goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

Wires-X HK-JH8RZJ 復旧(したと思います)

2015-06-28 17:20:15 | アマチュア無線

ここのところにっちもさっちもいっていなかった Wires-X ノード運用ですが,どうやら復旧したように思います。

使用回線が bic wimax だったため,今日,解約料発生を覚悟でビックカメラに出向きました。

担当の方に 「グローバルipを使いたので,解約料がかかってもいいから契約を変えたい」 と言ったところ,

「契約に関係なく,グローバルipは使えるはずです。」と言って,念のため,サポートセンターでも確認してくれました。

自分からも直接サポートセンターに電話したところ,設定方法があるので,テクニカルサポートに電話してほしいと言われ,帰宅してから電話して設定を行いました。

まだ,若干不安定な感じはしますが,今のところ正常にポート開放もできて使えています。

グローバルipアドレスオプションの利用方法が変わったことが原因です。だいぶ前から変わっていたようなのですが,当局のノードが不安定になりだしたのが今月頭くらいからで,完全に使えなくなったのがここ1週間くらいなので,そこんところが??です。

おかげでというのも変ですが,パソコンのクリーンインストールもやってしまい,気分的にはスッキリしました。

ちなみにその設定方法は下記のページにあります。

 

桜吹雪は飛んできませんが,これにて一件落着(だよね)って感じです。

 

にほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ


Wires-X ノード - 回線見直しが必要

2015-06-28 07:07:54 | アマチュア無線

●結論 : bic wimax 2+ BIC定額2+(auスマホ割)では,ポート開放が行えず,Wires-X サーバーを稼働させることができない。→ 利用方法が変更になったため。適切に設定すると利用できる。利用方法はここ

-・・・-

Wires-X ノードを運用するには,6個のポート開放が必要です。ここのところ「ポートチェック」を行うも NG と表示され,運用ができない状況でありました。(下記画像)


昨日,意を決してパソコンのクリーンインストールを行い復旧を試みました。が,結果としては状況は変わらずです。気まぐれで下記のようにたまにポートチェックが OK となることがあるも,9割がた NG の状況が続きます。

パソコンもクリーンインストールしたことだし,回線系が大いに疑わしいと思い(ルーターの再起動や手動設定などは何回か実施しています),Bic Wimax の契約をあらためて見直してみました。するとそこには・・・・

上記の中に,「グローバルIPアドレスオプションはお申込みいただけません」との記述があります。これが使えないとポート開放ができません。では,この前まで動作していたのは何だったのか・・・?

別のページに上記の記述があり,6月から「何か」がかわるようで,どうやら今までは「たまたま動作していた」ようです。試しに,下記の内容に従って,オプション設定を行ってみましたが,一度はなぜかつながったものの,その後はインターネット不通となってしまいました。

で,結局「わかりませーん」の世界に突入。契約変更ができるものかどうなのか,そこのところも不明です。いずれにしても回線見直しを行う必要ありのようです。解決までしばらく,HK-JH8RZJ はお休みになります。


にほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