goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

今話題のドーナツです♪

2007年03月31日 04時11分19秒 | 食べ歩き♪
☆クリスピー・クリーム・ドーナツ (KRISPY KREME DOUGHNUTS)
朝、劇団俳協ミュージカル公演「あらしのよるに」の受付のため新宿のスペースゼロへ行く。
少し早めに着いてスタバでお茶しようとサザンテラスへ行くとその先にあるクリスピー・クリーム・ドーナツが目に入る。
ここはTVや雑誌などで話題、ディズニーランドのアトラクションかと思うくらい常に1時間、2時間待ちは当たり前のドーナツ屋さん。
サザンテラスの橋まで行列できてますものね(^-^;
ところが朝早いからかあんまり並んでないので、ドーナツ買うのに1時間も並ぶのは嫌な僕は今がチャンスとばかりに購入♪
15分ほどで買えました(^-^)☆

お店はガラス張りになっていてドーナツの製造過程が見えます☆
すげ~(^-^)
待っている間に出来立て温かいドーナツ(オリジナル・グレーズド)のサービスが♪
嬉しい~(^-^)☆
でも朝からドーナツはキツイ(>_<)
なんか得した気分ですが、これ貰うだけ貰って買わずに帰る人とかいないのかな(^-^;?
チョコレートケーキ、チョコレートグレーズドスプリンクル、チョコレートカスタード、パウダーストロベリー、オールドファッションチョコレート、グレーズドレモンを購入♪
噂どうり柔らかく口に入るととろける不思議な食感(^-^)☆
でもめちゃくちゃ甘くて少々油っこいかな。
まぁ、ドーナツですから(^-^;
美味しいけど僕はミスタードーナツの方が好きかな(^-^;
1時間、2時間は並びたくはないなぁ(^-^;


☆PCがやっと復旧する(>_<)
疲れた~(泣)

舞台の告知です♪

2007年03月29日 21時43分40秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆僕の師匠カコさんこと杉山佳寿子さん(アルプスの少女ハイジのハイジ、キテレツ大百科のコロ助などなど)の出演する舞台です♪

劇団鳥獣戯画・81PRODUCE合同企画ミュージカル「カリフォルニア・ドリーミン」
4月2日~8日まで
[下北沢 本多劇場]
作・演出・振付=知念正文
音楽=雨宮賢明

☆劇団鳥獣戯画バージョン
出演:青木勇二・あぜち守・石丸有里子・酒井康行
杉山佳寿子・ちねんまさふみ・寺門一憲
舞小雪・牧野俊浩/石出知・鬼塚俊秀
佐藤耕一郎・竹内くみこ・照屋実・伝坂勉
戸島尚美・中原芳子・樋口春香・樋口祐子・ユニコ

☆81プロデュースバージョン
出演:中尾隆聖・鈴木清信・福沢良一・坂口候一
弘中くみ子・小林優子・石丸有里子・川島得愛
大門康彦/河野智之・酒井哲也・関根宏次
山口隆行・小田木美恵・波岡晶子/伝坂勉
斉木香・齋藤聖子・関山美沙紀・北山裕隆
相馬幸人・植竹香菜・中塚玲

カコさんは劇団鳥獣戯画バージョンに出演。
僕は初演を観ました☆
全編懐かしいヒット曲が流れ、ノスタルジックな気分になる、笑いあり涙ありのとても楽しい舞台です(^-^)
お時間ございましたらぜひぜひ!

1日限定50個の大学芋♪

2007年03月29日 15時18分45秒 | 食べ歩き♪
☆CHAIMONの「キューブキャンディポテト」
銀座三越のお芋専門店CHAIMONにて購入♪
公演終わってさらに声が枯れ喉がガラガラ、痛むので午前中病院へ行く。
その帰りにデパ地下めぐり(^-^)☆
なんでも1日限定50個だそうで。
行った時間が開店してすぐだったため店員さんいわく「お客様が本日購入1番目の方です」とのこと(^-^;(笑)
食べやすい大きさにカットされた数種類の芋がカリカリのキャンディでコーティングされています。
味は・・・まぁ、普通(^-^;

今日は暖かくていい天気ですね(^-^)
あまりの気持ちよさに近所にある平和の森公園に桜を見に行くも、まだそれほど咲いておらず、ちょっとガッカリ・・・
お花見したいなぁ(^-^)☆

まずは1歩目☆

2007年03月28日 22時39分45秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆今日劇団から通知が届く。
早い・・・明日だと思って油断していました(^-^;
毎年この時期にこういった通知が送られてきているような気が(笑)
準劇団員に上がる事ができました。
まずは、はじめの一歩♪
明後日は新宿スペースゼロにて「あらしのよるに」の受付です☆

僕等は4年ぶりに募集された研究生で、新生1期生だとか。
1年間苦楽を共にしたそのメンバーと記念撮影☆


で、その同期のユリアちゃん、ハルカちゃん、オカちゃん、おーほからメールで送られてきたWiiで描いた僕の似顔絵(笑)
そっくり(^-^;(笑)

黒胡麻坦々麺&肉味噌ごはん♪

2007年03月27日 22時49分37秒 | 食べ歩き♪
☆四川麺条香気の「黒胡麻坦々麺(つけ麺)&肉味噌ごはん」
面接(?)終了後、新宿に「デジャヴ」を観に行く♪
途中お腹が空いたので、小滝橋通り沿いにある四川麺条香気で「黒胡麻坦々麺(つけ麺)&肉味噌ごはん」を注文☆
坦々麺は通常とつけ麺、白胡麻と黒胡麻があり、黒胡麻の方はスープ真っ黒でドロドロ、汁っ気はあんまりないです。

見た目はまるでイカスミ(笑)
胡麻や山椒が効いていて濃厚なスープが麺に絡んで旨い(^-^)♪
それほど辛くはないので苦手な人でも大丈夫。
肉味噌ごはんは、甘辛いそぼろとご飯が良く合い、これまた旨い(>_<)☆
食べ終わる頃にスープを出してくれて、このスープを濃厚な黒胡麻坦々の漬け汁に好みで足すと通常の坦々麺のようになり、違った味が楽しめます(^-^)♪
つけ麺を注文するのをオススメ(^-^)

バラシの後の焼肉♪

2007年03月27日 01時09分42秒 | 食べ歩き♪
☆新宿歌舞伎町の肉三昧の焼肉♪
昼から東村山倉庫でバラシがあり、8時過ぎに終了。
疲れた体は肉を欲していたため同期10人で新宿に焼肉を食べに行く♪

ここは焼肉食べ放題♪
お肉の他にキムチ、ナムル、ネギサラダ、チヂミなどが付きます(^-^)
皆腹ペコでみるみるうちに肉が無くなる(笑)
特にチヂミが旨かった!

めちゃくちゃ食べて記念撮影♪
明日は面接、その後僕等の行く末が決定します。
まぁ、考えてもどうにもならないので(^-^)

もうすでに何人かは他の場所で活動する事が決まっています。
場所は違えど目指す道は同じ。
頑張ろう~(^-^)☆

脂っこいものを食べたら、さっぱりしたものが食べたくなる(^-^;
すぐそばにあるハーゲンダッツへ♪

旨かった~(>_<)♪
食べ過ぎた~(>_<)☆

劇団俳協研究生公演「ソープオペラ」終了♪

2007年03月26日 01時17分00秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆なんだかんだで公演終了♪
観に来てくださったお客様、本当にありがとうございます!!!
今回も自分の未熟さを痛感する舞台に。
僕はヘタクソ、まだまだ未熟。
まぁ、終わっちゃったものは仕様が無い(^-^)
次です!次!

写真は観に来てくれた夜間部メンバー。
ロビーで最初に見る彼らの顔で、今日の出来がどうだったかわかります。
今回の舞台で今日の出来が一番ダメだったため、終演直後凹んでる僕。
笑顔がひきつります・・・
凸いわく、僕の笑いはいつもひきつっているとの事(笑)
笑顔の練習しなきゃ・・・

同じく観に来てくれた夜間部メンバーの明石から「ビックリマンチョコ」の楽屋見舞い☆
さすが明石、僕の好みを良くご存知で(笑)
めちゃくちゃうれしい(^0^)

本日楽日です♪

2007年03月25日 08時55分09秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆おはようございます♪
さて、今日はとうとう劇団俳協研究生公演「ソープオペラ」楽日です!
同時に劇団俳協での研究生として最後の日。
まぁ、明日は倉庫でバラシ作業があるのですが(^-^;
写真は舞台裏。
何故か同期のオダちゃんがいつも写り込む(笑)

体調OK♪全然疲れ溜まってません☆
声、ちょっとカスレぎみだけどまぁまぁ良好(笑)
数時間後には本番です。

開場13時30分、開演14時。
今日はあいにくの雨ですが、お時間ございましたら是非観に来てください(^-^)♪

僕が演じている水原の「うちのはちょっと風邪気味で喉を痛めてまして、カラオケはちょっと・・・」というセリフを言うたびに、「お前だよ(苦笑)」というツッコミが頭をよぎる(^-^;(笑)

いちごとクリームチーズのスイートポテト♪

2007年03月25日 00時24分00秒 | 食べ歩き♪
☆らぽっぽの「スイートポテト」いろいろ♪
本日舞台4日目、WキャストA班楽日。
観に来てくださったお客様、本当にありがとうございました(^-^)
感謝です☆
夜の部は喉ガラガラでしたがなんとか乗り切る。
喉痛いっス(T-T)
明日は声でるかしら・・・
あぁ、土日も病院やっていたらいいのに(>_<)

写真はいのこからの楽屋見舞い、らぽっぽの「スイートポテト(いちごとクリームチーズのスイートポテト、プレーン、紫芋)」
疲れた後の甘いもの、旨かった~(>_<)♪
ありがと~☆

赤坂相模屋の「くず餅」♪

2007年03月24日 02時16分38秒 | 食べ歩き♪
☆赤坂相模屋の「くず餅」
カズマから楽屋見舞いで貰ったくず餅♪
早速家に帰って頂く(^-^)

包みを開けると四角いくず餅が三枚、黒蜜、きなこが。
食べやすい大きさに切り分けます☆
食べてびっくり!葛の味がしっかりとしてプリプリの食感♪
濃厚な黒蜜にあっさりきなこがよく合います(>_<)☆
旨いです!
カズマ、ありがとうね~(^0^)

劇団俳協研究生公演3日目終了♪

2007年03月24日 01時43分53秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆今日も朝一で病院で注射を打ち、声もなんとかもち3日目(中日)終了♪
観に来ていただいたお客様、本当にありがとうございます(>_<)☆
感謝、感謝です!
終演後ロビーにて、文学座付属演劇研究所44期夜間部で同期だったカズマと記念撮影♪

国旗を持ってもう1枚♪
そういえば卒業以来、僕の舞台を夜間部メンバーに観られるのは初めて(^-^;
嬉しい反面、緊張も増します(笑)

残すところ明日、明後日の計3回公演。
明日はマチネ・ソワレと2回。
喉よ、もってくれ~(>_<)


☆あっ、そのカズマが出演する舞台です☆

☆「bambino2(バンビーノ・デューエ)」
脚本・演出:堤泰之
出演:斉藤祥太、森山栄治、岡田亮輔、伊藤陽佑、三浦涼介、鷲尾昇、篠田光亮、寿里、森本亮治、Takuya、渡航輝、竹尾一真、斉藤佑介、加藤和樹、柏進、水谷あつし
東京芸術劇場にて5月18日~27日まで。
是非是非(^-^)☆

☆カズマから楽屋見舞いで赤坂相模屋のくず餅をもらう♪

舞台2日目、B班初日終わりました♪

2007年03月23日 01時09分35秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日2日目、WキャストのB班初日、なんとか終了しました。
観に来てくださったたくさんのお客様、本当にありがとうございました(>_<)
嬉しい限りです!
写真は今回の僕の楽屋前☆
いつもより綺麗です♪
あっ、ぶら下がっている水色のは今回の衣装のパジャマ(半乾き・・・)

☆朝一で日比谷にある病院へ行く。
ここは役者さんが多く来る病院だそうで、もうワラをもつかむ思いで。
楽日まで声が出るならどんな痛みにも耐えます。
現代の医学ってすごい!
注射を打ちなんとか今日を乗り切る。
今は昨日よりはマシですが、土曜日夜が心配(>_<)

思いのほか診療が早く終わったので、すぐそばにある皇居へ。
皇居は車なんかで近くは通るのですが、マジマジ観るのはホント小学生以来。
たくさんの観光客にまじって写メ撮りました(^-^)♪

皇居から見えた東京タワー。
靄かかっていますが(^-^;
東京タワーも傍通るだけで、1度も登った事ありません(^-^;
実際東京に住んでいるとほとんど地元周辺で事足りるので、初めて原宿に行ったのは中学生の時、池袋は高校、23区でも荒川区、北区、足立区、大田区、江戸川区なんかは20歳過ぎてからでした。
葛飾区なんかは行った事ないし。
まぁ、そんなもんです(^-^;

天気が良く暖かかったので皇居近くの日比谷公園で軽い昼食をとる♪
心地良かった~(>_<)☆

あっ、ついでなんで僕の喉の写真☆
病院で撮ってくれました。
結構グロイです!
グロイのダメな方は見ないでください(^-^;
一番下に貼っときますので♪






注!グロイのダメな方は見ない方がいいです!










ハイ、僕の喉です☆
自分の初めて見ました(^-^;

劇団俳協研究生公演舞台の初日!

2007年03月22日 00時01分59秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日舞台初日、いろいろありましたがなんとか終わりました。
お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました♪
写真は同期の滝口さんより送られてきた前回の劇団俳協演劇研生公演時のもの。
その公演終了後1人減り、男6人、女10人、計16人に。
このメンバー全員でやる舞台は今回が最後。
すでに喉痛めて声がヤバイ状態なんですが、これ以上悔いの残らない舞台に(>_<)
お時間ございましたらぜひ観に来てください(^-^)♪


喉がヤバイ・・・
1幕と2幕で声が違う(^-^;
声が出なくなるなんて今までなかったのに(>_<)
これは失態、情けない・・・
今日はもう寝ます。
明日朝一で病院へ。