おいし~い信州の暮らし

信州ビーナスラインのペンションおかみ配信
。おいしいお店、お出かけスポット、じいじの畑からとれたお野菜と料理を紹介。

苺の季節 〜修学旅行始まりました〜

2024年05月15日 | じいじの畑から
修学旅行生の
宿泊が始まりました。

毎年この時期、じいじの苺が採れ始めます。






オーナーが耕運機のお手伝い。
ムクドリが目ざとく見つけて、
何羽もあとをつけています(笑)
掘り起こした土から虫をゲット!


苺ジャムも入れて、
苺ミルクシフォンケーキを焼きました。


愛知県からの
元気な男子中学生さん達。


今日はチーズスフレケーキに、
苺寒天ゼリーを添えました。

テーブルマナーを学びながらお食事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑作業11月

2023年11月06日 | じいじの畑から
新じゃがの季節。





人参が今年は豊作です。
じいじの畑史上最高の出来だそうです。








綺麗色の花豆。


初めて見ました。蒟蒻の花。

作業の後は母のおはぎ。







じいじ作の金木犀の薬膳酒。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいじの畑にて。

2023年10月04日 | じいじの畑から
畑の手伝い。
今回は大根のおろのき(間引き)。




一穴からニ苗、ピンと伸びてきているのを、太い方を残すようにチョキンと切る。
選べなくて悩んでいると、「悩むのはなぁ、結局おんなじなんだ。悩んでたら1時間かかるゾ」と喝が入る。えーーいいと切ると、あ!こっちの方がちっちゃかった!と後悔したりする(>_<)
でももうあとのまつり…。

おろのいた葉っぱは夕食のサラダにいただきました。





ところで…この写真は




お隣のプルーン畑に設置されている、鳥よけの発砲音装置です。
ガスボンベが設置されていて、数分間ごとに火花で音が鳴り、鳥を追い払う仕組み。これのお陰で父の畑でも、タネを蒔いた周りのもみ殻が散らかされなくて済んでいるのだそう。恩恵に預かっているのだけど、

最近道路を挟んだご近所に引っ越してきた方から、苦情が市役所に寄せられているのだそう。
朝だけでも止めて欲しいとの事だけど、プルーンの被害が一番出てしまうのは早朝のようで…

難しい問題ですね…
何か別の方法があると良いですが…。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬け2022

2022年12月06日 | じいじの畑から


今年も無事に野沢菜漬け仕事が終わりました。


畑で重さを計り、
根元に十字の切り込みを入れてくれた父、
今年も美味しい野沢菜をありがとうございます。


畑では大きな大根も出迎えてくれました。
カブ、白菜、菜花、ブロッコリー、
カリフラワーも。

帰って仕込みます。












来年のお野菜達も育っていました。




ほうれん草は、パン、ケーキ、ソース用に





漬物仕事はしばらく続きます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2022年08月10日 | じいじの畑から
11時に畑へ到着、
気温36℃でした。
長居は禁物なので、素早くトマトを収穫。

ほんの少しでも傷があったり、
虫に食われているものは、
その場でより分けるのですが、
それでも番重何段にもなる充分な収穫量。

トマトに頭を突っ込んで、
一心不乱にお食事をするアオムシ。
その排泄物はトマトのお色。
そしてそのアオムシを土に放った瞬間、やってくるスズメ(。・ө・。)

父は先日、盗み採ったトウモロコシ🌽を道路に仕込み、車に轢かせるカラスを目撃したとか。クルミを割らせるカラスは見たことあるけれど、皮付きトウモロコシとは(^_^;)。

父も虫や鳥たちと対抗しつつも
一網打尽には出来ないので
収穫をしながら、一緒に野菜をいただいている感覚の父の畑。

実家に上がらず帰る私に、
母が握ってくれた炊き込みおこわのおにぎり。

立秋とは名ばかりかと思う暑気だけど、
お山ではもう若いススキが、静かに風に揺れていました。
いただいたプラムを煮て、
チーズケーキに仕込みました。

#トマトの収穫 
#プラム 
#ビーナスライン 
#立秋



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根菜収穫

2020年11月09日 | じいじの畑から
じいじの畑へ根菜掘りおこしの手伝いに行って参りました。
数時間なので、手伝いというより殆ど遊びに行ってる感ですが…

立派なサツマイモが、豊作。


芋のつるからなるべく長めに切り取って、
切り口をすぐに乾燥させるために日に当てます。


生姜もグローブみたいに大きな株!




里芋も今日の収穫だけでこの量。




本日収穫したものは、
この温かいハウスの中へ。
先ずはこの中で、サツマイモの表面に有る傷などをふさぐ(←コルク化)事で、長期保存出来るらしい(キャリング)。

ハウスの中ではお豆を乾燥中。
このあと叩いて、豆を取り出すようです。
また、お手伝いに来ようと思います。





収穫しようとした白菜。
根元から、穴がぽっこり⁉️
ノネズミさんの仕業



花豆のたな。


花豆のなんとも綺麗な色合い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の収穫🍓

2020年05月25日 | じいじの畑から

朝から長野の畑へ。


苺が採れ始めました。

 「鳥との競争なんだ…(´-﹏-`;)」







じいじが網を被せて多少は防げているらしいけれど分かる…。 一生懸命採っている畝の先で、ハッと気がつくと、ムクドリのつがいが、そぉーっと苺を盗み食い❗️🐧

これは今日一美味しそう!と頬ばろうとする苺はことごとく一口だけ啄まれている…。

実ひとつ食べきれば良いものを、一番美味しいトコロを一口ずつやられてる。






それでもこんなにたくさん収穫。

本当は修学旅行生の宿泊の季節。

生徒さん達に食べてもらえず残念です。






空豆とエンドウの森で、

ナナホシテントウと、幼虫に出会いました🐞








空豆はグリル焼きにしました。








#苺畑  #信州 #ナナホシテントウ #空豆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬けとたくあん仕事

2019年12月04日 | じいじの畑から
今年は実家の母に山へ出向いてもらい、
一緒に漬けました!













野沢菜漬け20㎏
とたくあん漬け10㎏。

二人でやるととっても早い。仕上がりが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤!

2018年10月30日 | じいじの畑から
畑で採れたたくさんのビーツ。


葉っぱも刻み、
じいじの絞ったトマトジュースで煮込んで
ボルシチに。







ビーツの赤は見ているだけで
すごいパワー。

一緒に煮込んだじゃがいも、紫玉ねぎ、キャベツも…みんな真っ赤に染まる。すごーい(*_*)

なんだか雪が降りそうな空気感の1日でした。

#ビーツ #ボルシチ #トマトジュース #真っ赤 #抗酸化作用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物の樽上げ。

2018年04月20日 | じいじの畑から
お天気も良いので、
漬物の樽を洗いました。

残った野沢菜は、
半分を甘酢醤油と昆布で佃煮に。
半分は、甘味噌炒めの餡にして、
おやきにしました。



本来の中力粉のおやきもしっとりして好きですが、薄力粉とベーキングパウダーで、蒸して焼いて、カリふわ食感にするのが好みです(^^)

たくあんは刻んで…
お豆をじっくりと炒ったものと一緒に
甘塩っぱくマリネに。

お豆を炒るのを初めてやってみたら、
甘ーく美味しく出来て感激(。>∀<。)。




じいじの畑のお豆がたくさんあるので、
炒り豆、いろんな料理に活かしてみようと思います。


ばあばのお漬物。今年もお客さまに喜んでいただけました。ご馳走さまでした(^^)。

お山の桜が満開です。
標高1500m ビーナスライン車山高原の小さな宿
プチペンション グリーンスポット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする