goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になるリリース「ナイル・ロジャース」と「ダフトパンク」

2013年01月05日 | 気になるニュース
エンターティメンと情報ギグワイズによりますと「ナイル・ロジャース」(Nile Rogers)のブログに

今年2013年にフランスのハウス系エレクトロデュオ「ダフトパンク」(Daft Punk )とのコラヴォアルバムをリリースする予定です。

と公表しました。


Alive 2007
Virgin Records Us
Virgin Records Us

NILE RODGERS PRESENTS THE CHIC ORGANIZATION BOXSET VOL.1 "SAVOIR FAIRE"
WARNER MUSIC FRANCE
WARNER MUSIC FRANCE







気になるニュース「ローリングストーンズ」

2013年01月04日 | 気になるニュース
ロンドンO2アリーナ、およびニューヨークでローリング・ストーンズの50周年記念コンサートの成功に続いて
ミックジャガーがローリングストーン誌のインタビューに応える形で
2013年のツアーを示唆しました。


今回50周年記念コンサートを観る事ができたファンはビル・ワイマンおよびミック・テーラーの再結合を目撃したわけですが、
ミックもキースも2013年ツアーで元バンドメイトの参加もありえるんじゃない
と楽観的なようです。



気になる訃報「リー・ドルマン」

2012年12月22日 | 気になるニュース
「アイアンバタフライ」(Iron Butterfly)のベース奏者「リー・ドルマン」(Lee Dorman)は70歳で亡くなりました。


死因については調査中のようです。

リー・ドルマンは創設メンバーではありませんが
1967年メンバーになってからリリースしたアルバム”In-A-Gadda-Da-Vida ”は全世界で3000万枚のセールスを記録しました。

”In-A-Gadda-Da-Vida ”
In-A-Gadda-Da-Vida
Atlantic
Atlantic






ご冥福をお祈りします。

気になるYouTube

2012年12月19日 | 気になるニュース
BBCよりYouTubeの人気傾向ベスト10が発表になりました。
UKでの傾向と
ワールドスタンダードの傾向にはやはり差があります。

UK
1. Gangnam Style


2. Kony 2012


3. Walk Off the Earth


4. Lucy Spraggan's audition


5. Asdfmovie5


6. £1 Fish


7. Freefall from the Edge of Space


8. Charlotte & Jonathan


9. The Nick Clegg Apology Song


10. James Bond escorts the Queen



Global Trending
1. Gangnam Style

2. Walk Off the Earth

3. Kony 2012

4. Call Me Maybe


5. Obama v Romney epic rap battle


6. A dramatic surprise on a quiet square


7. Why you asking all them questions?


8. Dubstep Violin


9. Facebook parenting


10. Freefall from the Edge of Space


日本で話題になったのはもちろんこれですね。


気になるコンサート「ハリケーン「サンディ」被災地救済チャリティー」

2012年12月14日 | 気になるニュース
今年10月に米国東海岸で発生したハリケーン「サンディ」の被災地救済のため、“世紀のライヴ”<12.12.12 The Concert For Sandy Relief>が米国時間2012年12月12日NYマジソン・スクエア・ガーデンにて開催されました。




「ニルヴァーナの再結成にポールマッカートニーが参加!」というニュースでセンセーショナルに報道したメディアもありました。


全米で中継されました。日本でもMTVが昨日オンエアーしましたが
本日『FOXムービープレミアム』で23:15~3:45、
『ナショナル ジオグラフィック チャンネル』で24:00~4:30
オンエアーされます。

更にライヴの音源が12月18日にiTunes で配信されます。

セットリストは
Bruce Springsteen
“Land Of Hope And Dreams”
“Wrecking Ball”
“My City Of Ruins/Jersey Girl”
“Born To Run” (with Jon Bon Jovi)

Roger Waters
“In the Flesh?”
“Another Brick in the Wall (Part 2)”
“Money”
“Us And Them”
“Comfortably Numb” (with Eddie Vedder)

Jon Bon Jovi
“It’s My Life”
“Wanted Dead or Alive”
“Who Says You Can’t Go Home” (with Bruce Springsteen)
“Livin’ on a Prayer”

Eric Clapton
“Nobody Knows You When You’re Down and Out”
“Got To Get Better In A Little While”
“Crossroads”

The Rolling Stones
“You Got Me Rocking”
“Jumpin’ Jack Flash”
Alicia Keys
“Brand New Me”
“No One”

The Who
“Who Are You”
“Bell Boy”
“Pinball Wizard”
“See Me, Feel Me”/”Listening to You”
“Baba O’Riley”
“Love, Reign o’er Me”
“Tea and Theatre”

Kanye West
“Clique”
“Power”
“Jesus Walks”
“All Of The Lights”/”Run This Town”
“Diamonds” remix (featuring recorded Rihanna vocals)
“Touch the Sky”
“Gold Digger”
“Good Life”
“Runaway”
“Stronger”

Billy Joel
“Miami 2017 (Seen the Lights Go Out on Broadway)”
“Movin’ Out (Anthony’s Song)”
“Have Yourself a Merry Little Christmas”
“New York State of Mind”
“The River of Dreams”
“You May Be Right”
“Only the Good Die Young”

Chris Martin
“Viva La Vida”
“Losing My Religion” (R.E.M. song; with Michael Stipe)
“Us Against The World”

Paul McCartney
“Helter Skelter”
“Let Me Roll It”
“Nineteen Hundred and Eighty-Five”
“My Valentine” (with Diana Krall)
“Blackbird”
“Cut Me Some Slack” (with Nirvana’s Dave Grohl, Krist Novoselic and Pat Smear)
“I’ve Got a Feeling”
“Live and Let Die”

被災したニュージャージ出身のブルース・スプリングスティーンとジョン・ボン・ジョヴィの共演に感動した方もいらっしゃるでしょうね。

でも圧巻はやはりポール・マッカートニーとデイヴ・グロール、クリスト・ノヴォパット、パット・スメールによるニルヴァーナの再現です。


セットリストの他登場したミュージシャン、俳優等は

ブルース・スプリングスティーン
Eストリートバンド
ボン・ジョヴィ
ポール・マッカートニー
ローリング・ストーンズ
ザ・フー
ビリー・ジョエル
アリシア・キー;
ロジャー・ウォータース
エディー・ヴェダー
エリック・クラプトン;
カニエ・ウェスト;
クリス・マーティン
マイケル・スタイプ

俳優陣は
スーザン・サランドン
アダム・サンドラー
ベン・スティラー
クリスティン・スチュアート
ジョン・スチュワート
スティーヴン・コルベール
オリヴィア・ワイルド
スティーブ・ブシェーミ
クリス・ロック
セツ・マイヤーズ
ブライアン・ウィリアムス
等による名声登場を特色としました。



気になる訃報「ラヴィ・シャンカール」

2012年12月13日 | 気になるニュース
BBCニュースによりますと、
「インドのシタール大音楽家ラヴィ・シャンカーは92歳で、米国の病院で亡くなりました。」
と報じています。

ビートルズのジョージ・ハリスンが「ワールド・ミュージックの教父」と尊敬していました。ジョージにシタールを教授したことは良く知られています。

コラボレーションズ
ワーナーミュージック・ジャパン
ワーナーミュージック・ジャパン

ウッドストックやモンタレーのポップ・フェスティバルでも演奏しています。
さらに、バイオリニスト、イェヒュディ・メニューインおよびジャズ・サックス奏者ジョン・コルトレーンとも共演しています。
インドの首相マンモハン・シンは、彼を「国宝およびインドの文化遺産のグローバルな大使」と評しました。

彼は、ジミ・ヘンドリックスがステージ上で彼のギターに火を付けた時ぞっとするとローリングストーン誌に伝えました。
「それは私には多すぎました。
私たちの文化では、私たちは、楽器に対するそのような尊敬を持っています、それらは、神の一部に似ています。」彼は言いました。

BBCがエピソードとして紹介しています。

アカデミーは、音楽家が来年のグラミー賞で一生達成賞を受け取るだろうと発表しました。

Ravi Shankar Collection
EMI Classics
EMI Classics

Very Best of Ravi Shankar
EMI Classics
EMI Classics





ご冥福をお祈りします。





気になるグラミー賞

2012年12月12日 | 気になるニュース
12月6日に第55回のグラミー賞ノミネートが発表になりました。
81のジャンルがあります。
個人的にはトップ10のジャンルには馴染みがありませんでした。

1. Record Of The Year
2. Album Of The Year
3. Song Of The Year
4. Best New Artist
5. Best Pop Solo Performance
6. Best Pop Duo/Group Performance
7. Best Pop Instrumental Album
8. Best Pop Vocal Album
9. Best Dance Recording
10. Best Dance/Electronica Album
11. Best Traditional Pop Vocal Album
12. Best Rock Performance
13. Best Hard Rock/Metal Performance*
  Anthrax  Iron Maiden  Marilyn Manson  Megadeth
14. Best Rock Song*
  Jack White, songwriter (Jack White)Track from: Blunderbuss
  
Blunderbuss
Third Man Records
Third Man Records

  Matthew Bellamy, songwriter (Muse)We Take Care Of Our Own
  Bruce Springsteen, songwriter (Bruce Springsteen)Track from: Wrecking Ball
  
Wrecking Ball
Sony
Sony

15. Best Rock Album*
  Bruce Springsteen
  Jack White  
16. Best Alternative Music Album*
  Björk[One Little Indian / Nonesuch]Making Mirrors
Making Mirrors
Republic
Republic

  Tom Waits[Anti Records]
17. Best R&B Performance
18. Best Traditional R&B Performance
19. Best R&B Song
20. Best Urban Contemporary Album
21. Best R&B Album
22. Best Rap Performance
23. Best Rap/Sung Collaboration
24. Best Rap Song
25. Best Rap Album
26. Best Country Solo Performance
27. Best Country Duo/Group Performance
28. Best Country Song
29. Best Country Album
30. Best New Age Album
31. Best Improvised Jazz Solo*
  Gary Burton & Chick Corea, soloistsTrack from: Hot House
Hot House
Concord Records
Concord Records

  Chick Corea, soloistTrack from: Further Explorations (Chick Corea, Eddie      Gomez & Paul Motian)
Further Explorations
Concord Records
Concord Records

32. Best Jazz Vocal Album*
  Al Jarreau (And The Metropole Orkest)The Book Of Chet
33. Best Jazz Instrumental Album*
34. Best Large Jazz Ensemble Album*
  Chick Corea & Gary BurtonSeeds From The Underground
35. Best Latin Jazz Album
36. Best Gospel/Contemporary Christian Music Performance
37. Best Gospel Song
38. Best Contemporary Christian Music Song
39. Best Gospel Album
40. Best Contemporary Christian Music Album
41. Best Latin Pop Album
42. Best Latin Rock, Urban or Alternative Album
43. Best Regional Mexican Music Album (Including Tejano)
44. Best Tropical Latin Album
45. Best Americana Album*
  Bonnie Raitt[Redwing Records]
Slipstream
Redwing Records
Redwing Records

46. Best Bluegrass Album
47. Best Blues Album*
  Dr. John[Nonesuch]Let It Burn
  Heritage Blues Orchestra[Raisin' Music]Bring It On Home
  Joan Osborne[Saguaro Road]
48. Best Folk Album*
  Ry Cooder[Perro Verde/Nonesuch]Hambone's Meditations
Hambone's Meditations
Songs of the South
Songs of the South

  Yo-Yo Ma, Stuart Duncan, Edgar Meyer & Chris Thile This One's For Him: A     Tribute To Guy Clark
49. Best Regional Roots Music Album
50. Best Reggae Album*
  Jimmy Cliff[UMe/Sunpower]Miracle
  The Original Wailers[MRG Recordings]Tomahawk Technique
  Sly & Robbie & The Jam MastersReggae Got Soul: Unplugged On Strawberry Hill
Unplugged on Strawberry Hill
Metropolis Recording
Metropolis Recording

51. Best World Music Album
52. Best Children's Album
53. Best Spoken Word Album
54. Best Comedy Album
55. Best Musical Theater Album
56. Best Compilation Soundtrack For Visual Media*
  何と偶然にもノミネートされた映画を全部観ていました。
  The Descendants

  Marley

  Midnight In Parisこの映画はもう一度観たいな。

  The Muppets

  Rock Of Ages

57. Best Score Soundtrack For Visual Media
  The Adventures Of Tintin - The Secret Of The Unicorn

  The Artist

The Dark Knight Rises

The Girl With The Dragon Tattooこの映画は見応えありました。

Hugo

Journey

58. Best Song Written For Visual Media
59. Best Instrumental Composition
60. Best Instrumental Arrangement*
61. Best Instrumental Arrangement Accompanying Vocalist(s)
62. Best Recording Package
63. Best Boxed Or Special Limited Edition Package*
  Ram - Paul McCartney Archive Collection (Deluxe Edition)
ラム スーパー・デラックス・エディション(完全生産限定盤)(DVD付)
ポール&リンダ・マッカートニー
ユニバーサルクラシック

  Some Girls: Super Deluxe Edition
サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス '78【初回限定盤DVD+CD/日本語字幕付】
ザ・ローリング・ストーンズ,ミック・ジャガー,キース・リチャーズ,ロニー・ウッド,チャーリー・ワッツ
ワードレコーズ

64. Best Album Notes
65. Best Historical Album*
  Ram - Paul McCartney Archive Collection (Deluxe Edition)
  The Smile Sessions (Deluxe Box Set)
66. Best Engineered Album, Non-Classical
67. Producer Of The Year, Non-Classical*
  Dan Auerbach
• El Camino (The Black Keys) (A)
• Locked Down (Dr. John) (A)
68. Best Remixed Recording, Non-Classical
69. Best Surround Sound Album
70. Best Engineered Album, Classical
71. Producer Of The Year, Classical
72. Best Orchestral Performance
73. Best Opera Recording
74. Best Choral Performance
75. Best Chamber Music/Small Ensemble Performance
76. Best Classical Instrumental Solo
77. Best Classical Vocal Solo
78. Best Classical Compendium
79. Best Contemporary Classical Composition
80. Best Short Form Music Video
81. Best Long Form Music Video*
  Sade Bring Me Home - Live 2011
Bring Me Home [Blu-ray] [Import]
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

  U2 From The Sky Down
フロム・ザ・スカイ・ダウン~ディレクターズ・カット [DVD]
U2
ユニバーサル インターナショナル


気になる訃報「ホークウィンド」の「ヒュー・ロイド・ラングトン」

2012年12月09日 | 気になるニュース
BBCによりますと
「ホークウィンド」(Hawkwind)のギタリスト「ヒュー·ロイド·ラングトン」(Huw Lloyd Langton)は癌と2年間の戦いの後、2012年12月6日に自宅で亡くなりました。享年61歳でした。


ヒュー·ロイド·ラングトンはロンドンの北西部Harlesdenで生まれました。

少年時代からロックミュージシャンに憧れ、19歳でホークウィンドのギタリストとして活躍しました。
Hawkwind
Caroline
Caroline

ホークウィンドを離れてからは
1976年に「ウィドウメーカー」(Widowmaker)でプレイします。

Widowmaker [Analog]
Prosthetic Records
Prosthetic Records



ホークウィンドを離れてからもスペシャルメンバーで演奏に参加していました

1980年には「スティーヴ・スウィンデルズ」(Steve Swindells)の”Fresh Blood”に参加しました。
Fresh Blood
Atomhenge
Atomhenge


1984年からは自分のバンド「ロイド·ラングトングループ」(Lloyd-Langton Group)で活動していました。
Night Air
Allegro Records UK
Allegro Records UK



昨年もアルバムをリリースしています。
Classical Guitar Tales
Cleopatra
Cleopatra






ご冥福をお祈りします。

気になるニュース「クラフトワーク」

2012年12月07日 | 気になるニュース
BBCニュースのよりますと
「クラフトワーク」は来年2月6日~14日ロンドンのテイト・モダン・美術館でショーを繰り広げると発表しました。
スタジオアルバムの8枚のなかからパフォーマンスするようです。

今年のニューヨーク近代美術館でのライヴも評判になりました。



テイト・モダンの「タービン・ホール」は打って付けのロケーションですね。

チケットは「テート・モダン」(Tate Modern)のウェヴサイトで12月12日から発売されます。
£60です。


Kraftwerk: Radioactivity (No Nukes 2012, Tokio, Japan) も話題になりました。