goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

強ーいセントポールと裸足のわたし

2016-08-22 06:52:20 | アマチュア無線

昨夜18時から21時頃まで、CY9C - SAINT PAUL ISLAND が14MHz/CW でSメーターをびゅんびゅん振らせて入感しました。CALL しようと思いリニアのセットボタンを押すも、うんともすんとも反応なし。

とうとうリニア永眠か? と


XYLに 「おい、無線基金、1050万くらいたまってるか?」と訊くと、

「国に帰れ!あさって来い!大三元と引きかえだ!(謎)」との回答。

 

そんなことより、目の前の DX を呼ばなきゃ・・・ ということで、

しゃあなくベアフットで呼ぶも、とてもとても・・・という感じでした。

信号が弱くなってきたので、リニアの壊れ具合を確認。

ネットの検索をかけると、なんのことはない、旅行の間、コンセントを抜いてたので、メモリー吹っ飛び+なんらかの暴走モードに入ってしまったようです。オールリセットを何回かやったところ復活しました。ただ、まだ、バックアップ用のキャパシタンスが不足しているのか、電源を一度切ると症状が出たり出なかったり。時間経過とともに元気になってきましたが、マジでリニア基金を始めなくちゃって感じです。

 

で、件の DX は要再挑戦です。 というか、持っていない 20m 以外がほしいです。


山と森と泉の国へ 【3日目後半】 森トンカツ泉ニンニク囲まれテンプラ

2016-08-22 06:17:38 | なんでも日記

カナダ旅行3日目。氷河突入が終わり午後からは湖めぐりと相成りました。氷河については大量の写真、大量のビデオのため、時間があるときに整理してブログにアップしようかな・・・という計画です。

さてさて、ここからは「これでもかこれでもか」と出てくる泉で「何がなんだかもう」って感じになってきます。「美しい」の一言。撮った写真はそのまんま「絵葉書」か「カレンダー」か「年賀状」かって感じです。

【(おそらく)ペイト湖】

【そして(おそらく)ボウ湖】

そしていよいよ来ました!有名なルイーズ湖!

振り向けば「ブルーシャトウ」

中もとにかく豪華絢爛

ここに来たら絶対歌っちゃう

森トンカツ~♬

泉ニンニク~♫

囲まれテンプラ~♪

静かに~眠うる~ブルーブルーブルーシャトウ~♪

広すぎて人口密度が低いカナダですが、ここは人がいぱーいいました。

目が回るような泉めぐりが終わった後、バンフの街に

大橋巨泉さんのお店「OKショップ」でお買い物をして大満足

今日からこのバンフに連泊となります。