goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ボリューム満点!もっちりつけ麺♪

2008年10月31日 01時42分01秒 | 食べ歩き♪
☆栄楽の「つけ麺(チャーシュー入り)」
中野ブロードウェイをぬけ、早稲田通りと中野通り交差点そばにある「栄楽」にて「つけ麺(チャーシュー入り)」を食べる♪
ここはランチタイムになると、いつも行列ができており、気になってはいたのですが、何分、「並んで食べる」というのがイヤで(^-^;
でも、たまたま今日の3時ちょっと前に店の前を通ったら、行列もなく、まだ営業の方もしていたので、「これはチャンス」と思い、滑り込むことに。
カウンターに座り、名物である「つけ麺(チャーシュー入り)」を注文。
太麺のため、茹で上がるのに時間がかかるらしく、10分ほど待ちます。
運ばれてきたつけ麺を見てビックリ、量が多い(^-^;

軽く普通盛りの1.5倍はあります(^-^;

つけ汁は魚介が効いた和風醤油。
具は、刻み海苔、ネギ、ナルト、メンマ、そして細切りのチャーシューがこれでもかといわんばかり大量に入っています。
麺を入れると溢れそう(^-^;(笑)
麺は僕の好きな固目ではなく、もちもち柔らか。
どちらかというとコシもないかな(^-^;
しかし、この麺が和風のつけ汁とよく合い、美味い(^-^)
量も多く、ボリューム満点!
どこか懐かしい味のつけ麺でした(^-^)

ありがとうございます☆

2008年10月30日 01時39分55秒 | 食べ歩き♪
☆10月29日で、またひとつ歳をとってしまいました・・・(^-^;
たくさんの方からの「おめでとう」電話&メール、本当に嬉しくて嬉しくて☆
いや、ホント幸せ!
ありがとうございます♪

☆夜、今日子ちゃんと「牛角」へ。
誕生日ということで、おごってもらっちゃいました(>_<)☆
美味かった~(>_<)☆
ありがとう!

嬉しいかぎりです♪

2008年10月28日 03時27分43秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆今月20日より始まった、「カコ(杉山佳寿子)のワークショップ」2週目。
稽古場、盛り上がっております!
予想以上に多くの方が参加していただき嬉しいかぎりです(>_<)☆

稽古後、下高井戸の「たつみや」にて呑み会♪
その模様は「カコ(杉山佳寿子)のワークショップ」ブログにて(^-^)
http://ameblo.jp/kakopura/

モチモチ生地のキャベツ焼き♪

2008年10月28日 02時46分52秒 | 食べ歩き♪
☆串もん家いとしの「キャベツ焼き」
下高井戸駅踏み切り脇にある「串もん家いとし」にて「キャベツ焼き」を購入♪
ここは昼は「キャベツ焼き」、夜は立ち呑みスタイルの「串揚げ」屋さん。
モチモチ生地の中には、イカとたっぷりキャベツ。
甘辛いソースがよく合い、美味いです♪
これでお値段150円☆
安ッ♪

肉厚!やわらかお肉のトンテキ♪

2008年10月27日 14時15分08秒 | 食べ歩き♪
☆東京トンテキの「トンテキ定食」
渋谷にある「東京トンテキ」にて「トンテキ」を食べる♪

じゅうじゅうと音を立てながら運ばれてきた熱々の鉄板の上には、ガーリックがたっぷりのったトンテキに、もやしにキャベツ。
トンテキは肉厚で、200グラムと食べ応えあり☆
一度茹でてから焼かれているためか、これがもう驚くほどの柔らかさ。
タレは濃厚でごはんとよく合う(>_<)
これは美味い♪
ハマったかも(^-^)
ちなみにお値段1000円也。

真っ赤なスープのぴり辛つけ麺♪

2008年10月25日 01時10分07秒 | 食べ歩き♪
☆つけ麺だいごの「二代目辛つけ麺」
新宿オーガード傍、小滝橋通りをちょっと入ったところにある「つけ麺だいご」で「二代目辛つけ麺」を食べる♪
こちらのお店、焼肉・韓国家庭料理店が出した辛つけ麺の専門店らしく、辛口の韓国風つけ麺といった感じ。

麺は中太。
具は、味付けもやし、半熟たまご、メンマ。

グツグツと音を立てながら運ばれてきたつけ汁は、ごらんの通り真っ赤っか。
鉄鍋の中で、熱々に煮立った様は、まるで血の池地獄、見た目はいかにも辛そう(^-^;
つけ汁には、たっぷりの魚粉がのった海苔が浮かび、中には、やわらかく煮込まれた角切りの牛肉が。
早速、麺をつけていただきます☆
もちもちの麺に、真っ赤なつけ汁が絡みつく。
あれ?見た目ほど辛くない・・・っというか全然辛くない(^-^;
麺の硬さは、少々やわらか目なんで、僕の好みではないなぁ(^-^;
全体的な印象は、キムチ鍋の後に細めのうどん(給食ででたソフト麺)を入れて食べている感じ。
う~ん、ちょっと想像していたのと違ったなぁ(^-^;

