goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

MAT50 確かにSWR下がりました

2007-01-06 23:45:10 | アマチュア無線
MAT50を写真のようにRV車のハッチバックに取り付けました。説明書に50MHz帯ではケーブルを20cm以下にすることとあったので、15cmに切断加工しました。この加工用の部品もきちんと付属します。

SWRの測定結果(アンテナはダイアモンドの CR-8900)

29MHz 2.0⇒1.3
50MHz 3.0⇒1.5
144,430測定していません。

数値的に明らかに違いが出ました。また、144,430にもこれといって悪影響は与えていないようです。取り付け前後で石狩放送サイト(127.00MHz)のSを比べてみましたが変化はありませんでした。

走った感じでは少しAM(航空無線)ワッチ時のノイズが軽減されたかも?という感触です。電波の飛びに関してはわかりません。SWRが下がったことは確かです。値段も手頃(3000円以内)ですし、車に傷をつけることもなさそうですし、取り付けもほんの5分でできました。なかなかのアイデア商品・優れものだと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
下がりましたね (いば@名古屋)
2007-01-09 02:03:56
こんばんは、いばです。
レポありがとうございます!
HF帯でも有効のようですね、21Mとか10Mでも大丈夫なのでしょうね。もっと早く、こいつにめぐり会いたかったなぁ。
144や430はもともとノンラジアルでしょうから、何も影響がないのでは、と勝手に想像(笑)

取り付けがマグネットというのもお手軽でいいですね!でも、落ちたりはしないのかしら・・・?
ま、べったりとマグネットで貼りつくのでしょうから、大丈夫なのかな・・・。
返信する
どうもです (無線のムに濁点)
2007-01-10 00:30:06
雪深い北海道でも今のところはがれる気配はないです。あとはガソリンスタンドでの洗車のときなんかはちょっと面倒なこともあるかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。