おいし~い信州の暮らし

信州ビーナスラインのペンションおかみ配信
。おいしいお店、お出かけスポット、じいじの畑からとれたお野菜と料理を紹介。

ヤーコン、秋のお野菜たち

2013年10月31日 | じいじの畑から


アンデス原産のヤーコン。じいじの畑でも収穫され始めました。
寒い夜に食べたくなるポトフに煮込んでみました。



お客さまが初めて召し上がられたとの事、
生でも召し上がっていただきたく、スライスしてお出ししたところ、
「甘~い! (≧∇≦)何ですか?これ?」と^ ^。
生だとナシのようなシャキシャキの歯ごたえと甘み。食物繊維が豊富で、お家ご飯ではけんちん汁やカレーにも入れて食べます。

霜が2回降りた位が収穫どころ。手間がかからないとじいじに教えてもらい、一度自分でも畑の一畝だけ借りて栽培してみた事があります。6,7月に苗で植え、11月に収穫するまで殆どほったらかしで大丈夫でした(^^;;。7,8月に花を見逃し、お客さまから聞かれた時、そういえば何科だったのか答えられずに調べてみると、キク科でした。


今日のコースにはその他に前菜の豚肉のテリーヌにマクワウリや、柿と春菊のサラダ、菊の花の甘酢漬けを添えたり、


お魚にサトイモのグラタン。


デザートにナツメグを効かせたカボチャのシフォンケーキとリンゴのコンポートのパフェノルマンディを。

お野菜で秋本番です

紅葉の旅。ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット

食用菊の甘酢漬け

2013年10月23日 | じいじの畑から


じいじの畑から今回初めてもらってきたもの。
食用菊。
自分では初めて甘酢漬けを作ってみました。
2年前に亡くなった祖母が漬けた菊の甘酢漬け。我が家の冷蔵庫にずーっとしまってありました。終わらせるのが忍びなくて、でも忘れてたりしながら、瓶を少しずつ開けてチビチビと食べてきたものの、昨年とうとう終わり…

レシピは大袈裟にいう程の事はない、簡単なものです(*^_^*)。
でもなんだか祖母を思い出してしんみりでした^_^
美味しく出来るかな?



ブロッコリーやカリフラワーも保存用に湯がきました。サッと茹でるのが美味しい^_^



キャベツも刻んでザワクラフトをこしらえました^_^

標高1500mの車山高原。紅葉が見頃を迎えています。
冬が長い信州。こんな秋の家仕事でどのお宅も忙しくなります。

車山高原のご宿泊 ビーナスライン プチペンション グリーンスポット

紅玉りんご

2013年10月14日 | パンとデザート、料理のはなし
りんごの季節、選果場に行くと甘酸っぱい香りが漂い、
畑はリンゴの真っ赤な色が目に飛び込んできます。



リンゴの皮の色だけで甘酸っぱく仕上げたコンポートで



リンゴとクリームチーズのクランブルケーキのデザート



リンゴとじいじのサツマイモのあんぱんに仕上げました。

秋は甘いものが美味しい季節
紅玉に続いて秋映も美味しい季節。シナノスイート、ふじなどもこれから出回ります。

ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット



白樺湖ホープロッジ&オステリア白樺

2013年10月08日 | 信州のお出かけ
白樺湖ホープロッジさんで、友人と乗馬に初挑戦!



子どものクラスのお母さん友達です。引き馬に乗ったことはありますが、
全員初めて!予約してから、ワクワクドキドキでした^^

私が乗馬したのは”コスタノ”という雌馬。お友達は”ポカホンタス”、”シャイアン”とそれぞれ馬の名前でレッスンをされます。
スタッフさんが一頭ずつ馬に乗るところから丁寧に教えてくれました。
全員が乗ったところで、レッスン開始です。
まずは止め方。手綱を少し引いてすぐ戻す。足でお腹をトントンすると歩く。右左は手綱で。これだけです。
私たちが恐る恐るトントンとすると、動き出したコスタノ



もう可愛すぎて感動

高い目線と、お馬さんの体温と、ポッカポッカの揺らぎ。この馬達も慣れているのでしょうけれど、スタッフの方はあくまでも自分で馬を操って乗馬気分を味わえるような教え方をしてくださいます。
他の方も併せて馬場には6頭が入り乱れ、フリーで動く中、バランスのとり方など気をつけることを教えてもらいました。
「コスタノ!もっと手を下げて下さい!」という感じ。
最後はなんとかけ足も



他の方は外乗りに出かけて行かれました^^
私たちも次回は是非外に行きたい!乗馬中、何度かこちらを見ていた(?)コスタノにまたねとごあいさつ。
大河ドラマ、映画、CMにもご出演のこちらのお馬さん達。癒していただきました。

ご希望のお客様にはホープロッジさんのご案内致します。お気軽にお問い合わせくださいませ。


~お腹がすいたところで・・~
お昼は車山高原のペンションヴィレッジ内にあるイタリアン。オステリア白樺さんで。

 

3人でピザ2枚、パスタ2皿、デザートまでいただきました。自分たちでもびっくりするくらいの量!
「いろいろピザのお店があるけれど、こんな美味しいピザは他では味わえないね~。」
と友人。私もそう思います

紅葉深まる秋の高原で・・こんな一日は如何でしょうか?

白樺湖ホープロッジまでお車で15分
車山高原 高原の小さなイタリアンオステリア白樺までお車で3分
ビーナスライン 車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット



諏訪湖一周16㎞ウォーキングに挑戦(?)

2013年10月01日 | 登山・ハイキング
諏訪湖は、マラソン大会も有名です。一周16km。歩道、ジョギングコースが整備されていて、
4キロごと4分割されている表示があります。



一周すると消費カロリーおにぎり四個分
秋晴れのウォーキング日和。少々遅めのスタートでしたが・・気合を入れ、挑戦してきました

スタートは石彫公園。車を駐車場に止め、てくてく。てくてく。お散歩を開始。

 

途中、身体を鍛えるアスレチック的なものが何か所かあったり、
カモや、サギなどの水辺の野鳥を眺めながらのウォーキング。そのうち角度によって対岸の彼方に富士山や、八ヶ岳も見えてきます。

それにしても・・遠い。とにかく遠く感じます。初めての挑戦だし、常に対岸を見ながらのウォーキングだからでしょうか?精神的に結構きついかも・・なんて思います。それだけに達成感は相当なものだろうと想像できます。

5㎞ほどで諏訪湖ハイツが、見えてきました。そうか!ここは足湯があったっけ公園もあって、子どもが小さい頃遊びに来たな~と懐かしく思い出しました。



いつも間欠泉センターの足湯がメインですが、こちらも小さいお子さんがのびのび遊べる遊具も有り、楽しい場所。
昔の蒸気機関車も有りますので、男の子も喜ぶ場所。おばあちゃん達も団体で足湯を楽しんでいました。
足はすっかり疲れていたけれど、熱かった。

 

半分の釜口水門に到着しましたが…ここでタイムアップとなってしまいました(^^;;

次回は16km制覇したいです。お散歩気分で歩いていると終わりそうもないので・・
今度は黙々と歩いた方が良いかも^^ リベンジするぞー(^o^)丿

諏訪湖まではお車で50分です。
ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンショングリーンスポット