goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

壊したり無くしたりあまりしないんですが

2021-11-20 05:46:35 | 生活の小知恵(トリビア)
私・・・物を壊すとかは、まずありません。
なのでうちの食器は、減りません。

また忘れ物も、まずしません。
忘れ物トップだそうな傘も、実は忘れたことはありません。
折りたたみ傘にしてるので、まあ余計なんでしょうが。

しかしこんな私でも、無くしものをします。
毎度のごとくなくす・・・・手袋です><

これまたやっちゃいました。
さすがに早朝は手が冷たい季節、特に自転車はきついです。
なので先週末に、手袋を出しました。

これ3年くらい前にネットで買ったものなんですが。
それなりに値段もした品です。
何時も100均でごまかしている私には、清水の舞台からドスンとなww

その片方。
無くしました。

ジャケットのポケットに入れておいたんですが、片方だけ消えました。
割と深いポケットなので、これまでこうしたことはなかったんです;;
でも消えた。

片方だけの手袋は、用をなしません・・・捨てるしか。
悲しいことです。

がしかし、無くさない手袋もあるんですよ。
もう25年くらい前になるかなあ、アメリカから引き上げてきて。
その後に遊びに行った時。

一緒に行った当時の生徒さんが、買ってくれたんです。
いやストリートベンダーが売っていた、フリース手袋なんですが。
二重で暖かそうで、日本ではまだ売ってなかった。

でもお金が・・・・とか悩んでたら。
今回の旅行でお世話になってるので、と買ってくれたんです。
ありがたく受け取って・・・・今でも使ってます。

かほど作用に長く使っている手袋もあれば。
1年程度でなくすこともある・・・・不思議です。

ちなみに私頂き物は、根性で使って根性で大切にする主義ですww

コーヒーとかにふと思う

2021-11-19 09:05:41 | 生活の小知恵(トリビア)
いやあコーヒー、好きです。
高校生の頃から、朝にはこれがないと始まりません。
でも近頃、手抜きというか・・・。

ああ大学生の頃は、コーヒーにも一家言あったものです。
コーヒー専門店でバイトしてたということもありますが。
豆の種類や焙煎についても、結構うるさかったものです。

自宅でドリップも、結構やりました。
上手かったんですよ><

がしかし。
今ではインスタント当たり前。
ドリップは頂き物の、個別包装のもので手軽に。

・・・・なんてこった;;

もちろん毎朝のコーヒーは、相変わらず欠かさないものの。
何という怠け方でしょう。

・・・だけでもないんですよw
お金という大問題がありましてね。
どうやってもインスタントのほうが、安いんです。

外でのコーヒーも、美味しいのが飲みたいですがね。
でもいわゆるカフェでの一服だけになりましたね。
専門店・・・行きたいなあ。

まあこの場合は、お金の問題(大問題!)もありますが。
コロナのせいでもあるんですね。
やっぱ外食、外での飲食・・・まだいささかやりたいと思いません。

ええもう、臆病者と言ってください。
でもねえ・・・イマイチ信用が出来ないという。

美味しいコーヒー・・・誰かに淹れてもらったコーヒー、飲みたいなあ。

まあ結果的には成功だったかも

2021-11-18 08:59:28 | 生活の小知恵(トリビア)
さて、掛け布団について泣き言を多く書いてきましたが。
1ヶ月の根性入れたベランダ干しのおかげで、匂いも消えました。

いや同じく匂いが酷い、とレビューしてた人の中には。
捨てました、ってのがありましたがね。
貧乏人には捨てるなんて・・・・・なので匂いと貧乏人の根性の力比べww

結果、貧乏人Won!!!

