おいし~い信州の暮らし

信州ビーナスラインのペンションおかみ配信
。おいしいお店、お出かけスポット、じいじの畑からとれたお野菜と料理を紹介。

パオちゃんのうんどうかい

2015年09月17日 | 絵本の読み聞かせボランティア
朝、地区コミュニティーの
0~3歳未就園児の集いで
絵本の読み聞かせをしてきました

今日は保育園の年中さんも一緒に。
元気にミニ運動会。

ということで…
読んだのは
なかがわ みちこさんの
「パオちゃんの うんどうかい」





この季節にぴったり。
いわむら かずおさんの
「14ひきのおつきみ」と一緒に
グリーンスポット文庫に仲間入りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり絵本「そらまで とんでけ」

2015年05月12日 | 絵本の読み聞かせボランティア



久しぶりの絵本読み聞かせ。
今日は地区センター未就園児の集い、
年度初めの会でした。

こいのぼりをくぐって遊ぶとの事で、
本を探したところ…
駅前市民館の小さな図書館。
一冊だけでしたが、
こいのぼりにネコの子が乗ってしまうお話。ぴったりな本に出会いました。

0才、1才には内容がムズカシイかもしれなく、思ったより大勢のちびっ子の参加だったので、ちょっと賑やかだったけど、みんな可愛かったー💕
元気にこいのぼりを何度もくぐり抜けていました(^^)


センターのメイトさん、地区更生婦人部のおばあちゃん達、いつも頭がさがる思いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園で「おだんごころころ」

2014年04月23日 | 絵本の読み聞かせボランティア

地元小学校の桜が6分咲き。
八ヶ岳、蓼科山をバックに桃色の桜が映えるこの校庭、贅沢なスポットです。

サクラと言えばダンゴ🍡?
というコトで、子ども読書の日の読み聞かせボランティア。
紙芝居「おだんごころころ」
大型絵本「きょだいな きょだいな」
を5人で演りました。

だんごが転がった穴の中、お地蔵さんにお供えをした良いおじいさん。言われるがままニワトリの真似をして鬼の残したご馳走をいただき、隣の悪いじいさんはバレて鬼たちに叩きのめされる、あのお話です。

終わってこのサクラを見たら、本当にお団子が食べたくなりました。そして園児たちからのプレゼントは


まさにダンゴのような腹ペコあおむしの写真立て。何てラブリー。




グリーンスポット前の渓流公園の沢に水芭蕉とさくら草が静かに咲き、ふきのとうが顔を出しておりました。



そういえば、春は庭や花壇の落ち葉を履いていると、はて…誰の出て行った穴?あちらこちらに大きな穴が。中にお地蔵さんが居たりして…

まさに春うらら

車山高原 プチペンショングリーンスポット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本コーナー

2013年06月21日 | 絵本の読み聞かせボランティア


絵本コーナーに、新しく二冊の本が入りました。
絵本読み聞かせの先輩が、教えてくださった本。

長谷川 義史さんの絵ではなく、翻訳本。
「ちがうねん」「どこいったん」

原作はジョン.クラッセンで、
「This is not my hat」「I want my hat back」
直訳の題名ではないところは、本を読めば納得^_^
小さな魚が、大きな魚の帽子を盗み、関西弁でゆらゆら言い訳しながら逃げていくところが、すっごく可愛くて笑えます。一方大きな魚にはセリフが有りません。そして



この目。疑う目、というのは世界共通なんだって笑ってしまいました。

そして最後は…
「どこいったん」にしても、えぇ~?どうなったのぉ?(´o`;
と、さまざまな想像を掻き立てられます。
大人も笑える、楽しい絵本です^ ^

ビーナスライン 車山高原の小さな宿
プチペンション グリーンスポット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入庫絵本

2013年02月04日 | 絵本の読み聞かせボランティア


グリーンスポットの図書コーナーに3冊仲間入りしましたのでご紹介させていただきます♪

①「きみの町に星をみているねこはいないかい?」えびなみつる作

ぼくと博士が星を観察していたら、宇宙船が空からやってきて降り立ったのはネコ。町のネコ達はひょっとして・・と想像を掻き立てられる絵本。多分一時絶版になっていたのか、発売されていなかった???。購入出来ると知り喜んで入庫♪

②「ずっとみていた」ジャネット・ウィンター作

月1回の学校の読み聞かせでボランティアの先輩が読んでいた一冊。アフリカの森の中でチンパンジーの行動学者となったジェーンが幼いころはどんな子供だったのか?どうやってチンパンジーと仲良くなったのか、なるほど~と大人もうなる、実話絵本。

