goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になる訃報「サム·アンドリュー」

2015年02月19日 | ミュージシャン
「サム·アンドリュー」(Sam Andrew)は「ビッグブラザーズ&ホールディングカンパニー」(Big Brother and the Holding Company)のギタリストとして活躍した、シンガーでソングライター、作曲家でした。

(1941年12月18日生、2015年2月12日没)享年73歳
幼少より音楽が好きな子供でした。初期のロックンロールやデルタブルースを良く聴きました。父親が軍人だったため15歳の時は沖縄で暮らしました。その頃から既に自分のバンドで演奏活動していました。
サンフランシスコに引っ越してきた時にハイスクールを卒業しました。サンフランシスコ大学に在学中にはフォークミュージックに嵌りました。
大学を卒業後ローカルバンドで活動していましたが1965年ビッグブラザーズ&ホールディングカンパニーを結成しました。
最初はサイケディリックなインストゥルメンタルが中心のバンドでしたが、サム·アンドリューはリードヴォーカルの必要性をかんじていて、ジャニス・ジョプリンに出会いました。
翌年にリードシンガーとしてジャニス・ジョプリンを迎え
1967年ファーストアルバムをリリースしました。
Big Brother & The Holding Company
Fontana
Fontana


同年モントレー·ポップ·フェスティバルに出演して高い評価を受けました。

翌年リリースした”Cheap Thrills ”は全米1位のチャートを記録しました。
Cheap Thrills
Sony
Sony



ジャニスは2枚のアルバムに参加してビッグブラザーズ&ホールディングカンパニーを去りました。

ジャニスが去ってビッグブラザーズ&ホールディングカンパニーは一時解散しました。
1987年に再結成しました。

ジャニスが抜けた後再結成したバンドは残念ながらセールス的にはいまひとつでした。
How Hard It Is
Acadia Records
Acadia Records


ビッグブラザーズ&ホールディングカンパニーのオリジナルスタジオアルバムは
1999年リリースの”Do What You Love”が最後となりました。

Do What You Love
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


2008年にはロストテープとして発掘版がリリースになりました。
Lost Tapes (Slim)
Airline Records
Airline Records


2012年には1968年のライヴ録音がリリースになり話題になりました。
Live at the Carousel Ballroom 1968
Sony Legacy
Sony Legacy



1990年代以降サム·アンドリューはソロプロジェクトを立ち上げていました。



2001年にはジャニス・ジョプリンのミュージカルの音楽監督を務めました。
トニー賞にノミネートされました。


12日心臓発作で亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。



米国のベース奏者「エド・ガグラーディ」は本日生誕63年です。

2015年02月13日 | ミュージシャン
アメリカのベースプレイヤー、「フォリナー」(Foreigner)のオリジナルメンバー「エド・ガグラーディ」(Ed' Gagliardi)は本日で63歳になるはずでした。昨年癌で亡くなりました。(1952年2月13日生、2014年5月11日没)享年62歳
ロングアイランド出身で幼少より音楽好きでポール・マッカートニーに憧れていました。
彼は右利きでしたが、左仕様のリッケンバッカーベースがトレードマークでした。


1976年フォリナー結成時に最後のメンバーとしてニューヨークでセッションミュージシャンとして活動していたエド・ガグラーディに声がかかりました。
フォリナーのメンバーとしては3年の活動でした。
アルバムでは1枚目と2枚目の参加でした。
Foreigner
Atlantic / Wea
Atlantic / Wea


Double Vision
Atlantic / Wea
Atlantic / Wea


フォリナー脱退後は同じ元メンバー「アル・グリーンウッド」とバンドSpysを結成しました。
Spys
Rock Candy
Rock Candy












キャロル・キングさん誕生日おめでとう御座います。

2015年02月09日 | ミュージシャン
本日キャロル・キング(Carole King)さんは73歳になります。(1942年2月9日生)


