また、個人懇談の時期ですね
今回の三者懇談では、成績表を見ることはありませんでした。
先生の配慮でしょうか⁉️
懇談では、LINEでのイヤな出来事が今はもう大丈夫なのか❓定期テストをどこで受けたいかのか❓りさへの確認がありました。
その後で、りさは退席し、先生と2人でこれからの定期テストを別室で受けるために、クラスメートにどう話をするかということを話し合いました。
別室でテストを受けるに当たり、りさが何か言われてイヤな思いをしないように、また理解してもらえるように…
別室でテストを受けるメリットは…
少しでも緊張感が和らぎ、落ち着いて定期テストを受けられるように、また、クラスメートに気を使わずに先生に質問が出来るように配慮して頂けます。
そして、進路についてもお話をさせて頂きました。
今から方向性を決めておいて、理解がある学校へ進学出来るように、また、高校卒業後のことまでどうするかにより、進学する高校を探さなければいけません。
担任の先生は、日頃からとても熱心に関わって下さり、進路についてもりさの将来を考えて色々な方向からアドバイスして下さいました
私は、2年生も3年生もずっと受け持って頂きたいと思っています。
担任の先生によって、りさの学校での生活が左右されます。
理解のある学校、先生方により、りさの学校生活が過ごしやすくなっていることに感謝しています。
また、何かあってもすぐに対応して頂けることにも、とても感謝しています。
このブログを通して…
いつもありがとうございます

今回の三者懇談では、成績表を見ることはありませんでした。
先生の配慮でしょうか⁉️
懇談では、LINEでのイヤな出来事が今はもう大丈夫なのか❓定期テストをどこで受けたいかのか❓りさへの確認がありました。
その後で、りさは退席し、先生と2人でこれからの定期テストを別室で受けるために、クラスメートにどう話をするかということを話し合いました。
別室でテストを受けるに当たり、りさが何か言われてイヤな思いをしないように、また理解してもらえるように…
別室でテストを受けるメリットは…
少しでも緊張感が和らぎ、落ち着いて定期テストを受けられるように、また、クラスメートに気を使わずに先生に質問が出来るように配慮して頂けます。
そして、進路についてもお話をさせて頂きました。
今から方向性を決めておいて、理解がある学校へ進学出来るように、また、高校卒業後のことまでどうするかにより、進学する高校を探さなければいけません。
担任の先生は、日頃からとても熱心に関わって下さり、進路についてもりさの将来を考えて色々な方向からアドバイスして下さいました

私は、2年生も3年生もずっと受け持って頂きたいと思っています。
担任の先生によって、りさの学校での生活が左右されます。
理解のある学校、先生方により、りさの学校生活が過ごしやすくなっていることに感謝しています。
また、何かあってもすぐに対応して頂けることにも、とても感謝しています。
このブログを通して…
いつもありがとうございます
