goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になるサイト「核ミサイルの射程範囲」

2009年07月17日 | インターネットサイト
毎度おなじみ百式さん情報です。
今住んでいるところが核兵器の射程範囲内にあるかがわかる「Nukeometer

Tokyoと入力したら

6277発のミサイルの射程範囲にあるのです。

アメリカから1264発
ロシアから4568発
イギリスから192発
中国から176発
インドから75発
北朝鮮から2発

その内ICBMは2567発

と表示されます。

情報がどれだけ正確かは分かりませんが1つの警告にはなります。

気になるサイト「スターウォーズを撮りなおそう」

2009年07月16日 | インターネットサイト
またまた百式さん面白いサイトを見つけました。

みんなで15秒ずつスターウォーズを撮りなおそうぜ!プロジェクト「Star Wars:Uncut



皆で投稿し合って作り上げる小説が以前話題になりましたが
いよいよ映画ですね

このサイトはスターウォーズですが
オリジナルを目指す主催者もいるのでしょうね

スターウォーズファンとしてはちょっと気になります。


今日の気になるサイト「10年後の体重と体型」

2009年05月28日 | インターネットサイト
10年後のカラダ未来体重(β版)」です。
株式会社インテリジェンステクノロジーが運営する健康管理サイト「カラダカラ」の新サービスとして公開しました。
年齢、性別、身長、体重等の基本データと
1日分の食事内容
それに生活習慣を選択式で入力すると3Dで表示されます。

サンプルのような結果になったらダイエットのモチベーションが高まるかもしれません。
ダイエット日記帳等にもリンクしています。


気になるフリーソフト

2009年05月26日 | インターネットサイト
“バファリス”が今日の頭痛の発生しやすさをお知らせするスクリーンセーバー です。

頭痛薬で有名な「バファリン」が提供しています。


頭痛の発生しやすさを指数化した“バファリス指数”を表示するスクリーンセーバー「バファリス予報」です。

バファリンによりますと
“バファリス指数”とは、気温と気圧の変化が頭痛の原因となるという考えから、気温と気圧の変化量をもとに頭痛の発生しやすさを3段階で表したもの。気圧が低下し、気温が上昇すると指数が高くなる仕組み。

「バファリス予報」は、頭痛の種が大好物というキュートなリスのキャラクター“バファリス”が今日の“バファリス指数”をお知らせしてくれるスクリーンセーバー。起動すると日本地図が現れ、北海道・東北といった地域別に今日の天気と気温、“バファリス指数”が表示されます。
http://www.bufferin.net/special/

実は時々頭痛持ちになります。でもまあ予報を気にするほどではありません。




今日の気になるサイト2000以上のレシピから健康的な献立を選べる「かわるナビ」

2009年04月24日 | インターネットサイト
今日の気になるサイト2000以上のレシピから健康的な献立を選べる「かわるナビ
このサイトは、健康のためのレシピやカロリー管理機能など、栄養士による生活改善のためのさまざまな情報が得られるサイトです。
メニューも豊富で食と健康に関する情報なら何でも得られそうですが、使いこなすのもたいへんそうです。
代表的な5つのメニューは
1、現在の食生活検定

2、毎日のカロリー計算

3、生活改善レシピ

4、バランスのとれた献立つくり

5、カロリーママの相談室


本日の気になるサイト「新入社員の今年のタイプ」

2009年04月13日 | インターネットサイト
財団法人 社会経済生産性本部が毎年発表している新入社員のタイプ
今年は何だったのかな、あまり話題にならないなと思っていたら
「エコバック型」だそうです。

コンパクトに畳めて使うときには意外に頑張って使えて便利?周りの新入社員はどうでしょう。結構嵩張った人がいるようですが(笑)

今日の気になるサイト「高速道路や有料道路とうまくつきあう情報サイト」

2009年03月23日 | インターネットサイト
高速.jp」という、高速道路や有料道路とうまくつきあう情報サイトです。
直接インターチェンジ名からでも、地図上を検索してもルートが選べます。

近距離の場合はもっと詳細な地図になります。通常、夜間、休日の割引料金が表示になります。

出かける前のチェックに便利です。

カーナビが普通にネットに繋がる時代が早く実現して欲しいです。