これ面白い♪

2008年10月24日 13時12分37秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆山手線や中央線などの車内の動画広告媒体「トレインチャンネル」で流れているデジタルアニメ「ダーリンは外国人」(小栗左多里原作コミック)。
これがほのぼのとしていて面白い(^-^)
週代わりで、違うエピソードが流れており、電車に乗るたび、僕の中の密かな楽しみになっております☆

中野の今川焼き♪

2008年10月22日 18時46分17秒 | 食べ歩き♪
☆おやき処れふ亭の「今川焼き(焼きいも、マロンクリーム、小倉あん)」
中野北口、サンモール入り口にある「おやき処れふ亭」にて「今川焼き」を購入♪
可愛い焼印の押された今川焼。

出来立て熱々の生地はもちもち☆
中には、甘さ控えめなマロンクリームや芋あん、小倉あんがたっぷり♪
美味いです(^-^)

中野のだんご♪

2008年10月22日 09時50分17秒 | 食べ歩き♪
☆炭火焼だんご縁家の「団子(みたらし、醤油、あべかわ、あんこ)」
中野通り沿い、ちょうどサンモールとブロードウェイブに入る路地入り口、ミスド前にある「炭火焼だんご縁家」にてお団子(みたらし、醤油、あべかわ、あんこ)購入♪
焼きたてのお団子はやわらかく、香ばしい匂いが食欲をそそる。
味はちょっと濃い目。
これがお茶とよく合い、美味いです(^-^)

ふんわりふわふわロールケーキ♪

2008年10月21日 08時44分32秒 | 食べ歩き♪
☆モンシュシュの「堂島ロール」
渋谷東急百貨店にて、巷で大人気の「堂島ロール」(お値段1200円)を購入♪
物産展や銀座店などでは常に大行列で、1時間待ちは当たり前だとか。
以前から気になっていたのですが、あの行列を見てしまうと、並ぶのはちょっと(^-^;
しかし、時間帯が良かったのか、お店の前にはお客さんがおらず、今回、幸運なことに、並ばずに購入することが(^-^)
箱の中には、キレイなロールケーキが☆
ふわふわなスポンジ生地は、柔らかいだけではなく、しっとり感もあり、それだけでも美味しい(^-^)
その中には甘さ控えめの生クリームがたっぷり☆
これだけのクリームの量にかかわらず、軽い口当たりさっぱりしており、胃にも優しい。

☆ロールケーキブームなのか、デパ地下などでは、たくさんの美味しそうなロールケーキが販売されていますね。
しかし、そのほとんどが、1本まるまるの販売で、カット売りされていなくて(^-^;
いろいろな種類をちょっとずつ食べるのが好きな僕は、カット売りしてもらえると嬉しいのですが(^-^;

舞台「ふたりしずかたいないさぐり」観てきました♪

2008年10月20日 10時07分23秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆巣林舎公演・紀伊國屋書店提携「殩静胎内捃(ふたりしずかたいないさぐり)」
作:近松門左衛門
企画・監修 鳥越文藏 
脚色・演出 鈴木正光
出演 若松泰弘、沢田冬樹、城全能成、青木勇二、岡本正巳、金沢映子、三木敏彦、舘形祐子、他。

新宿紀伊國屋ホールに、凸とこ舘形祐子が出演している舞台を観に行く♪
今までと違う、大人っぽい役柄の彼女に驚き(^-^)

源義経、弁慶の奥州平泉下り、静との別れなどを描いていおり、お馴染み「勧進帳」も登場。
ともすれば敬遠されがちな題材なのですが、とてもわかりやすい内容となっております(^-^)
公演は今日まで☆

ボリューム満点!ピリ辛味噌らーめん♪

2008年10月20日 08時03分51秒 | 食べ歩き♪
☆みそ一発の「みそ肉タンメン」
高円寺環七沿いにある「みそ一発」にて「みそ肉タンメン」を食べる♪
ここのらーめん、めちゃめちゃボリュームあります(^-^)
濃厚な味噌スープの中には、たっぷりの中太縮れ麺。
その上には、麺が見えないほどの野菜とお肉、そしてピリ辛味噌が☆
タンメン野菜(多め・少なめ)
スープ(濃いめ・うすめ)
油(多め・少なめ)
麺(かため・やわらかめ)
と自分好みで選べるのも嬉しい(^-^)
これでお値段880円はお得♪