昨夜18時から21時頃まで、CY9C - SAINT PAUL ISLAND が14MHz/CW でSメーターをびゅんびゅん振らせて入感しました。CALL しようと思いリニアのセットボタンを押すも、うんともすんとも反応なし。
とうとうリニア永眠か? と
XYLに 「おい、無線基金、1050万くらいたまってるか?」と訊くと、
「国に帰れ!あさって来い!大三元と引きかえだ!(謎)」との回答。
そんなことより、目の前の DX を呼ばなきゃ・・・ ということで、
しゃあなくベアフットで呼ぶも、とてもとても・・・という感じでした。
信号が弱くなってきたので、リニアの壊れ具合を確認。
ネットの検索をかけると、なんのことはない、旅行の間、コンセントを抜いてたので、メモリー吹っ飛び+なんらかの暴走モードに入ってしまったようです。オールリセットを何回かやったところ復活しました。ただ、まだ、バックアップ用のキャパシタンスが不足しているのか、電源を一度切ると症状が出たり出なかったり。時間経過とともに元気になってきましたが、マジでリニア基金を始めなくちゃって感じです。
で、件の DX は要再挑戦です。 というか、持っていない 20m 以外がほしいです。