大阿蘇タロウの周辺ブログ

身近に起こった出来事の記録。

IMF、消費税率「15%」を提示

2010-07-16 03:06:46 | Weblog
消費増税、来年度から段階実施を=税率「15%」提示―IMF対日審査
時事通信2010年7月15日(木)06:03

 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は14日、日本経済に関する年次審査報告を発表、先進国で最悪の財政状況の改善へ「2011年度から消費税の段階的引き上げを含む財政健全化策の開始が必要」との分析を明らかにした。さらに「税率を15%に引き上げれば、国内総生産(GDP)比で4~5%の歳入増が生じる」と具体的な税率に言及し、財政健全化の必要性を強調した。

 ただ、審査報告を受けたIMF理事会の政策提言では「財政健全化策は消費税の段階的引き上げに焦点を置くべきだ」とする一方、「財政健全化策のペースやタイミング、構成は消費への影響を注視し、慎重に計画すべきだ」とも指摘。実際の導入では景気動向に配慮した対応を求めた。


もし日本がIMF管理下に置かれたら「ネダバ・レポート」によると。

① 公務員の総数および給料の30%カット。ボーナスはすべてカット。
② 公務員の退職金は100%カット。
③ 年金は一律30%カット。
④ 国債の利払いは5~10年間停止。
⑤ 消費税を15%引き上げて20%へ。
⑥ 課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
⑦ 資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債権・社債については5~15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
⑧ 預金は一律ペイオフ実施とともに、預金額を30~40%カットする。


 日本は本当に財政危機なのか?
一見、膨大に見える負債は、増税せんが為の道具に過ぎないのではないか。
情報を最も持っているのは官僚だが、その官僚がやっている事を見ても、無駄が多く緊張感が感じられない。「ネバダ・レポート」によると日本がIMF管理下に置かれた場合、最も影響を受けるのは公務員であるにも関わらずだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