2回洗って1ヶ月のひたすら干した結果、匂いは退散してくれました。
その結果として、寒くなってきたので使ってますが。
・・・・暖かいです。



これね、クリックでamazonに飛びます。
やたら暖かいです・・・・結構薄い布団なのでどうかなと思っていたんですがね。
でもかなりのもんです。

厚さは厚手の毛布くらいしか無いんですが、現在当地域の最低気温は7度程度。
脚が心配なので、足元にアンカ使ってますが。
もうそれで十分というか・・・・暑いですわ。

薄くて軽いので、干しに行く時にも楽です。
匂いの問題さえなければ、星をたっぷり付けたんですがね、
匂い対策できる人にはおすすめです・・・まあ匂いしない人のほうが多いようですよ。

さてもう1つ、冬のためと言うか・・・本当は夏のために購入した。
遮光カーテンです。



このタイプです・・・画像クリックで、以下略w

これ遮光を期待して購入、かなりの遮光効果に満足。
そして現在、断熱効果にも満足です。
いや断熱については、それほど期待してなかったんですがね。

夜を越えても、昼間の日光の入った状態での室温。かなりキープしてくれています。

まあ総体的にというか、結果的には。
冬の買い物は正解だったと見て良いかもですね。





は・・・・鼻水が・・・・ハックション!!

2021-11-17 09:10:50 | 生活の小知恵(トリビア)
今朝は仕事関係がボロボロ。
恐ろしく時間取られたんですが・・・・仕事自体は身にならず。
泣きてえ;;

そしてもう1つ泣きたいのが。
鼻水です。

いや昨日の午前中にいきなり。
何と言うか雨が降るように・・・・。
かんでもかんでも・・・・止まりません。

でもって、ふとした拍子に・・・くしゃみが。
それでまた鼻水。

鼻風邪引いたかとも思ったんですが。
それにしてはなにかおかしいです。

というのもですね、仕事に集中している間は。
鼻水の「は」の字も、くしゃみの「く」の字もありません。
しかし終わった途端に(今もですがね)襲ってきます。

昨日はバレエの稽古に行ったんで、稽古中が心配だったんですが。
これも特に問題なし。
まあ付け根は痛かったですが、最後まで問題なくクラス受けて・・・・・。

帰路に鼻水・・・・・。
帰宅して鼻水・・・・・。
今朝起きて鼻水・・・・・。

仕事中はストップ。
終わったら再開。
ブログ更新の打ち込みでは、止まらない。

これ・・・一体何でしょう。
アレルギーですかね。
鼻風邪ですかね。
それとも・・・・・うーーん・・・・。

ティッシュがあっという間に無くなっていきます。
経済的にも問題なので、終わって欲しいです><

今度は65歳以上ですかwwww

2021-11-16 08:37:58 | 生活の小知恵(トリビア)
今日は曇ってます。
まあ洗濯物はないし、午後からレッスンに行くので。
特に・・・・降らなきゃいいですww

さて先週は、病院だカイロだと走り回っていたんで。
あまりうろつく時間もなかったんですが。
それでも本屋さんだけには、顔だします。

で、よく見るのが。
PC関係のコーナーです。
もちろんPCだけでなく、スマホとかの雑誌も並んでます。

何時だったか、60歳以上のスマホとか、60歳以上のなんちゃら。
60歳以上舐めるなって記事書いたと思うんですが。

様変わりしました。
何故か、65歳以上のなんちゃらが・・・・並んでます。

65歳以上のスマホとか、LINEとか、メルカリとかww
・・・PCで65歳以上のってのは・・・・見当たりませんでしたね。

でも65歳以上にバージョンアップだか、チェンジだか分かりませんが。
何で5歳上がったんだろう。
踏ふむ・・・・・・。

・60歳以上のなんちゃらの売れ行きがいまいちだった

・60歳以上の読者や編集者に怒られた

・ターゲット年齢上げたほうが売れそうだった

どれでしょうね?
65歳以上としては、うーーん・・・・。

だってさあ、ネットでいくらでも情報ゲット可能なのに。
本を購入する意味がいまいちわからん。
とかデジタル人間っぽくなった私です。

これは美味い!!

2021-11-15 08:40:26 | 業務スーパー
食事が近頃、私的には豪華ですww
これも皆、業スーのおかげでございますm(_ _)m

いやあ安いし、冷凍野菜も豊富だし。
おかげで野菜の種類も豊富に食べられるようになったし。
輸入菓子も多くて・・・何故でしょうね、日本製のお菓子のほうが駄目なもの多いです。

多分保存料とかの問題でしょうが。
日本製のもののほうが、お菓子もアウトなものが多いんです。
まあ大豆アレルギーですし・・・・・・し・・・・。

でもって米アレルギーでもあるんですが。
業スーの、ミニ大福でちょっと米も入れてます。
あまり完全に切ってしまうと、何かで身体に入れた際に劇症起こしますので。

ついでに大豆も少し・・・・なんですが、近頃この少量の大豆でも、ちょっと怪しく。
いや大福自体、冷凍でしかも親指と人差指で作った丸くらいのサイズです。
そこに入ってるあんこなんて、本当に少しなんですがね。

で用心していたところ。
何と・・・・チョコの入ったミニ大福が><

チョコ・・・あまりにミルク過多でなければ、問題なく食べられます。
・・・・大福にチョコ・・・・相性は?

いやこれが・・・・美味かったです、マジ美味かったです。
大福の皮との相性も、問題ないです。

そしてチョコ自体も、美味しいんですわ。
甘さも丁度いいです。

でも食べすぎは、米アレルギーを誘発するので。
そこは注意してますが・・・・うーん、これはヒットですね。
業スーが近くにある方、甘いもの大好きな方、おすすめです (⌒▽⌒)

朝のクソ忙しい時間に

2021-11-14 06:30:51 | 生活の小知恵(トリビア)
どうも近頃、PCの調子がはかばかしくありません。
特に朝イチのネットが、遅くて困りものです。

複数の窓開けて、読み込み中にすると固まってしまって。
忙しい時間帯なのに、今朝もなんですけどね、時間取られます。

ディスククリーンアップも、妙なアプデの可能性も、キャッシュも全部調べてクリアしたんですが。
それもで遅いという。

これ購入して4年位?
もう駄目なの・・・・もう使えないの?

いや以前のPCたちも、5年位でアウトになりました。
というか、当時のWindowsのPC自体のバージョンチェンジで。
書い直す羽目になった、ってのが正しいです。

でもなあ・・・・新しいPC。
何よりもお金の問題がね><
一応何とか、ネットの仕事で貯めてはいます。

でもなあ・・・もうWindowsは嫌だし。
Macにしたいんだけど・・・・。
高いんですよ。

いやデスクトップならそれなりなんですが。
ノートだと高いの・・・・13インチならまあそれなりなんだけど。
それ以上になると、Mac Proになるので・・・・。

最初はデスクトップとも思ったんですが、バッテリーがない。
電気消費量が多い。

とかの理由でやはり、ノートのほうがよろしいと思ったわけです。
でも13インチだと画面小さい。
15インチ以上だと・・・・高い;;

本当に悩ましいことです。
ちなみに現在の状況だと、何とか15万程度なら出せるんですが。
PC壊れたら、身動き取れないもんなあ。

はい?
PCが無ければスマホを使えばいいじゃない、ですか?

私根っからのPC人間なんで、スマホはあくまでも外出先の臨時使用状態。
本格的な行動には、PC必須なんですね。

発掘された中国茶

2021-11-13 05:48:17 | 生活の小知恵(トリビア)
先日ですね。洗濯に使う重曹の継ぎ足しを。
どの程度残ってたかな、そろそろ買い足しかな?

とか思いつつ、しまってあったキッチンの収納を見てたんですが。
使いかけがあったような・・・とか思いつつ、奥の方まで手を入れてたら。

発掘物が!!!

中国茶とか乾燥させたローズとか入れてある、蓋付き容器が全部で3つ。
発掘されました・・・うわあ・・・・。

いや一時とても中国茶に凝っていて、自分でドライフラワーなんかともブレンドして。
よく飲んでたんですよ。

でも発酵食品であるお茶がね、だめになってきたんで。
うん。全部処分したはずだったのに。
ここに残ってたのか・・・・うわあ。

しっかりと密閉しておいたんで、湿気てもいません。
カビも生えてません。
でもってドライローズなんか、蓋開けたらまだ香ってました。

すごいなあ・・・・何年前のだろう。
少なくとも10年位?

でも飲めませんしね、仕方ないので捨てるしか><
そして手元には、こんなんあったんかい?!
って蓋付き容器が3つ。

大が2個に小が1個。
うん、この前買い足そうと思ってたけど、買わなくてよかったよ。

でもあのお茶、もったいないことしたです。
そして飲んであげられなくて、申し訳ないことだったです。

都心の人出も戻ってきた・・・・・けどさあ

2021-11-12 08:05:15 | 毒舌
昨日はカイロに行ったり・・・・都心にですね。
特にそこそこ混み合った地域に行ってきました。

一応繁華街ですが、加えて学生街でもあるので。
平日の昼間は混雑する地域です。
でもまあ、コロナのおかげで(?)結構空いてたんですよ。

それがこのところ、人出が戻ってきました。
うん、大学もリアル授業再開してるし。
またあそこは海外の人が多くてね、そっちも戻ってきてます。

まあそれはいいんですが。
きちんとマスクとかしている人ばかりだし。

でもさあ、別の意味での迷惑メンバーが、戻ってきてます。
いや本当に、当人何を考えてるんだか・・・って迷惑です。

狭い歩道でのすれ違いとか、難しいし面倒ですよね。
それは認めちゃいます。
きちんと、2人連れなら並ばずに縦になって歩いてくれる人もいます。

でも何が起ころうと、肩を並べて歩かないと気がすまない。
そんな2人連れもいるんですよ。

でもって、何が起きようと・・・己の道をまっすぐに進む!!

これ人生ならまあ、いいんですがね。
混雑している場所でやられると、本当に迷惑というか、
下手すると怪我の元です。

いやあいるんですよ。
まっすぐ前見て、脇目も振らず誰が前から来ようと決してルート変更しない人。
そっちが避けるのは当たり前、ぶつかってもわるういのはそっち。
てか目に入っていない、誰も目に入らないって態度。

コロナで人出が減っていたんで忘れてましたが。
多いんですよね、思い出しました。

まあ歩きスマホで正面の相手にぶつかるってのは、スマホと当人のせいです。
てか原因が分かってます。

でもとにかく自分以外目に入らない。
自分のルートは決して変えないって・・・・・。

迷惑通り越してある意味、不気味です。
てか、不気味www

だらけてもいいですか

2021-11-11 07:36:33 | 思い出ってほどでもないけど
今朝は快晴です。
その分気温も低いです。
と言っても、洗濯物干すのにそれほど寒くは感じてません。

今朝も順調に(!)仕事がございません。
なのでサクサクここに来てます。
午後からはカイロです。

・・・いっそ今日は仕事しなくていいですか?
いや本業の方のストレッチとかはサボりませんけどねww

なので、出かけはしますがダラダラしてみようかとも思ってます。
でもダラダラするって、どうすればいのでしょう???

私割りと貧乏性で、じっとしていることがありませんでした。
でもって今も、あまりありません。

じっとしているのは、仕事、ネット、読書、ゲームくらいですかね。
仕事はともかく、その他は・・・・ある程度の時間が来ると、座ってるのにも疲れちゃいます。

ボーッとするってこと、思い出してみても・・・・・これまであまりありませんでした。
遊ぶことはしましまたが、何を持って遊ぶとなるのかが。
実はよく分かってません。

うーーん・・・ゲームは遊ぶと言うカテゴリに入れていいんでしょう。
ネットの場合・・・・遊びだけとは・・・・・。

どこかに遊びに行く、これがよくわからないです。
うーーんと・・・・昔宝塚とか、越路吹雪リサイタルとか・・・これ遊びに行くに入るんでしょうかね。

だとすると今は、これもありません。
大きな理由は、経済力ですwww
金のかかる遊びは、今できませんからね。

「コロナ治まったら旅行に行きますか?」
なんて時にどっかからアンケートが来ますが。
「コロナ治まっても金がないので行けません」って選択肢は出ません。

まあ正直ね、こうした家の中ではなく遊びのカテゴリ。
体力のあるうちに行かんと、できなくなりますからね。
出来る範囲で、やっておくべきなんでしょう。

にしても、ダラダラってどうやって。。。以下略。