが、特に「変わったな?」という点は感じませんでした。

 

■以下、リリースノートの Google翻訳を掲載します。

Copyright 2001-2020 by Joe Taylor、K1JT。

リリース:WSJT-X 2.2.2
2020年6月22日
---------------------

WSJT-X v2.2.2は主に新しいRACを組み込むためのバグ修正リリースです
フィールドデーのPEをFT8 / FT4 / MSK144コンテストモードに区分します。

 -フィールドデー(FD)で運用するステーションは、
   このリリースにアップグレードしてください。アップグレードしないと、セクションをPE、そして同様に重要なのは、コンテストメッセージをこのアップグレードなしでPEから動作しているステーション。

 -FT8デコーダーが通常モードと高速モードで高速化されました。この変更により、
   妥協することなく、v2.1.2に近いデコード速度、デコード数。特に遅い方を対象としています。Raspberry Pi Model 3などのシングルボードコンピューターユーザー同様。

 -のユーザーインターフェイス言語翻訳の貢献者に感謝
   翻訳された文字列に対する多くの改善。

 -DX呼び出し時にDXグリッドフィールドが自動的にクリアされるようになりました
   フィールドが変更されました。の入力を完了するには注意が必要です
   グリッドに入る前のコールサイン。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【備忘録】WSJT-X v2.2.0 設... | トップ | Air ターミナルを最速モデル... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう少し (JH8XVH)
2020-07-02 22:23:37
リリースノート。PEがなんだかわからないので少し詳しく翻訳してみました。つか、ちゃんとPE略さないで書けよと思いました(苦笑

https://jh8xvh.hdlc.jp/radio/wsjt/release.html
これは役に立ちますね! (JH8RZJ@gmail.com)
2020-07-03 20:04:47
XVHさん、こんばんは。
翻訳、これは役に立ちますね。知らないで適当に運用していることも多々あり、まだまだ奥が深いなと確認できます。PEってこういうことですか・・・
ああ、原文置いておきます。 (JH8XVH)
2020-07-04 01:33:23
PEの略を書いた原文です。(長い
---------------------------------------------------
To: WSJT software development <wsjt-devel@lists.sourceforge.net>
From: Joe Taylor <joe@princeton.edu>
Message-ID: <7afbb53f-237f-e272-7dba-04b0c74c9e67@princeton.edu>
Date: Mon, 22 Jun 2020 09:27:07 -0400
Subject: [wsjt-devel] WSJT-X 2.2.2 GA Release

WSJT-X 2.2.2 is a bug-fix release, mainly to incorporate the new RAC section PE (Prince Edward Island) into the FT8/FT4/MSK144 Contest Mode messages for ARRL Field Day. Several minor fixes and additions are described at the top of the Release Notes here:

http://physics.princeton.edu/pulsar/k1jt/Release_Notes.txt

Upgrading from earlier versions of WSJT-X should be seamless. There is no need to uninstall a previous version or move any files.

Links to installation packages for Windows, Linux, and Macintosh are available here:

http://physics.princeton.edu/pulsar/k1jt/wsjtx.html

You can also download the packages from our SourceForge site:

https://sourceforge.net/projects/wsjt/files/

It may take a short time for the SourceForge site to be updated.

WSJT-X is licensed under the terms of Version 3 of the GNU General Public License (GPL). Development of this software is a cooperative project to which many amateur radio operators have contributed. If you use our code, please have the courtesy to let us know about it. If you find bugs or make improvements to the code, please report them to us in a timely fashion. Follow instructions in the WSJT-X User Guide here:
http://www.physics.princeton.edu/pulsar/K1JT/wsjtx-doc/wsjtx-main-2.2.0.html#SUPPORT

We hope you will enjoy using WSJT-X Version 2.2.2.

-- 73 from Joe, K1JT, Steve, K9AN, and Bill, G4WJS,
for the entire WSJT Development Group


_______________________________________________
wsjt-devel mailing list
wsjt-devel@lists.sourceforge.net
https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/wsjt-devel

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事