goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ハロウィン☆

2006年10月31日 18時07分05秒 | 食べ歩き♪
☆モロゾフでケーキを買ったら箱がハロウィン使用となってました(^-^)
本日10月31日はハロウィン。
中野なんかでは仮装した人をちらほらと見かけるのですが、クリスマスやバレンタインデーなんかと違い、なかなか日本人には根付かないですね。
いまいち盛り上がらない(^-^;

☆モロゾフの「パンプキンケーキ・チョコレートチーズケーキ・エダムチーズケーキ(ミニ)」

ちいさいサイズのミニケーキいろいろ♪
モロゾフのチーズケーキ美味しいですね(^-^)
チョコレートチーズケーキ、エダムチーズケーキは甘さ控えめ、濃厚で食べ応えあります☆
旨いです(>_<)♪
柔らかいレアチーズもいいけど、ベイクドタイプの方が僕は好きだなぁ。
パンキンケーキはシナモンがちょっと効きすぎでかぼちゃの味が消されてしまっていていまいち(>_<)

ケーキビュッフェ食べ放題♪

2006年10月30日 00時04分33秒 | 食べ歩き♪
☆マリーと今日子ちゃんに誘われて、池袋のホテルメトロポリタン25階にあるスカイラウンジ「アポロ」のケーキビュッフェ食べ放題に行ってきました(^-^)
しかもおごりで(>_<)ありがとね~♪
普段は1800円らしいのですが、嬉しい事に今月の31日までは980円だそうです☆お得!

ケーキの食べ放題なんて何年ぶりだろう?
これだけ種類があるとどれを食べようか目移りしてしまいます(^-^)
目の前で焼いてくれるフレンチトーストが美味しかった~(>_<)
甘いシロップがしみ込んだ熱々のフレンチトーストにアイスクリームもしくはリンゴのコンポートをのせてくれます。

甘く濃厚なケーキの後にサッパリ系。
ケーキの他にフルーツやヨーグルト、白玉おしるこまで(^-^)☆
白玉がすごく軟らかくて旨かった~☆
幸せ(>_<)♪

菊廼舎(きくのや)の和菓子♪

2006年10月27日 22時10分36秒 | 食べ歩き♪
☆菊廼舎(きくのや)の「みのり」
秋の果物「柿」をかたちどった見事な和菓子♪
和菓子ってホント綺麗で繊細、食べるのが勿体無い(>_<)☆
ほんのりしょっぱさがあり甘さを引き立ててくれます。
ちなみに上にのってるヘタ(?)は本物、食べられません(^-^;


☆同じく菊廼舎の「あげ饅頭」

これは旨いです(>_<)♪
今まで食べたあげ饅頭の中で1番美味しかったかも。
サクサクの饅頭の中には超甘さ控えめなこし餡が。
まわりにはクラッシュされた香ばしいマカダミアナッツ、これがすごくイイ♪
何個でも食べてしまいそうで太るのが怖いです(^-^;



☆今日稽古終わりに次回研究生公演のキャストが発表されました。
作:鈴木裕美・飯島早苗「ソープオペラ」
日常のリアルな会話劇で僕の大好きなリアリズム芝居。
でも、これが難しい(>_<)
その分やりがいはあるのですが(^-^)☆
果たしてどうなることやら・・・楽しみです♪

スイーツなハンバーガー♪

2006年10月25日 23時02分41秒 | 食べ歩き♪
☆マミドバーガーの「マミドバーガー」
稽古後、TVや雑誌などでよく話題になっている渋谷にあるマミドバーガーへ行って来ました。
包み紙だけ見ると普通のハンバーガーのようなのですが、中は

こんな感じ(^-^)☆
ハンバーグはチョコムース、ピクルスはキウイ、ケチャップはラズベリーソース、それをスポンジで挟んであります。
肝心の味の方は・・・甘いです、めちゃくちゃ甘いです(>_<)
甘党の僕でもちょっとムネヤケします。
そんなに美味しいわけでもなし・・・
正直1口食べればもういいかな(^-^;

カスタードプリンシュー&フルーツロール♪

2006年10月24日 00時01分02秒 | 食べ歩き♪
今日は一日中雨で寒かったですね。
今年も残すところ後2ヶ月ちょっと、あっちゅう間に終わります(>_<)
やりたい事はたくさんあるけど、急がず、焦らず行きましょう(^-^)♪

☆池袋東武の地下にあるユーハイムの「カスタードプリンシュー」

生クリームとほろ苦いカラメルソースの中にプリンが入ってます♪
僕はシュー生地がもっとサクサクの方が好みかな(^-^;