③「ヤマネさん お山にかえるまで」

写真家 西村 豊さんの本。国の天然記念であるヤマネを保護して森にかえすまでの成長記録と、山に住まわせていただいていることを改めて認識した説得力のある本。果物などの植物系を食しているときと、昆虫を食している時の目つきが全然違う!!と私は思いました。


↑絵本コーナーにてご覧いただけます。

車山高原スキー場のご宿泊 プチペンショングリーンスポット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックパネルシアター

2012年12月06日 | 絵本の読み聞かせボランティア


寒い外。暖かいお部屋にクリスマスツリーがぴったりの季節です。
地元小学校で絵本の読み聞かせボランティアメンバーとブラックパネルシアター「花の木村と盗人たち」を演じてきました。いつも寒くなるこの時期に小学校の読書旬間のイベントで演りますが、ブラックの蛍光灯に浮かび上がる物語にクリスマスの雰囲気とあいまってとっても良いのです(^^)

泥棒の親分が優しい村人の心で改心していく部分と美しい音楽。
昨年はマッチ売りの少女の声優でしたが、今回は黒子になりパネルの人物を動かす役目。
一ヶ月間頑張って練習した成果で、子どもたちも静かに聞き入ってくれて、先生方にも好評でした(^^)かな?

車山高原 プチペンショングリーンスポット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物は考える生きもの

2012年11月20日 | 絵本の読み聞かせボランティア


11月の読み聞かせボランティアは息子のいる四年生のクラスを担当してみました。
「植物は考える生きもの」この本中にあった植物にウソ発見器を取り付けた実験の話。植木鉢AとBを並べ、犯人はAの目の前でBを引っこ抜き、思いきり踏みつける。植物を踏みつけた犯人が、Aの目の前を通った時に、Aがまるで悲鳴をあげたかのように針が動いたという話を、長い内容の中から抜粋して、絵を見せない読み聞かせで語ってみました。この方式は初めてでしたが、話の面白さに「えぇ~っ(゜o゜;;」と歓声をあげた子供たち。言葉だけで想像してくれた子供たちでした(^^)
この本には、植物には感じ取るふしぎな力が有るという事実が具体例で沢山出ていて、大人も子供も楽しめると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴び

2012年07月27日 | 絵本の読み聞かせボランティア
地元のコミュニティーセンターで、イベントがあり、
絵本の読み聞かせボランティアへ行ってきました。
今日は絶好のプール遊び日和
ということで、「もりのおふろ」
                    「ふわふわもくもく」を読みました。
うちの子供たちが保育園の頃読んだ本です。


ゴザの上に用意されたビニールプールには、
地元のおじいちゃんが汲んできてくれた、あったかい温泉水が入ってます。
温泉水のプール。
この地元には、すぐ近くに2か所も温泉スタンドがあって、
地元の人は軽トラに温泉タンクを常備しています。自宅に運んで入るのです



地元のおばあちゃん達も、ボランティアでお世話に来ていますが、
ちびっこのムーニー水遊びパンツを見て、感嘆の声。
水に入ってもおしっこも吸収するなんてすごいねぇ
確かに私の時は無かった!!

そんなおばあちゃん達に見守られながら、ちびっこたちが、
さっき牛乳パックで作ったおもちゃで、遊びながらプールに入ります。
プールが初めてで怖がっている子も・・
はじめから楽しんでる子もだんだんヒートアップしてきて、
一緒に遊んでいたら、私もビッチョリになってました。

怖がっていた子も、最後はみんなと一緒に入って・・・
久々に小さい子と遊べて私も楽しいひと時でした。
夏本番ですね

ゆっくり絵本を楽しめるコーナーを作りました。
ビーナスライン 車山高原の宿泊 プチペンション グリーンスポット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光降る音

2011年11月27日 | 絵本の読み聞かせボランティア
絵本の読み聞かせボランティアに
参加するようになって3年目になりました。
毎年クリスマス近くのこの時期
4つのボランティアが集まって
イベントを開催します。

昨年の出し物は「アラジン」のブラックシアター。

今年は東儀秀樹さんが絵を書いた
「光降る音」を、ブラックパネルシアターで
東儀さんの笙の演奏CDに合わせて読みます。

私はパネルの後ろで
貼る人に貼る物を手渡す係りです。
これがけっこう忙しい😓

ウサギ、鳳凰と、笙の音が
幻想的な雰囲気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本読み聞かせ

2011年09月30日 | 絵本の読み聞かせボランティア


今日は地域の未就園児向けの集いでの
読み聞かせを担当しました。
「はりねずみかあさん」と
「ドングリドングリ」
どちらも収穫した秋の実りを子供達のために
せっせと運ぶおかあさんのお話です
゛ドングリ食べたことある~?゛
゛ある~~~!!!゛
と元気に応える小さな子達に
癒されました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする