☆先日、お台場の実物大ガンダムを見てから、無性にガンプラ、それもガンダムが作りたくなり、中野のまんだらけにてMG「1/100 地球連邦軍試作型白兵戦用モビルスーツ RX-78-2 ガンダムVer.Ka(カトキハジメバージョン) 」を購入♪

古いタイプなんで、最近のVer.2.0より、パーツや可動箇所が少ないとはいえ、それでも昔のガンプラに比べると、パーツ数多いです(^-^;

製作開始から10分ほどでボディ完成~♪
今日はここまで☆
さぁ、セリフ覚えなきゃ・・・(>_<)

古いタイプなんで、最近のVer.2.0より、パーツや可動箇所が少ないとはいえ、それでも昔のガンプラに比べると、パーツ数多いです(^-^;

製作開始から10分ほどでボディ完成~♪
今日はここまで☆
さぁ、セリフ覚えなきゃ・・・(>_<)

☆「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ソロモン編・前」19巻
作:安彦良和(原案:矢立肇 、富野由悠季)
ファースト・ガンダムの物語も終盤、ついにソロモン戦が開始。
順当にいけば、次巻後編で、スレッガーの壮絶な最後が(>_<)
やっぱり安彦良和の描くガンダムが一番しっくりくるなぁ(>_<)☆
☆ガンダムつながりって事で。

☆「トニーたけざきのガンダム漫画」
作:トニーたけざき(原案:矢立肇、富野由悠季)
僕は、パロディ漫画というのは好きではなく、ほとんど読まないのですが、この「トニーたけざきのガンダム漫画」だけは、めちゃめちゃ面白くハマってしまった(元々、トニーたけざきのコミック「岸和田博士の科学的愛情」が好きだったので)。
この方、かなり画力も高く、ギャグのセンスも僕好み。
キャラクターや作風も安彦良和を忠実に再現しており、ガンダムファンにオススメ♪
☆都立家政駅すぐそばにある「深川伊勢屋」にて和菓子(水ようかん、豆大福、スイートポテト、あじさい、お団子(みたらし、あんこ))を購入♪
熱いお茶と一緒にいただく。
幸せ☆
甘いものが疲れた体を癒してくれます(^-^)♪
熱いお茶と一緒にいただく。
幸せ☆
甘いものが疲れた体を癒してくれます(^-^)♪
☆今日はめちゃめちゃ暑かったですね(>_<)
気がつきゃ、後数日で6月も終了、来週はもう7月。
今年も早いですね~(>_<)
そして、気がつきゃ今月も新刊出てました☆

☆奥浩哉原作「GANTZ」26巻
地獄の大阪編も終了し、しばしの平穏。
玄野モテモテ、西ご乱心。
そして、海外(イタリア)とへ舞台を移し、彫刻星人(?)編突入。
ヤンジャンの方では、球体(ガンツ)の真実が徐々に明らかに。
夢落ちで終わりませんように・・・。

☆尾田栄一郎原作「ONE PIECE」54巻
50巻あたりから読んでいなかったため、何が何だか(^-^;
お気に入りキャラのボン・クレー久々の登場は、嬉しい(^-^)☆
気がつきゃ、後数日で6月も終了、来週はもう7月。
今年も早いですね~(>_<)
そして、気がつきゃ今月も新刊出てました☆

☆奥浩哉原作「GANTZ」26巻
地獄の大阪編も終了し、しばしの平穏。
玄野モテモテ、西ご乱心。
そして、海外(イタリア)とへ舞台を移し、彫刻星人(?)編突入。
ヤンジャンの方では、球体(ガンツ)の真実が徐々に明らかに。
夢落ちで終わりませんように・・・。

☆尾田栄一郎原作「ONE PIECE」54巻
50巻あたりから読んでいなかったため、何が何だか(^-^;
お気に入りキャラのボン・クレー久々の登場は、嬉しい(^-^)☆
☆魔女のカレーの「灸り焼き豚トロつけ麺(ハーフカレー付)」
仙川駅から徒歩3分、線路沿い「ラーメン二郎」の並びにある「魔女のカレー」にて、「灸り焼き豚トロつけ麺(ハーフカレー付)」(950円)を食べる♪