同じく
☆ユーハイムの「フルーツロール」

う~ん、可も無く不可も無くって感じ(^-^;
フルーツロール大好きなのでい色々なお店でよく買います。
KIHACHIのが一番美味しかったなぁ☆

☆食べながら借りてきたDVDを観る♪

特大8段重ねのジャンボソフト(その2)♪

2006年10月21日 05時38分47秒 | 食べ歩き♪
☆中野ブロードウェイ地下にあるデイリーチコの特大8色ソフト♪
上からストロベリー、モカ、ごま、マンゴー、青汁(!?)、巨峰、チョコ、バニラ。
期間によって種類がかわります。
今はごま、マンゴー、青汁、巨峰が新しいのかな。
相変わらずボリュームあります☆
「青汁」のソフトクリーム初めて食べました。
恐る恐る食べたのですが、全然青汁臭くなく、さほど気にならず。
っていうか、マンゴーまでは味わって食べたのですが、後はあまりの冷たさに舌がマヒして味わからないです(^-^;(笑)


☆久々に漫画ネタ(^-^)
同じくブロードウェイで「ジョジョの奇妙な冒険」のガシャポンHGIFのセットと超像革命フィギュアコレクションが安く売ってたので買っちゃいました(^-^)♪
来年「第一部ファントムブラッド」が映画化されるらしいですね。
楽しみ(^-^)♪


☆第一部ファントムブラッドのジョナサン・ジョスター(右)とディオ・ブランドー(左)




☆第二部戦闘潮流のジョセフ・ジョースター(左)とシーザー・A・ツェペリ(右)




☆「ナチスの科学は世界一チイイイイ!!」のルドル・フォン・シュトロハイム(サイボーグ化バージョン)。
これが一番嬉しいかも(^-^)♪




☆こちらはコンビニなんかで販売されている「超像革命フィギュアコレクション・ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド」の黒騎士ブラフォード(左)とタルカス(右)
ガシャに比べるとちょっと値段高いですが、その分出来はすごくいいです♪
ウィル・A・ツェペリや石仮面付きのディオなんかもありすごく欲しい(>_<)
でもカラーバージョンの他にレアカラー(これが曲者・・・金色っぽいやつで色塗ってないです)があり、それが嫌でおいそれと買えない(^-^;
できればカラーバージョンだけにして欲しいなぁ。
レアカラーが出た日にゃ凹みますよ(´Д`)
いずれは第二部シリーズも販売されるのかな?
ワムーやカーズも出て欲しいものです(^-^)☆


ひとり鍋・・・(´Д`)

2006年10月19日 02時12分36秒 | 食べ歩き♪
☆今日は寒かったですね~(>_<)
コート出したんですがまだちょっと早いような気が。
この時期は着るものに困るんですよね(^-^;

鍋の季節がやってまいりました☆
なんかむしょ~に食べたくなり夕飯はキムチ鍋に♪
1人鍋ですが・・・あぁ、寂しい(T-T)
まぁ、1人暮らしだと、これが結構平気になったりするんですね。
寒い季節、鍋食べたいと思ったらよくやります。
1人で食べる時は1人用のミニ土鍋で。
具はシンプルに豚バラ、キムチ、白菜、ネギ、豆腐。
僕は漬物類がダメで、生のキムチは食べられません。
ですが、豚キムチなど火を通せばOK☆
唐辛子の利いた熱々の辛い鍋・・・旨いです(>_<)!


☆辛いものを食べた後は甘いものを♪

☆コージーコーナーの「銀座シュー(バニラ&チョコ)

見た目同じでどっちがどっちだかわからないですね(^-^;
右がチョコ、左がバニラ♪
不二家なんかと同じで、コージーコーナーのケーキもあまりハズレがないので、突然甘いものが食べたくなった時よく買いに行きます(^-^)
でもこのシュークリームのクリームはちょっと僕の好みではないかな・・・

同じく
☆コージーコーナーの「クレープ(チョコ)」

チョコレートクリームの中にさらにチョコクリームが♪
それをチョコレート生地で包んであります。
まさにチョコづくし(#^.^#)☆
あぁ、幸せ(>_<)♪

KUA`AINAのサンドイッチ ♪

2006年10月14日 02時06分25秒 | 食べ歩き♪
☆KUA`AINA(クアアイナ)の「パストラミサンドセット」
稽古後、同期のオカちゃん、おーほ、ユリアちゃん、ハルカちゃんと渋谷のKUA`AINAにハンバーガーを食べに行く。
今日は気分を変えてサンドイッチを注文♪
塩・胡椒・スパイスで味付けされた牛肉の燻製がたっぷりサンドされて、食べ応えあります(>_<)旨いです!

☆アボガドバーガー

オカちゃん、おーほ、ユリアちゃんが注文したアボガドバーガーセット。
僕は食べられませんが、アボガドがこれでもかとのってます☆

☆ハンバーガー

ハルカちゃんが注文したハンバーガーセット。
以前も紹介しましたが、僕はこれが一番好きかな(^-^)♪


☆食後に甘いものが食べたいと言う事になり、アフタヌーンティー・ティールームへ。

☆アフタヌーンティー・ティールームの「蜂蜜バナナケーキ」

めちゃくちゃ甘さ控えめ。
僕はもう少し甘い方が好きです(>_<)


☆アフタヌーンティー・ティールームの「アップルパイ」

以前池袋で食べた時はもっとしっとりしていたような。
こちらも甘さ控えめ、熱々で旨いです(^-^)♪

☆皆と別れた後、「ブラック・ダリア」先行オールナイトを観に新宿へ♪

中華ランチ食べ放題♪

2006年10月12日 21時37分58秒 | 食べ歩き♪
☆四川風中華料理 成都の「ランチバイキング」
映画を観る前に友人と高円寺にある 「四川風中華料理 成都」にランチを食べに行く♪
ここは食べ放題800円(月・木は700円)という安さ☆
味も値段のわりには旨いです(^-^)
たらふく食べて、「フラガール」を観に新宿へ☆

つつじやの「どら焼き」♪

2006年10月10日 02時51分13秒 | 食べ歩き♪
☆つつじやの「どら焼き(抹茶クリーム&フレッシュマロン)」
僕は甘いものが大好きなんですが、どら焼きの皮の甘さと、カステラの甘さはどうも苦手で(^-^;
でも、ここのどら焼きにはほんのり甘い練乳クリームのようなものが入っていて、どら焼きの皮の甘さを抑えてくれているので、食べやすく好きです♪
種類もいろいろあって選ぶのも楽しいし(^-^)

抹茶クリームの方はもう少し苦い方が好きかな(^-^;
フレッシュマロンは細かくクラッシュされた栗が入っていてマロンペーストのクリームによく合います。
旨いです♪

どら焼きといえばこの方・・・

新宿京王百貨店屋上で見かけた巨大なドラえもん♪
声変わっちゃいましたね・・・(T-T)


☆本日買ったマキシシングル

木村カエラ「TREE CLIMBERS」
「モード学園」のCMソングとしTVで流れてますね。
アップテンポでノリがよく格好いい曲です☆
今夜は多分朝までずっとリピートする事でしょう。
ジャケ写は子供の頃の木村カエラ。
すきっ歯がカワイイ(^-^)♪


中野まつり♪

2006年10月09日 02時06分22秒 | お出かけ♪
☆今日も天気がよく暖かかったですね♪
夜はちょっと肌寒いですが(^-^;
こう気温差が激しいと風邪ひきそうで困ります(>_<)

中野駅そばの中野サンプラザと区役所前のけやき通りで昨日、今日と「中野まつり」がありました♪
昨日は映画の帰りに、今日は友人たちと会う前にお祭りを楽しむ(^-^)
けやき通り・・・普段は裏道として使われる事が多く、あまり人通りの少ない道なんですが今日はお祭りに来た人でごった返していましす。

僕が行った時には、ちょうど東京のエイサー演舞(沖縄舞踊)が。
よく駐輪場わきの公園で練習しているのを見ますが、その人たちなのかな(^-^)?

サンプラザ前では盆踊り(?)が。
こちらは年齢層高いです(^-^;

駐輪場わきの公園では区民の方が出店しているお店が。
普通のお祭り屋台に比べると値段も安いです♪


その他、
☆杉山公園と新井薬師公園の2ケ所からのパレード行進。
☆薬物防止キャンペーン。
☆中野消防署によるはしご車や起震車体験、救助犬コーナー。
☆リサイクル・ごみ減量PR。
☆(社)中野青色申告会の税のかけこみ相談と、お菓子の実演販売。
☆赤十字活動のパネル展示、赤十字指圧奉士団による指圧コーナー、平和へのメッセージコーナー 。
☆マイカー点検教室。
☆神輿行列渡行
☆カポエィラの演舞
☆リズムパフォーマンス(RHYTHM COLLECTION)
☆ジャザサイズ
などなど盛りだくさん(^-^)☆

高円寺の阿波踊りもそうですが、区民の誰もが気軽に参加でき、街全体で盛り上がり、手作り感あふれるお祭りです♪
楽しみました(^-^)♪♪♪

来月には酉の市が☆
楽しみ(>_<)♪

都庁で秋の味覚を買う♪

2006年10月08日 02時05分49秒 | お出かけ♪
☆ここのとこつづいていた雨もあがり、今日は暖かくいい天気でしたね(^-^)
風はめちゃくちゃ強かったですが・・・(^-^;
映画が終わってから、少し凹んだ気持ちを癒すため、気分転換に都庁の展望台に行く。
綺麗な景色を見ながら映画を観た後だったので、もし今テロが起こったら?など不吉な考えが頭の中をよぎります(^-^;
「都庁の展望台」「多摩川」「井の頭公園」この3箇所は高校の頃から僕がプライベートや芝居でいき詰まったり、心が凹んだ時に行く場所(^-^)
なんとかと煙は高い所が好きといいますが、僕はこの場所好きです。
癒されます♪
写真は都庁展望台で売っていた「京菓子」
秋の味覚を模った細工は見事です!
日本人の繊細さ、手先の器用さはすごいなぁ(>_<)☆

☆都庁展望台(南)

展望台は北と南の2箇所あり、それぞれそこから見える景色は違います。
僕は東京湾が望める南の方が好きです(^-^)
やっぱり晴れていると遠くまで望めて景色は綺麗です♪

我が家のある方向(^-^)
中野サンプラザが目印☆
残念ながら富士山は雲に隠れていて見ることができません(>_<)
今日は休みのせいか混んでたなぁ。
ほとんどが外国人観光客の方たちで日本人は数えるほどしかいませんでした。
夜遅くまでやっているので夜景も楽しめます。
都内の夜景は最高でデートなどには最適!
しかも無料(^-^)♪

一蘭のラーメン♪

2006年10月07日 03時41分08秒 | 食べ歩き♪
☆一蘭のラーメン
ライブの帰りにラーメンが食べたくなり、池袋にある「一蘭」へ。
九州で有名なラーメン屋さんらしいですね。
席につくと客席はおのおの仕切られており、麺の硬さ、スープの濃さなど自分好みの味を選ぶ事が出来ます(^-^)
唐辛子が入った「秘伝のたれ」がまた良い♪
ここのラーメンは豚骨なんですが、嫌な臭みがなく食べやすいので、僕は大好きでよく行きます。
今日みたいな寒い日には体が温まってよいですね。
美味しくて、めったに頼まない「替え玉」を注文してしまいました(^-^)☆


☆ラーメン食べたら今度はむしょうに甘いものが食べたくなる(^-^;

☆らぽっぽの「スィートポテト」&「おさつ木の実パイ(プレーン・チョコ・パンプキン)」

時間が遅かったのでコンビニデザートで我慢しようかと思っていたら、新宿駅構内のらぽっぽがまだやっていたので買っちゃいました♪
「スィートポテト」は軟らかくクリーミーで旨いです!
「おさつ木の実パイ(プレーン・チョコ・パンプキン)」外はサクサク、中に入っているペーストと相性抜群☆
甘さ控えめで旨いです(^-^)


☆今日は雨と風が強く寒かったですね~(>_<)
服も靴もびしょ濡れです。
大塚のライブハウスCAVEに文学座研究所同期さちが出演する「チフリン≧バンド」のライブを観に行く。
いや~、笑わせていただきました(^-^)
歌詞も「うんこ」とか「うんこ」とか、僕こういうくだらない(最高の褒め言葉です♪)の大好きです♪
さちが歌う「夜のカニカマ」も最高♪
楽しませていただきました(^-^)
もともと「チフリン・チマヴイ歌劇団」という劇団で舞台めちゃくちゃ面白かったのですが、今年の初めに解散。「チフリン≧バンド」となり舞台からライブハウスへと移して活動しているそうです。
「チフリン」といい、以前観た「転球劇場」といいめちゃくちゃ面白い舞台をやるのに解散だなんて・・・もったいない(>_<)
いつの日か復活する事を願います♪

コーネリアス?

2006年10月06日 02時14分58秒 | お出かけ♪
☆高田馬場で「猿の惑星」に出てきた等身大コーネリアス(だとおもうのですが・・・?)発見!
小山田圭吾のコーネリアスではありません!(その名前の元になったキャラクターです)
一緒にいた人たちはみな若く二十歳前後なんで知らないみたい。
見つけた時はちょっと感動(>_<)
1人で興奮してました♪


マゼランのデザートいろいろ♪

2006年10月06日 01時34分00秒 | 食べ歩き♪
☆マゼランの「焼きたてパイシュー」
サクサクのパイの中にはたっぷりのオリジナルクリームが♪
旨いです(>_<)☆

同じく
☆マゼランの「スティックチーズケーキ(レーズン)」

濃いです!
めちゃくちゃ濃いチーズケーキです(>_<)♪
レーズンたっぷり、食べ応えあり旨いです☆

☆マゼランの「やわらかチョコスフレ・やわらかチーズスフレ」

こちらも濃いです♪
両方とも軟らかく口の中でとろけます(>_<)☆
僕はチョコの方が好きです(^-^)
甘さ控えめビターで大人の味☆

スティックチーズケーキ・やわらかスフレは冷やして食べるとより美味しいです♪
幸せ(^-^)☆