キャロル・キングのニュースとしては
ミュージカルのアルバムが


今回のグラミー賞では ベスト·ミュージカルシアターアルバムのカテゴリーでノミネートされました。

日本時間本日グラミー(GRAMMY)の受賞式です。

昨年のグラミー賞の模様




間もなく来日「CROSBY, STILLS & NASH」/クロスビー、スティルス&ナッシュ

2015年02月05日 | ミュージシャン
間もなくクロスビー、スティルス&ナッシュが来日します。

CROSBY, STILLS & NASH

おそらくコンサートの構成は全米ツアーとほぼ同じスタイルになると思われます。
Csn 2012 [DVD] [Import]
Csn Records
Csn Records


Carry On/Questions
Marrakesh Express
Long Time Gone
Military Madness
Southern Cross
Lay Me Down
Almost Gone
Wasted On The Way
Radio
Bluebird
Deja Vu
Wooden Ships

Helplessly Hoping
In Your Name
Girl From The North Country
As I Come Of Age
Guinevere
Johnny's Garden
So Begins The Task
Cathedral
Our House
Love The One You're With
encore
For What It's Worth
Teach Your Children
Suite - Judy Blue Eyes









気になるチャリティー「小児癌トラスト」

2015年01月30日 | ミュージシャン
イギリスで15周年になる小児癌を救うチャリティーコンサートが今年も開催されます。
チケットが本日より発売になります。

ポール·ウェラー、ノエル·ギャラガー、ジョニー·マー、ステレオフォニックス、等がティーンエイジキャンサー·トラストをロイヤル·アルバート·ホールで開催です。

フーのロジャー·ダルトリーのコメント
“I'm always amazed by, and appreciative of, the support given to the charity by the new artists each year, who recognise the importance Teenage Cancer Trust’s work. As well as increasing the charity's profile, the money the shows raise is invaluable in helping young people with cancer, and in return for that hard earned cash we always strive to put on some very special shows.”


23 March - Stereophonics plus guests

24 March - A night of comedy with Kevin Bridges

25 March - Van Morrison plus very special guests

26 March - The Who plus Wilko Johnson


27 March - Paul Weller plus Johnny Marr


28 March - Noel Gallagher's High Flying Birds plus Future Islands


気になるデジタルストリーミング

2015年01月06日 | ミュージシャン
ローリングストーン誌の調査によりますと
いくつかの著名なミュージシャンはデジタルストリーミングに反対していると表明しました。

異口同音にCDの売り上げ低減、ミュージシャンとしてのモチベーションの低下を訴えています。

テイラー・スイフト(Taylor Swift)はデジタル配信社Spotifyを牽制しています。

トム·ヨーク(Thom Yorke)は社Spotifyを拒否します。
プリンス(Prince)はYouTubeにアップされたコンテンツを全て削除要請しました。
ガース·ブルックス(Garth Brooks)はiTunes、YouTubeを拒否します。
ボブ·シーガー(Bob Seger)はiTunesを拒否します。
ジェイソン·アルディーン(Jason Aldean)はSpotifyを拒否します。
ロバート·フリップ(Robert Fripp)はiTunesを拒否します。
ピート·タウンゼント(Pete Townshend)はiTunesを拒否します。

新春早々気になるポールのコラボレーション

2015年01月04日 | ミュージシャン
ポールマッカートニーの気になるコラボレーション。
、リアーナとコラボレーションした作品が間もなくリリースされるようです。




ポール・マッカートニーとカニエ・ウエストが2日間で9曲レコーディングした模様です。リアーナを加えてミックスダウンしたという事で間もなくリリースです。




ポールマッカートニーは懐が深いですね。


気になる訃報「ジェフ・ゴラブ」

2015年01月02日 | ミュージシャン
アメリカのギタリスト「ジェフ・ゴラブ」(Jeff Golub)が亡くなりました。
(1955年4月15日生、2015年1月1日没)享年59歳
進行性核上性麻痺と呼ばれるまれな脳障害を持っていたのでその影響とみられています。


ジェフ・ゴラブはオハイオ生まれです。
ギター少年はジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベックがギターヒーローでした。ヒーロー達がリスペクトする、バディ・ガイ、BB・キング、マディー・ウォーターズのギターにも影響を受けました。

更にウエス・モンゴメリーのレコード聴いて、ロックやブルースだけでなくジャズギターにも興味を持ちました。

バークリー音楽院を卒業後にスタジオミュージシャンとして活躍しました。
最初のギグは「ビリー・スクアイヤー」でした。
クレジットに載ったのは”Emotions in Motion”でした。
Emotions in Motion (Reis)
American Beat
American Beat

その後ソロアルバムをリリースしました。
Avenue Blue
Wea/Atlantic/Rhino
Wea/Atlantic/Rhino

クリスマスアルバムもリリースしています。
Six String Santa
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


1990年台には
ロッド・スチュアートのレコーディングやツアーに参加しました。
Spanner in the Works
Warner Bros / Wea
Warner Bros / Wea




2010にはジャズサックス奏者デイヴ・コーズのバンドに参加しています。


2011年ジェフ・ゴラブ・バンドとしてリリースしたアルバム”Three Kings ”
Three Kings
The Jeff Golub Band
eOne Music




遺作となってしまった”Train Keeps A Rolling”
Train Keeps a Rolling
Ent. One Music
Ent. One Music


1月21日にはトリビュートコンサートが開催される模様です。
参加予定ミュージシャン
B.B. King's Blues Club & Grill, featuring Dave Koz, Christopher Cross, Chuck Loeb, Kirk Whalum, among others.


ご冥福をお祈りします。






米国のギター、バンジョー奏者「ジョン・マクユーアン」は本日で69歳になります

2014年12月19日 | ミュージシャン
アメリカのミュージシャン「ジョン・マクユーアン」(ジョン・マッキューエン)(John McEuen)は本日で69歳になります。(1945年12月19日生)

ジョン・マクユーアンはカンサスシティー出身です。
少年時代よりフォークミュージックに親しみ、スクールバンドで活動していました。

20歳でプロミュージシャンとして、ギターを弾いていました。
1966年カントリーロックバンド「ニッティー・グリティー・ダート・バンド」( Nitty Gritty Dirt Band)に参加しました。
バンドではギター、フィドル、バンジョー、マンドリン、ヴォーカル、ウォッシュボードを担当しました。
ニッティー・グリティー・ダート・バンドにはジャクソン・ブラウン、ケニー・ロギンス、オールマン・ブラザーズバンドのメンバーも在籍していました。
1960年代リリース
Pure Diet
Beat Goes On
Beat Goes On

Ricochet
Beat Goes On
Beat Goes On

1970年代になってのリリース
Uncle Charlie & His Dog Teddy
Capitol
Capitol

1974年リリースのアルバムはトップ50位内を記録しました。
Stars & Stripes Forever
EMI Special Products
EMI Special Products


ジョン・マクユーアンはこの頃セッションミュージシャンとして、
「リンダロンシュタッド」( Linda Ronstadt)や「アンディー・ウウィリアムス」(Andy Williams)等とも共演しています。



その後バンジョーやギター等のプレイのセンスが認められ
様々なミュージシャンと共演します。
リヴォン・ヘルムLevon Helm, ドリー・パートンDolly Parton, Steve Martin, ウィーリー・ネルソンWillie Nelson, Bill Wyman, ジョニー・キャッシュJohnny Cash, June Carter Cash, ジェリー・ガルシアJerry Garcia, Big Head Todd and the Monsters, フィッシュPhish, Jerry Jeff Walker, Kevin Nealon, Alison Krauss, Bill Cosby, Mark O'Connor, Tommy Lee Jones, Sissy Spacek, レオン・ラッセル Leon Russell, Maybelle Carter, クリス・クリストファーソンKris Kristofferson, ボブ・ディランBob Dylan, ケニー・ロジャースKenny Rogers, スティーヴ・ヴァイSteve Vai, ドク・ワトソンDoc Watson, ジミー・バフェットJimmy Buffett, The Smothers Brothers, Rowan & Martin, Mary Chapin Carpenter, Bobby Sherman, ホセ・フェルシアーノJose Feliciano, オールマン・ブラザーズAllman Brothers, ジョン・デンバーJohn Denver, Roy Acuff, Earl Scruggs, Jack Benny, グレン・キャンベルイGlen Campbell, Steve Goodman, ウェイロン・ジェニングスWaylon Jennings,ロビン・ウィリアムス Robin Williams, リトル・リヴァー・バンドLittle River Band, マーシャル・タッカー・バンドMarshall Tucker Band, ドゥービー・ブラザーズDoobie Brothers, Merle Travis, Vassar Clements, デジー・ギレスピーDizzy Gillespie, オズモンズ・ブラザーズThe Osmond Brothers, エヴァリー・ブラザーズEverly Brothers, クリスタル・ゲオルCrystal Gayle, Gary Morris, Doug Kershaw, Michael Martin Murphey, ドアーズThe Doors, ドノヴァンDonovan, Lee Marvin, Ramblin' Jack Elliot, David Amram, Arlo Guthrie, America,ビル・モンロー Bill Monroe等など


ニッティー・グリティー・ダート・バンドのアルバムは殆ど1年に1枚のペースでリリースしていました。
1984年リリースの”Plain Dirt Fashion”はセールス的には1番成功したアルバムになりました。
Plain Dirt Fashion / Partners Brothers & Friends
Wounded Bird Records
Wounded Bird Records



1987年”Hold On”をリリース後
Hold on
Warner Bros / Wea
Warner Bros / Wea

1988年にバンドを離れます。

ソロアルバムは
1985年からリリースしています。
John Mceuen
Wounded Bird
Wounded Bird

String Wizards
Vanguard
Vanguard


Acoustic Traveller
Vanguard
Vanguard




2006年からはニッティー・グリティー・ダート・バンドに復帰しました。



2012年リリースの”The McEuen Sessions: For All The Good”
For All the Good
Mesa Bluemoon
Mesa Bluemoon

最新アルバムです。

英国のトランペット奏者「クリスピアン・スティール・パーキンス」は本日古希を迎えます

2014年12月18日 | ミュージシャン
イギリスのトランペット奏者、作曲家者「クリスピアン・スティール・パーキンス」(Crispian Steele-Perkins)は本日で70歳になります。(1944年12月18日生)

クリスピアン・スティール・パーキンスはウェールズで生まれました。
10歳でトランペットを始めました。
16歳の時にはイングリッシュ·ナショナル·ユース·オーケストラで演奏します。
ロンドンのギルドホール音楽学校での研修の後、ロイヤル·フィルハーモニー管弦楽団とイギリス室内管弦楽団のメンバーになりました。

演奏能力を高く評価されて、数々の楽団のソリストとして演奏しました。
1966年から1973年 サドラーズウェルズ劇場
1974年から1984年 ロイヤル·フィルハーモニー管弦楽団
1976年から1980年 ロンドンガブリエリブラスアンサンブ
1980年から1991年 イングリッシュ·バロック·ソロイスツ
1985年から2009年 アムステルダムバロック·オーケストラ、キングス·コンソート
2009年から現在  Retrospectのアンサンブル

オーケストラの楽員としての演奏の他
世界中の学校、大学や音楽会場でリサイタルを開催しています。
講義やマスタークラスを与える人気のプレゼンターでもあります。
さらに若手音楽家の発掘や育成にも力を入れています。

またクラシック音楽だけではなくテレヴィ番組や映画の音楽も手掛けました。
007シリーズのユアアイズオンリー( Your Eyes Only)
ロードオブザリング(The Lord of the Rings)
等など

「キリ・テ・カナワ」(Kiri Te Kanawa)や「エマ・カークビー」(Emma Kirkby)等ソロシンガーとのコラボレーションも世界的表を得ています。










Classical Trumpet Concertos
Johann Nepomuk Hummel,Johann Wilhelm Hertel,Joseph Haydn,Leopold Mozart,Michael Haydn,Robert King,King's Consort
Hyperion UK

Trumpets Ancient & Modern
Herald
Herald