goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



今日は、前回DVDをご紹介した「The Prodigal Daughter」の画像をご紹介しますね。 こちらは、1975年制作の作品で、ジェレミーが42歳ぐらいの時の作品。 本当にジェレミーは見た目が若く見えるので、この作品でも30代に見えちゃいますね。 この作品のどこが良いかと言えば、成熟していない魅力、でしょうか。 ホームズもそうですが、ジェレミーはいつもは大人の男性を演じることが魅力的で . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日も、「Hart to Hart」の画像のご紹介いきますねー。 今回は、イギリスからはるばる車を追ってやってきた、アメリカ編です。 では、早速♪ 車の所有者、ハート氏の家を探すジェレミー達。 アメリカまで追いかけ、ハート氏の自宅を見つけます。 これは、実に珍しいジェレミー・サングラス・ショットです!! ジェレミーの通った鼻筋が強調されて、またイメージが違っていて、素敵ですねー。 さ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、DVD「HART to HART」 から、画像をピックアップしますね♪ 今回の見所は、ずばり「悪役ジェレミー」だと思います。 ホームズのイメージの強い方は、ジェレミー=正義・善のようなイメージが強いと思いますが、 性格俳優のジェレミーですから、それ以外にもいろんな役を演じてきています。 TVシリーズのゲスト出演となると、どうしても犯人役が多いのですが、今回もその一つです。 私は、今ま . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、前回ご紹介したDVD「ギャラクティカ 1980」から、ジェレミーの画像をキャプチャーしてきましたー♪ SFとあって、今までの古典劇とは違い、なかなか面白い表情があります。 では、早速ご紹介しますね。 冒頭からこれですよ! 今まで硬派な作品に出ていたジェレミーが、こんなかぶり物を!(笑) 小さい宇宙船に乗っている時は、他の人もこれを被っていました。 ギャラクティカ用ヘルメットで . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




お待たせしましたー♪ 今日はいよいよ「One Deadly Owner」のご紹介をしますね。 これは、グラナダの制作で、1974年2月16日が最初の放映日になっています。 ホラーとかミステリーを集めた番組「Thriller」の中の、一つのエピソードです。 以下、ネタバレしてしまいますので、見ていない方はご注意下さいね。 「One Deadly Owner」は、ある中古車のオーナーにまつわる . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




前回アップした記事「ジョアンとの秘密の結婚 」で、「レベッカ」と「ドラキュラ」のことが出てきました。 おそらく、みなさん、どこかでこの画像はご覧になっているかと思うのですが、 ジェレミーの代表作ですので、ご覧になっていない方のためにアップしておきますね♪ まずは1979年のBBC制作の「レベッカ」。 1979年と言えば、ジェレミーが46歳の時ですね。 役柄はマキシム・ド・ウィンター . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は、久々のホームズ以外のジェレミー画像をご紹介しますね♪ 今回のチョイスは「Mad dogs and Englishman」です。 ちなみに今回は画像中心でお送りしますので、内容をご存知ない方は、こちらをご参考くださいね。 (「侵入者2」原題Mad dogs and Englishman 、「侵入者2」原題Mad dogs and Englishmanのつづき ) では、早 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




USアマゾンから届きましたー、9月5日発売のジェレミーの「三銃士」!! 早速、今日はこのDVDのご紹介をしようと思います。 DVDのパッケージによると、本作品は1966年の作品でBBC製作みたいです。 おそらくドラマのシリーズだったようで、25分のドラマが10本で構成されています。 総収録時間4時間の大作なので、私もまだすべて見切っていませんー。 1966年というとジェレミーは、33歳の時です . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




引き続き「ベニスの商人」から画像です♪ ジェレミー演じるバッサーニオとその求婚者のポーシャ。 バッサーニオは、親友のアントーニオーにお金の都合をつけてもらい、こうしてポーシャの元に来ることができました。 いや、さすが、やはりジェレミーは乗馬姿が似合ってますねー ポーシャと結婚するには、金・銀・銅の三つの箱から一つを選びその中の当たりが出なければ、結婚できない。 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日は、「ベニスの商人」の画像をご紹介します♪ . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日は、ジェレミーが1973年に出演した「ベニスの商人」のご紹介です。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、1968年12月19日初演の「恋の骨折り損」の舞台のご紹介したいと思います♪ シェークスピアの原作を読んだんですが、軽快なコメディーでした。 例えるなら、純愛のスケールの大きい恋愛劇ではなく、ノリは「ブリジット・ジョーンズ」のような軽い感じでしょうか(笑) ストーリーをちょっとご紹介しますね。 ナヴァール王のファーディナンドは、部下の3人(ジェレミーはこの部下の一人)と共に「これから3 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日も引き続き、「マクベス」より画像をアップしたいと思います♪     自分の王を下克上で殺害してしまったマクベス。 その翌朝、何事もなかったかのように仲間と喋っています。 仲間の一人が王を起こしに行くと、そこには遺体が・・・。 一晩明けて、ジェレミーもミッソーニっぽい柄の衣装にチェンジしています。 昨晩は遠征帰りでしたので、髪もぼさぼさでしたが、 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は、久しぶりにビジュアルをアップしたいと思います♪ 今回、選んだのは「マクベス」です。 ジェレミーは舞台役者なんですが、なかなか日本人でジェレミーの舞台を生で見た!という方はいらっしゃらないと思います。 (もし、これを読んでる方でいらっしゃったら、ぜひその時の感想を教えてくださいまし!) この作品は、舞台劇をDVDにしているので、「舞台のジェレミー」を堪能することが出来ます。 テレビよりも . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日も「Haunted: The Ferryman」の続きです。 不思議なホテルに泊まったジェレミーは、このあとどうなるのでしょうか? 以下、本作品についてネタバレがありますので、ご注意下さい ホテルの名前も自分がフィクションで生み出した男性の名前だし、 ここの従業員の名前も、その本に関係ある名前・・・。 こんなことあるだろうか、と疑い出すジェレミー。 偶然と片づけて、良 . . . 本文を読む

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »