goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

黒胡麻細切り芋けんぴ

2016年12月06日 01時39分25秒 | 食べ歩き♪
☆コレド室町2の1F入口すぐ横にあるお芋菓子専門店『日本橋 芋舖 芋屋金次郎』の『黒胡麻細切り芋けんぴ』(230円)。
添加物や合成甘味料を一切使用せず、芋と砂糖、油のみの昔ながらの製法で作られた細切りタイプの芋けんぴ。
外はカリッとパリパリ、中はサクサク。
芋の風味濃厚、甘塩っぱさく黒胡麻の香ばしさとよく合う。
美味い(≧▽≦)

三種盛り雲呑麺

2016年12月05日 00時02分23秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺にある『広州市場 わんたん麺』で夕飯♪
こちら今年8月にオープンしたワンタン麺専門店。
この日は『三種盛り雲呑麺』(853円)を注文。
スープは塩と醤油から選べ、塩を選択。

澄んだ塩スープに平打ち麺、ワンタン3種(肉ワンタン、海老ワンタン、鶏と野菜のワンタン)、煮玉子、メンマ、ネギ、ほうれん草。
写真では伝わり難いですが、ワンタン1個1個がデカイ。

麺はもっちり、スープはあっさり。

つづいてワンタン。
テーブルに置いてあるワンタン用の食べるラー油、たまねぎタレ、塩しょうがダレ、にんにくダレの中から好みのタレをかけ、大きなレンゲでいただきます。
うっ!?海老ワンタンにタケノコ入ってる・・・・(T-T)
そしてレンゲがデカ過ぎて若干食べにくい(^-^;
まぁ、いいか、気にしない気にしない(^-^;
ワンタンはツルツルもっちり。
粗びきお肉、プリプリな海老、さっぱり野菜の餡の食感が楽しめタレとよく合う。
食べ応えあり美味い(≧▽≦)




『寺沢武一原画展 「ART of COBRA Ⅱとか。」 〜帰ってきたヤツ〜』行って来ました♪

2016年12月04日 00時09分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆遅くなりましたが10月に銀座CHEEPA'S GALLERY(チーパズギャラリー)で開催されていた『寺沢武一原画展 「ART of COBRA Ⅱとか。」〜帰ってきたヤツ〜』へ行った時の写真をUP。

去年につづき同ギャラリーで2回目の開催となる原画展。
初めてジャンプでコブラを読んだのは小学3年生の時。
既に連載中でしたが、他の作品と一線を画すアメコミ調の作風とハードボイルドな内容、そしてセクシーなコブラガール達に衝撃とドキドキを覚えましたよ。
左腕がサイコガンってのも画期的だったなぁ。

エレベーターの扉にはゴブラがお出迎え。

横の壁には氏のウォールアートが。



会場では氏の代表作『COBRA』をはじめ『ゴクウ』、『鴉天狗カブト』、『武(TAKERU)』などのカラー原稿、デジタルイラスト原画、CG原稿の解説パネル、氏が小学生の時に描いた作品などが展示されておりました。

『COBRA』第一話の原稿。

今でこそパソコンを使用したCGデジタル原稿は主流となっていますが、その第一人者となるのが寺沢武一氏でしたね。
ジャンプに『黒騎士バット』が掲載された時、すごく話題になったのを覚えておりますよ。



レディと記念撮影コーナー。

実物大1/1スケールのサイコガン。
サイコガンとゴクウの左目(神の瞳)は連載当時本気で欲しかったなぁ(笑)

スヌーピー繋がりって事で・・・

2016年12月03日 00時24分36秒 | 食べ歩き♪
☆ミスドの前を通ったら物凄い行列が出来ててびっくり。
あー、金曜だからsoftbankのアレね。
そういえばそんなメールあったなぁ。
でもこの行列に並ぶ気にはなれないなぁ(^-^;
なんて思っていていたら思い出した!
これ書いていたのにUPするの忘れてました(^-^;
SNOOPY MUSEUM TOKYO(その1その2)へ行った帰りに買ったミスドのハロウィーン限定スヌーピーコラボドーナツ・マロンチョコ。
マロンチョコでコーティングされ、中にはホイップクリームが。
可愛くて食べるの忍びないけど大きな口でかぶりつく。
美味い(≧▽≦)


夜の神宮外苑いちょう並木

2016年12月02日 00時22分41秒 | お出かけ♪
☆気が付けば12月に突入。
今年も残すところ1ヶ月となりましたよ。
早い・・・早過ぎる(>_<)
年明けに掲げた目標もまだ全然達成していないのに・・・。
あぁ、悲しい・・・(T-T)
なんて毎年この時期になると同じ事を思っている気がする(^-^;
まぁ、焦ってもどうしようもないので、残り1ヶ月悔いのないよう一生懸命、そして楽しくいきますよ(^-^)

写真は神宮外苑いちょう並木。

日中は多くの人で賑わう外苑もさすがにこの時間だと人はほとんどいませんね。









幻想的で美しい☆

可愛いスヌーピーのパンケーキ

2016年12月01日 00時13分45秒 | 食べ歩き♪
☆SNOOPY MUSEUM TOKYO(スヌーピーミュージアム)でPEANUTSの世界を満喫後(その1その2)、ミュージアム内にあるカフェ『Cafe Blanket』へ♪
ここのカフェではPEANUTSをイメージしたメニューを楽しむ事が。
この日は『カフェブランケットのパンケーキ』(1382円)を注文。
全粒粉パンケーキにホイップクリーム、イチゴ、バナナ、パイナップル、ブルーベリー、フルーツグラノーラ、ピーナツバター、ベリーソース。

パンケーキにはスヌーピーとウッドストックの焼印が。

フルーツたっぷり♪

ピーナツバター、ベリーソース、ホイップクリームをつけていただきます。
パンケーキはふんわりやわらか。
濃厚なピーナツバターと甘酸っぱいベリーソース&フルーツとよく合う。
フルーツグラノーラの香ばしさと食感がまたいい。
美味い(≧▽≦)

この日は平日18時以降サングリア(アルコール入り又はノンアルコール)が無料で提供されるハッピーアワー期間中で、ノンアルコールのサングリアを選択。

フルーツの酸味で後味スッキリ爽やか。
美味い(≧▽≦)

コースター貰えた♪