goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

潜入成功!ガンダムカフェ♪(その2)

2010年07月26日 01時38分19秒 | 食べ歩き♪
☆念願のガンダムカフェに来れて、興奮冷めやらぬメンバーたち。
とりあえずいったん落ち着き料理を注文する事に。
メニューもまたガンダム尽くしで、どれを選ぶか迷ってしまう(^-^;

ハンバーグが乗ったホワイトソースパスタ「連邦の白いヤツ」+マグネットコーティング(とろとろチーズトッピング(別料金))。
見た目と違ってあっさり系☆

ピリ辛の肉味噌がのったジャージャー麺風パスタ・3倍辛い「赤い彗星 シャアの野望Ver.」
こちらはガッツリ系。
僕はこっちの方が好み☆
かなり美味しかった♪

各料理には野菜を細工した連邦・ジオンのマークが☆

こちら「ザビ家の晩餐」より、三種のソースでいただく「キシリアの手札」。
お肉が軟らかく美味い(^-^)

同じく「ザビ家の晩餐」より、チキンと野菜のトマト煮「ドズルの激闘」。

カクテルから『ガルマ「笑うなよ」』。

スパイスの効いた「ジェット・ストリーム・チキン」。

軟らかいイカシュウマイ「蒸しボール」。

デザート、ソーダ味のゼリーとマンゴー入り杏仁アイス「ガンダムアイス」。

ジャブローコーヒーを使用した「ハロラテ」。

こちらは「アイスカフェモカ」。

正直それほど期待はしていなかったのですが、料理はどれも美味しく値段もお手頃♪
店内も落ち着いており、居心地もいい☆
お酒も飲めるし、これはヘタな居酒屋に行くよりは全然よいかと。
何から何までガンダム尽くしに大満足☆
近々また行きたいなぁ(^-^)

潜入成功!ガンダムカフェ♪(その1)

2010年07月25日 00時04分17秒 | お出かけ♪
☆夜から次回10月からの「杉山佳寿子のワークショップ」スタッフ打ち合わせ。
打ち合わせ終了後、スタッフ全員がガンダムファンということもあり、秋葉原にあるガンダムカフェへ♪

20分ほど並び、入店☆

店内はガンダム一色☆
皆興奮しまくりで、写メ撮りまくり(笑)

ハロ☆

男子トイレの壁には巨大なガンダムの顔が。
ボタンを押すと、照明が落ちおなじみの起動音が響きます☆

こちらは女子トイレのシャアザク(撮影者:よしこさん)。

僕らの席のすぐ後ろに飾られているガンプラ☆
とりあえずいったん落ち着き、料理を注文する事に(笑)
(その2につづく)

油で揚げないケンタッキー♪

2010年07月24日 00時54分54秒 | 食べ歩き♪
☆ワークショップレッスン前に、役者仲間の凸(トツ)と渋谷のケンタッキーでランチを食べる♪
こちらの「渋谷公園通り店」、ケンタッキーはケンタッキーでも、他店とはちょっと違う。
KFC次世代店舗 第1号店ということで、油であげていない「オーブンローストチキン」や、野菜をたっぷり使ったチキンサンド「ブレイザー」、豊富な種類のサラダなど、全国でもここでしか味わえないオリジナル限定メニューが楽しめるという事で、以前より気になっておりました(^-^)
この日は、オーブンローストチキン、サラダ(かぼちゃとにんじんのサラダを選択)、石釜パン、ドリンクがセットになった「オーブンローストチキンセット」(790円)を注文☆

スチームコンベクションオーブンで調理されたオーブンローストチキンは、軟らかくあっさりジューシー☆
お好みで、刻みトマトのマリネソースをつけていただきます(僕はマリネ苦手なのでそのまま)。
一番左のチキンはBBQウイング(別注文)。
甘辛いBBQソースが食欲をそそる(^-^)

全体的にあっさり系で、食欲のない暑い夏にはよいかも☆

スペースノイド「Goodwill~王子支店~」観てきました♪

2010年07月23日 01時23分29秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆雨降ってますね~。
湿気が多く蒸し暑い(>_<)
ジメジメはイヤだなぁ。