☆スパイスがたっぷり効いた欧風サラサラタイプの「ハーフカレー」。
どう見ても普通盛りサイズ、量多いっです☆
つけ麺と合わせると、かなりボリュームがあり、お得♪

☆こちらは「灸り焼き豚トロつけ麺」(つけ汁)。
具は厚切りの灸り焼き豚トロチャーシュー、半熟揚げたまご、キャベツ、もやし。
とんこつベースのスープは焦がしニンニクとスパイスが効いており、かなり濃厚。

麺は太目の平打ちタイプ。
う~ん、スープにエグ味を感じる。
これはスパイス?
それとも焦げなのか(^-^;?
前回食べたカレーラーメンは美味しかったけど、つけ麺は僕の好みではなかったなぁ(^-^;
仙川駅から徒歩3分、線路沿い「ラーメン二郎」の並びにある「魔女のカレー」にて、「灸り焼き豚トロつけ麺(ハーフカレー付)」(950円)を食べる♪

☆スパイスがたっぷり効いた欧風サラサラタイプの「ハーフカレー」。
どう見ても普通盛りサイズ、量多いっです☆
つけ麺と合わせると、かなりボリュームがあり、お得♪

☆こちらは「灸り焼き豚トロつけ麺」(つけ汁)。
具は厚切りの灸り焼き豚トロチャーシュー、半熟揚げたまご、キャベツ、もやし。
とんこつベースのスープは焦がしニンニクとスパイスが効いており、かなり濃厚。

麺は太目の平打ちタイプ。
う~ん、スープにエグ味を感じる。
これはスパイス?
それとも焦げなのか(^-^;?
前回食べたカレーラーメンは美味しかったけど、つけ麺は僕の好みではなかったなぁ(^-^;
☆ガンダムファンの友人と、現在、建設中の実物大ガンダムを見に、お台場の潮風公園へ♪

いや~、デカッ!!!!!
感動(>_<)☆

「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」の一環として製作されているこの巨大なガンダム。
全長18m、総重量は約35t。
その巨大な雄姿は台場駅のホーム(樹々の間から上半身が)、そして対岸の芝浦方面からも(小さく後姿が)見ることが☆

横から(^-^)

まだフェンスに囲まれており、未完成にもかかわらず、カップルや家族連れ、老若男女さまざまなガンダムファン(?)が大勢来ており、皆写メ撮りまくり☆

後ろから(^-^)
完成すると頭部が可動し、足首やランドセル部分など計14箇所からミストを噴射、両眼カメラ、肩、膝など全身50箇所で警告灯が発光。
さらに夜間はライトアップされるとか☆
是非、夜見てみたい(^-^)

展示期間は7月11日~8月31日。
完成が楽しみです(^-^)♪

いや~、デカッ!!!!!
感動(>_<)☆

「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」の一環として製作されているこの巨大なガンダム。
全長18m、総重量は約35t。
その巨大な雄姿は台場駅のホーム(樹々の間から上半身が)、そして対岸の芝浦方面からも(小さく後姿が)見ることが☆

横から(^-^)

まだフェンスに囲まれており、未完成にもかかわらず、カップルや家族連れ、老若男女さまざまなガンダムファン(?)が大勢来ており、皆写メ撮りまくり☆

後ろから(^-^)
完成すると頭部が可動し、足首やランドセル部分など計14箇所からミストを噴射、両眼カメラ、肩、膝など全身50箇所で警告灯が発光。
さらに夜間はライトアップされるとか☆
是非、夜見てみたい(^-^)

展示期間は7月11日~8月31日。
完成が楽しみです(^-^)♪
☆「トランスフォーマー」つながりで「COBS的トランスフォーム(変身)願望診断
」をやってみる。
結果は・・・
『☆あなたは、正義の味方オートボット派
強きをくじき、弱きを助けるタイプのあなたは、典型的なヒーロー志向の人。映画『トランスフォーマー』シリーズでは、主人公サムの親友になったバンブルビーやオプティマス・プライムなど、「オートボット」派のトランスフォーマーに、より共感を覚えるはず。表面的にはクールに装っていますが、意外と感情的で人情に弱い一面を持っています。また、自分が持っているものや支持しているものをけなされたとき、ついムキになって反論してしまうことも。ある意味、子どもの純真さを保ち続けている人だと言えるでしょう。今作では、オートボット派の新キャラクターも多数登場します。お気に入りのトランスフォーマーを、ぜひ見つけてみてください。』
だそうです。
キャラクターで占うと思ったら、オートボットとディセプティコンの2つのみという、手抜き感たっぷり、なんとも期待はずれな・・・。
しかも、しっかりと映画の宣伝してるし(苦笑)
」をやってみる。
結果は・・・
『☆あなたは、正義の味方オートボット派
強きをくじき、弱きを助けるタイプのあなたは、典型的なヒーロー志向の人。映画『トランスフォーマー』シリーズでは、主人公サムの親友になったバンブルビーやオプティマス・プライムなど、「オートボット」派のトランスフォーマーに、より共感を覚えるはず。表面的にはクールに装っていますが、意外と感情的で人情に弱い一面を持っています。また、自分が持っているものや支持しているものをけなされたとき、ついムキになって反論してしまうことも。ある意味、子どもの純真さを保ち続けている人だと言えるでしょう。今作では、オートボット派の新キャラクターも多数登場します。お気に入りのトランスフォーマーを、ぜひ見つけてみてください。』
だそうです。
キャラクターで占うと思ったら、オートボットとディセプティコンの2つのみという、手抜き感たっぷり、なんとも期待はずれな・・・。
しかも、しっかりと映画の宣伝してるし(苦笑)
☆東京餃子楼の「焼き餃子、水餃子」
ワークショップの稽古前に、経堂にある餃子専門店「東京餃子楼」にて夕飯を食べる♪
こちらのお店、メインのメニューは焼き餃子(ニンニク&ニラあり、なし)、水餃子(ニンニク&ニラあり、なし)のみで、他はごはん、もやし、キャベツ、キュウリのみ☆
餃子は一皿290円、他は180円ととてもお手頃なお値段♪
そして、美味しい(^-^)☆
三軒茶屋店では行列ができているとか♪

☆「焼き餃子(ニンニク&ニラあり)」。
香ばしくパリっと焼きあがった皮の中には、ジューシーなお肉と野菜が♪

☆薄皮でツルっとした食感の水餃子(ニンニク&ニラなし)♪
焼き餃子とはまた違った味が楽しめます☆

☆甘辛い肉味噌がたっぷりかかった「もやし」。
僕は、これにラー油をたっぷりかけていただきます(^-^)
美味い♪♪♪
ワークショップの稽古前に、経堂にある餃子専門店「東京餃子楼」にて夕飯を食べる♪
こちらのお店、メインのメニューは焼き餃子(ニンニク&ニラあり、なし)、水餃子(ニンニク&ニラあり、なし)のみで、他はごはん、もやし、キャベツ、キュウリのみ☆
餃子は一皿290円、他は180円ととてもお手頃なお値段♪
そして、美味しい(^-^)☆
三軒茶屋店では行列ができているとか♪

☆「焼き餃子(ニンニク&ニラあり)」。
香ばしくパリっと焼きあがった皮の中には、ジューシーなお肉と野菜が♪

☆薄皮でツルっとした食感の水餃子(ニンニク&ニラなし)♪
焼き餃子とはまた違った味が楽しめます☆

☆甘辛い肉味噌がたっぷりかかった「もやし」。
僕は、これにラー油をたっぷりかけていただきます(^-^)
美味い♪♪♪
☆TOKYO味噌らーめん 江戸甘の「TOKYO味噌らーめん」
先日、「トランスフォーマー リベンジ」の先行上映を観た帰りに、むしょ~にコッテリしたラーメンが食べたくなり、都立家政駅すぐそばにある「TOKYO味噌らーめん 江戸甘」へラーメンを食べに行く♪
こちらのお店、昼は喜多方ラーメン、夜は味噌ラーメン、タンメン、つけ麺とメニューが違い、店名も「七彩」から「TOKYO味噌らーめん 江戸甘」と変わり、いつも行列ができる大変人気があるラーメン屋さん☆
この日は、開店直後ということもあり、並ばずに入店することが♪
券売機で食券を購入し、「TOKYO味噌らーめん」を注文☆
サービスで普通盛り、中盛り、大盛りと麺が選べます。

具はもやしと厚めのチャーシュー。
麺は太めな平打ち。
これが、甘めな濃厚味噌スープにうく絡み美味い!
この濃厚さは、かなり僕好み☆
チャーシューもまた美味かった♪
ハシでホロっと崩れる柔らかさなんですが、しっかりと肉の歯ごたえが残っており、これも僕の好み☆
アタリ♪♪♪
次回はタンメンに挑戦したいなぁ(^-^)
☆あ、「トランスフォーマー リベンジ」のレビューは後ほど~♪
先日、「トランスフォーマー リベンジ」の先行上映を観た帰りに、むしょ~にコッテリしたラーメンが食べたくなり、都立家政駅すぐそばにある「TOKYO味噌らーめん 江戸甘」へラーメンを食べに行く♪
こちらのお店、昼は喜多方ラーメン、夜は味噌ラーメン、タンメン、つけ麺とメニューが違い、店名も「七彩」から「TOKYO味噌らーめん 江戸甘」と変わり、いつも行列ができる大変人気があるラーメン屋さん☆
この日は、開店直後ということもあり、並ばずに入店することが♪
券売機で食券を購入し、「TOKYO味噌らーめん」を注文☆
サービスで普通盛り、中盛り、大盛りと麺が選べます。

具はもやしと厚めのチャーシュー。
麺は太めな平打ち。
これが、甘めな濃厚味噌スープにうく絡み美味い!
この濃厚さは、かなり僕好み☆
チャーシューもまた美味かった♪
ハシでホロっと崩れる柔らかさなんですが、しっかりと肉の歯ごたえが残っており、これも僕の好み☆
アタリ♪♪♪
次回はタンメンに挑戦したいなぁ(^-^)
☆あ、「トランスフォーマー リベンジ」のレビューは後ほど~♪
☆今日は暑い日ですね~(>_<)
沼袋駅そばに新しくできた竜巻じゃがいもと黄金たいやきのお店で、今巷で密か流行中の韓国発「竜巻じゃがいも」と「黄金たいやき」を購入♪
注文すると、渦巻き状のじゃがいもを目の前で揚げてくれて、美味しそうに揚がった熱々のじゃがいもに、バーベキュー、チーズ、チリ味の粉をお好みでふりかけいただきます♪
外はパリっと、中はほんのりしっとりと☆
スナック感覚で手軽食べることが。

☆こちらは「黄金たいやき」。
その名の通り、生地は黄金色。
薄皮タイプでサクッとした食感☆

中には超~甘さ控えめな韓国風アンコがたっぷり♪
しかし、日本の甘いアンコに慣れた僕には、この超~甘さ控えめな韓国風アンコは物足りないものが(^-^;
もう少し甘さがあった方が、僕は好みだなぁ(^-^;
沼袋駅そばに新しくできた竜巻じゃがいもと黄金たいやきのお店で、今巷で密か流行中の韓国発「竜巻じゃがいも」と「黄金たいやき」を購入♪
注文すると、渦巻き状のじゃがいもを目の前で揚げてくれて、美味しそうに揚がった熱々のじゃがいもに、バーベキュー、チーズ、チリ味の粉をお好みでふりかけいただきます♪
外はパリっと、中はほんのりしっとりと☆
スナック感覚で手軽食べることが。

☆こちらは「黄金たいやき」。
その名の通り、生地は黄金色。
薄皮タイプでサクッとした食感☆

中には超~甘さ控えめな韓国風アンコがたっぷり♪
しかし、日本の甘いアンコに慣れた僕には、この超~甘さ控えめな韓国風アンコは物足りないものが(^-^;
もう少し甘さがあった方が、僕は好みだなぁ(^-^;
☆本番前の舞台にて、キトキトな役者たちを撮影♪

前列左から、サキちゃん(坂田恭子)、シーモン(下山明貴子)、アヤちゃん(金子文)、カツラちゃん(丸山桂)、エマちゃん(江間みずき)。
後列左から、イシイちゃん(石井晃一)、モッチ(用松亮)、ゆっくん(藤井悠平)、セイちゃん(高月せいじ)、そして僕(藍山倫太郎)。
『キトキト』=富山弁で「生き生きとした」「若々しい」「新鮮な」「混じりけのない」・・・そんな素敵なメンバー☆

前列左から、サキちゃん(坂田恭子)、シーモン(下山明貴子)、アヤちゃん(金子文)、カツラちゃん(丸山桂)、エマちゃん(江間みずき)。
後列左から、イシイちゃん(石井晃一)、モッチ(用松亮)、ゆっくん(藤井悠平)、セイちゃん(高月せいじ)、そして僕(藍山倫太郎)。
『キトキト』=富山弁で「生き生きとした」「若々しい」「新鮮な」「混じりけのない」・・・そんな素敵なメンバー☆
☆極太熟成生麺ミートソースパスタ専門店ミート屋の「ミートパスタ」
昼公演終了後、シーモン、サキちゃん、ゆっくんと、阿佐ヶ谷のアーケード商店街パールセンターにある「極太熟成生麺ミートソースパスタ専門店ミート屋」にて少し遅めのランチを食べる♪
以前も紹介しましたが、こちらのお店、ミートソースパスタ専門店で、メニューもミートソースのみ(他に温泉卵、揚げナスのトッピング)。
極太もちもちのパスタとお肉とチーズたっぷり濃厚なミートソースが人気を呼び、行列の耐えない人気店でもあります。
この日も、15時20分過ぎの訪問にもかかわらず、待ちのお客さんが5、6人ほど。
夜公演があるため、集合時間は16時・・・。
少々不安を感じながら、食券購入☆
15時45分過ぎ、やっと入店し、さらに待つこと5分・・・出来立て熱々パスタが運ばれてくる。
めちゃめちゃ美味そう!!!
まずはミートソースとパスタ、そしてパスタの下のチーズをよ~~~く混ぜて絡めます。
そして、お好みで粉チーズ、タバスコをかけて、さぁ!いただきます♪
極太パスタと濃厚ミートソースがよく絡み合い、美味い(>_<)!!!!!
アルデンテな細系パスタが好みな僕は、以前食べた時、この極太モチモチパスタが好きではなかったのですが、今回めちゃめちゃ美味しく感じるのは何故だろう(^-^;?
このミートソースはごはんにも合いそう☆

☆こちらはミートソースに付いてくるサラダ。
すみません、僕はドレッシングNGなんで、ゆっくんに食べてもらいました(^-^;
☆5分で完食、その後、急いで劇場へ(^-^;
ギリギリ2分前に到着♪
昼公演終了後、シーモン、サキちゃん、ゆっくんと、阿佐ヶ谷のアーケード商店街パールセンターにある「極太熟成生麺ミートソースパスタ専門店ミート屋」にて少し遅めのランチを食べる♪
以前も紹介しましたが、こちらのお店、ミートソースパスタ専門店で、メニューもミートソースのみ(他に温泉卵、揚げナスのトッピング)。
極太もちもちのパスタとお肉とチーズたっぷり濃厚なミートソースが人気を呼び、行列の耐えない人気店でもあります。
この日も、15時20分過ぎの訪問にもかかわらず、待ちのお客さんが5、6人ほど。
夜公演があるため、集合時間は16時・・・。
少々不安を感じながら、食券購入☆
15時45分過ぎ、やっと入店し、さらに待つこと5分・・・出来立て熱々パスタが運ばれてくる。
めちゃめちゃ美味そう!!!
まずはミートソースとパスタ、そしてパスタの下のチーズをよ~~~く混ぜて絡めます。
そして、お好みで粉チーズ、タバスコをかけて、さぁ!いただきます♪
極太パスタと濃厚ミートソースがよく絡み合い、美味い(>_<)!!!!!
アルデンテな細系パスタが好みな僕は、以前食べた時、この極太モチモチパスタが好きではなかったのですが、今回めちゃめちゃ美味しく感じるのは何故だろう(^-^;?
このミートソースはごはんにも合いそう☆

☆こちらはミートソースに付いてくるサラダ。
すみません、僕はドレッシングNGなんで、ゆっくんに食べてもらいました(^-^;
☆5分で完食、その後、急いで劇場へ(^-^;
ギリギリ2分前に到着♪
☆あっという間に千秋楽、公演終了。
満員御礼!お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただきまして誠にありごとうございます(>_<)♪
打ち上げにて、キトキト・シスターズより大入り袋が☆
嬉しい~~~♪♪♪
☆今回、このような素晴らしい舞台に参加させていただくことが出来て、本当に幸せです。
声をかけてくれたシーモン(下山明貴子)、そして、キトキト・シスターズのエマちゃん(江間みずき)、カツラちゃん(丸山桂)、そしてそして素晴らしい演出家・ダイちゃん(福正大輔)、そしてそして、イシイちゃん(石井晃一)、アヤちゃん(金子文)、サキちゃん(坂田恭子)、セイちゃん(高月せいじ)、ゆっくん(藤井悠平)、モッチ(用松亮)ら素敵な役者陣、そしてそしてそして、優しいスタッフさん、全力サポーターのカズマ(竹尾一真)や協力してくれた方々、そしてそしてそしてそして、お忙しい中、劇場にあしを運んでくださった、たくさんのお客様との出会いには感謝、感謝、感謝です!
ありがとうございました(>_<)♪
☆『制限されたなかで、いかに自然に、いかに自由に、いかに楽しく演じることが出来るか』・・・これは演じる上で僕が常に心がけていること。
一見簡単なように思えますが、これが意外と難しい。
今回の舞台は、脚本・演出、そしてメンバーに恵まれていたため、稽古初日から本番にいたるまで、実に楽しく自由に演じることができました(^-^)
これには本当に感謝です☆
しかし、こんなに恵まれた現場ばかりでないのが現実で。
こんな素敵な現場は、これからしばらく出会えないだろうなぁ・・・。
次回も是非参加したい!!!
シーモン、エマちゃん、カツラちゃんキトキト・シスターズ、お願いしま~す(>_<)♪
満員御礼!お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただきまして誠にありごとうございます(>_<)♪
打ち上げにて、キトキト・シスターズより大入り袋が☆
嬉しい~~~♪♪♪
☆今回、このような素晴らしい舞台に参加させていただくことが出来て、本当に幸せです。
声をかけてくれたシーモン(下山明貴子)、そして、キトキト・シスターズのエマちゃん(江間みずき)、カツラちゃん(丸山桂)、そしてそして素晴らしい演出家・ダイちゃん(福正大輔)、そしてそして、イシイちゃん(石井晃一)、アヤちゃん(金子文)、サキちゃん(坂田恭子)、セイちゃん(高月せいじ)、ゆっくん(藤井悠平)、モッチ(用松亮)ら素敵な役者陣、そしてそしてそして、優しいスタッフさん、全力サポーターのカズマ(竹尾一真)や協力してくれた方々、そしてそしてそしてそして、お忙しい中、劇場にあしを運んでくださった、たくさんのお客様との出会いには感謝、感謝、感謝です!
ありがとうございました(>_<)♪
☆『制限されたなかで、いかに自然に、いかに自由に、いかに楽しく演じることが出来るか』・・・これは演じる上で僕が常に心がけていること。
一見簡単なように思えますが、これが意外と難しい。
今回の舞台は、脚本・演出、そしてメンバーに恵まれていたため、稽古初日から本番にいたるまで、実に楽しく自由に演じることができました(^-^)
これには本当に感謝です☆
しかし、こんなに恵まれた現場ばかりでないのが現実で。
こんな素敵な現場は、これからしばらく出会えないだろうなぁ・・・。
次回も是非参加したい!!!
シーモン、エマちゃん、カツラちゃんキトキト・シスターズ、お願いしま~す(>_<)♪