幸せについての考察 【桐棺三寸】

桐鳳柳雨が贈る、幸せについての考察。
Googleディレクトリ公認サイトです。

喫煙する女性へ

2005-09-08 | 日記 Ⅱ

喫煙する女性、わりと多いように感じる。
個人的な価値観として、「女だからタバコを喫うな」とか言うつもりは全くない。
(妊婦は別だが)

ただし、これもあくまで個人的な感覚としてなのだが、どうしてもタバコを喫う女性には「クサい」というイメージがある。

タバコのニオイには、全く喫ったことのない人よりもむしろタバコをやめた人のほうが敏感だという話を聞いたことがある。
私もタバコをやめた1人なのだが、そうかもしれないという気がする。

女性の場合、特にニオイには充分留意していることと思うが、やはりニオう人はいる。
近づいた時に、髪からシャンプーやトリートメントの香りが漂ってくるならまだしも、タバコのニオイなど漂ってきたら興ざめである。

タバコのニオイというもの、自分では気付きにくいものである。
ロングヘアーの女性は特に気をつけるべきだと思う。

また、日頃どんなに気をつけていても、「深い仲」となった場合には更に注意が必要である。

女性が徐々に昇りつめてゆき、嬌声と共に「肺の底」から熱い息を漏らした時…。
いよいよ盛り上がるという状況となったその時に、吐息が「中年男」を連想させるようなタバコのニオイだったとしたら…。
…一瞬にして醒(さ)めてしまう。

口中ならまだしも、「肺の奥」に染み付いたニオイというものは容易には取れないものである。

更に昨今、歩きタバコをしている女性もよく見かける。
きちんと喫煙マナーさえ守ってもらえれば、これも反対するつもりはない。

しかし、歩いている最中も喫煙がガマンできないほどニコチンに依存しているのか、はたまた何らかの意思表示なのかは知らないが、はっきり言ってその姿がサマになっている人というもの、皆無に等しい。
「みっともないから、やめなさい」などとつい言いたくなるような人がほとんどなのだ。

私ごときがそんなことを言っても、「うるせえな」で終わってしまうことなのだろうが…。


*お願い
お知り合いに喫煙される女性の方がいましたら、ぜひ転送して下さい(笑)。


「もくじ」へ

最後までお読みいただき、感謝致します。
あなたに、良いことがいっぱいあることを…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんな、念じろ! | トップ | 自然消滅タイプの見分け方? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記 Ⅱ」カテゴリの最新記事