夜からかずまの出演する舞台を観に王子小劇場へ。
実在し破綻した大手派遣会社を舞台に、労働派遣業の裏側をリアルに描いた社会派ドラマ。
これがね、実にリアルで身につまされるお話でした(>_<)
終演後、かずま、凸(トツ)、ハヤトの同期たちとパシャリ☆
公演は25日(日)まで。
お時間ございましたら是非☆


☆スペースノイド「Goodwill~王子支店~」
作・演出:御笠ノ忠次
出演:飯野雅彦、右近良之、越智正雄、高橋悠(Func A ScamperS 009)、竹尾一真、西史明、船生光、八代定治(劇団1980)

夢実現への小さな一歩♪

2010年07月21日 02時52分08秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆やりたい事は山ほどある。
1日24時間じゃ、とてもじゃないけど足りない。
でも“やりたい”だけじゃいつまでたっても実現しない。
気がつきゃ月日だけがどんどん過ぎていく。
四の五の言ってるヒマがあるなら、その前に行動する事。
あせらず、あわてず、1つ1つ実現させる。
まずは1つ目、ワークショップの立ち上げ。

同期のサチ(藤田祥)と立ち上げ始めたワークショップ。
今回もたくさんの方に参加していただき、本当に嬉しい限りです。
感謝感謝、ありがとうございます!
今後、毎月第三木曜日に開催を予定しております。
お時間ございましたら、是非参加していただけると嬉しいです(^-^)

甘味部♪

2010年07月20日 00時29分49秒 | 食べ歩き♪
☆浅草寺でお参りした後、またまた甘い物が食べたくなり「浅草 花月堂」へ♪
こちらは「ジャンボめろんぱん」が有名なお店で、店頭には美味しそうな焼き立てメロンパンが並んでいます。
しかし、この日は猛暑。
普段なら迷わずメロンパンも食べるのですが、あまりの暑さに冷たいものをと、かき氷をチョイス☆
上の写真は「かき氷(さくらんぼ)」☆
甘酸っぱいさくらんぼシロップがたっぷり☆
氷はふわふわで、口に入ったとたんにふわっとトロける♪

ちょっぴりほろ苦「抹茶」☆

スタミナ満点「冷やしとろろそば」☆
甘味を堪能♪
次回は是非メロンパンを食べたい(^-^)

☆その後、隼人の舞台を観に花やしき裏の特設青テントへ。
そして、『B型3人浅草観光』のシメ、縁結び&恋愛のパワースポットで有名な「今戸神社」へ。
その頃には、すでに時間は22時をまわっておりますよ(^-^;
神社にはさすがに誰もいません・・・。
3人でお参りを済ませ、今回の浅草観光終了☆
いや~~~、めちゃくちゃ楽しかった♪

劇団唐ゼミ☆『蛇姫様 ―わが心の奈蛇(ナジャ)』 観てきました♪

2010年07月19日 09時48分54秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆浅草を堪能後、夜からは寺部隼人が出演する「劇団唐ゼミ☆『蛇姫様 ―わが心の奈蛇(ナジャ)』」を観る♪

劇場は花やしき真裏に張られた青テント。
後ろのラブホとのコントラストが、また雰囲気を盛り上げます(笑)
場内は桟敷で満席。
出演陣の熱い芝居と、観客の熱気でいろんな意味で熱い(暑い)(笑)

客席に水が飛ぶ、汗が飛ぶ。
休憩込みで3時間半の長芝居。
見応えありました☆
こ、腰が痛い・・・。

花やしき♪

2010年07月19日 00時28分44秒 | お出かけ♪
☆甘味を堪能した後は「花やしき」へ♪
嬉しい事に隼人の舞台のチケット半券で、入園料が無料に☆

絶叫系は大丈夫だけど、お化け屋敷などのホラー系が苦手なしーもん。
ホラー系は大丈夫だけど、絶叫系が苦手なねねちゃん。
両方全く平気な僕(^-^)
まずは違った意味で怖いと噂のローラーコースターへ♪

撮影者ねねちゃん、ベストショット☆
これ、日本で一番古いローラーコースターなんだとか。
でもね、あなどるなかれ、意外と面白かった(^-^)
その後、お化け屋敷でしーもん絶叫!
ディスク・オーでねねちゃん号泣&腰抜かし!
隼人曰く、ねねちゃんの絶叫が花やしき真裏のテント小屋まで聞こえたとか(笑)←(事実です)

花やしきを堪能☆
開演までまだ時間があるので、浅草寺へお参りに。