アンバランスなヤジロベエの扉

突き詰めれば全てトレードオフ 成立しないアンバランスの中の・・バランス感をひたすら探すだけ  

読破833冊目

2024-05-03 08:17:10 | 
ミリタリー・クラッシックス85
空母「蒼竜」「飛龍」「雲龍」
蒼天を征く伝説の龍
日本機動部隊の勝利の原動力となった
中型高速空母「蒼龍」「飛龍」と
その量産型の戦時急造空母「雲龍型」
と言う事で当初から空母として設計され、
以降の日本空母の雛形となった「蒼龍」「飛龍」
開戦後の「雲龍」は「飛龍」ベースの空母です。
エレベーターを2機に減らして、艦橋を右へ変更と。
それと一番の違いが対空火器の多さです。
高角砲は同じですが機銃の数が比較にならない多いです。
さてミッドウェー海戦は「飛龍」の頑張りが全てでしょう。
しかしミッドウェー海戦のしくじりの中の一つが、
敵味方識別のため日本空母の甲板前方に書かれた大きな日の丸
これが米国艦爆隊の格好の的になってしなうとは(苦笑)
日の丸を書けと指示した馬鹿が誰なのか気になるところだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早いもので | トップ | 寝た子の整備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事