Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

建国後の合衆国-36  南北戦争 リンカーン 奴隷解放宣言

2024-06-22 20:57:06 | ヨーロッパ・中東・アメリカ全般、歴史・文化・食文化・芸術・建築

建国後の合衆国ー35 南北戦争 野戦から塹壕戦
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5fd55dbfdcce746a74c5dae95e249536

からの続き

 

 

 

南北戦争 リンカーン 奴隷解放宣言

リンカーンは、1862年9月23日、メリーランドに北上して来たリー将軍を何とか撃退した機会を捉え、北軍最高司令官として、1863年1月1日現在、反乱状態にあるすべての地域の奴隷を開放する、という予備宣言を発しました。

しかし、北部の戦意は昂揚しませんでした。政府は最高裁主席裁判官トーニーの抗議を無視して1万3千人の『南部派』を投獄し、しばしば新聞の発行停止を命令して、反対派を弾圧しました。

しかし、1862年秋の中間選挙で、ニューヨーク、ペンシルヴァニア、オハイオ、イリノイ、インディアナといった、政治戦略的に最も重要な諸州を民主党に奪われました。

 

もはや政治は戦場で決するしかありませんでした。 リンカーンは1863年元旦、予告通り奴隷家宝宣言を発し、黒人を連邦軍に編入し、北部白人に対しても徴兵令をしいて総力戦体制を整えました。

中西部の『コパーヘッド』と呼ばれる反対派の活動は絶えませんでした。 同年6月ニューヨーク市では、3日間にわたってアイルランド人労働者の徴兵反対暴動が起こり、家々に放火され、自由黒人が襲われました。

この鎮圧のために戦場から軍隊を呼び戻さなければなりませんでした。不満の一つは、金持ちは300ドル払って徴兵を逃れることができたのに、貧乏人は死にに行くしかなかったからです。

諸々の理由での徴兵逃れが横行し、実際に徴兵された物は3万3千人でした。そして徴兵された者の内7人に1人が脱走しました。

他方。黒人は終戦までに17万9千人が連邦軍に入隊していました。彼らはこの戦争を他人事とは考えていなかったのです。

 

リンカーン政府は1864年になっても窮地にありました。 民主党は南部との和解を迫りました。 

共和党急進派は南部復帰後の民主党の復権を恐れ、南部政治の徹底的改造を求め、早急な南部復帰の実現を目指すリンカーンの再選に反対し、他の候補擁立を画策しました。

 

しかし、奴隷解放宣言以後、ヨーロッパの介入は困難になり、南部は北部の海上封鎖により困窮しました。

戦争の長期化とともに、北部の人口・工業力での優位が戦局にも及び始めました。 1864年9月、北部のシャーマン将軍がアトランタを陥落し、やっとリンカーン細線の道を開きました。

 

 

 

 

(関連情報)

1. 建国後の合衆国-1 ジャクソン大統領による土地強奪
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e3133076c791bcb68fb784f0fda0aada

2. 建国後の合衆国ー2 メキシコ領土獲得戦争
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b98362c56ee34ea0232ce7abf35a2b18

3. 建国後の合衆国ー3  有料道路建設https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f7732681a17552137e8e825d693d70bc

4. 建国後の合衆国-4  大運河建設ブームhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5a8e291c0bbcae626aa9c16566cf0b1b

5.  建国後の合衆国-5  蒸気ボートhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/36926fea375feebeec7b870a643154c2

6.  建国後の合衆国-6 鉄道時代の開幕https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e41b415af0cde7ab639ced37ea333168

7.  建国後の合衆国ー7 工場制度の出現
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/406176fab1ec1dcdaf117cefbabd0024

8.  建国後の合衆国ー8 世界最初の紡績一貫工場https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/31c7061b6eed00409710025e11d2456e

9.  建国後の合衆国ー9 労働者階級の出現https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8bdbf78f3133393e6b6bce7fd5f600f7

10.   建国後の合衆国-10  アメリカ労働運動の出現https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e5101f09aaf0bd4a9f80e26db3ad96ad

11.  建国後の合衆国ー11  南部奴隷制社会 綿花王国の形成
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d6b63441e361c8a771e9185c019a9534

12. 建国後の合衆国ー12 南部奴隷社会 黒人奴隷の文化https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a7fd8a1c3adb08f6e6bec419395a4192

13. 建国後の合衆国ー13 南部奴隷社会 黒人奴隷の家族https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f641aafdfca84d2c422a977033cccfa8

14. 建国後の合衆国ー14 家父長的権威の衰退と近代家族https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/50d8dea63fd8e50975de0d2578a6355b

15. 建国後の合衆国ー15 女の領域https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b011ff116289118297da861e549bb71a

16. 建国後の合衆国-16 公立学校制度と画一教育https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e98bed7042483ab28ecfa02272604f84

17. 建国後の合衆国-17 内陸都市ロチェスターの成長https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c53ab40276a4e800df642139fc66ba13

18. 建国後の合衆国-18 焼き尽くされた地域https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ac955ecb88e338ba09a50de5d660f0ef

19. 建国後の合衆国-19   政党制度の出現 好感情の時代https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/018a91cbff03ab84edcb296dc32822ab

20. 建国後の合衆国-20 職業政治集団の形成
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/775f580510b5eec0373919a0d760ba09

21. 建国後の合衆国-21 1824年選挙とアメリカ体制https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0f3f8499ef04f8c215d11f40988cc818

22. 建国後の合衆国-22 ジャクソン政権https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/17bbe82433d9b04d2d750c1f794d847b

23. 建国後の合衆国-23 フリーメイソン排斥運動https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/73268c88b325196b7cfde786c946a360

24. 建国後の合衆国-24 米国政党制度の確立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4837c2787ec301087ee5ffa04192009e

25. 建国後の合衆国-25 奴隷解放運動https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d114699953fabf5288f6569c6985e53e

26.   建国後の合衆国-26 自由党と自由土地法https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f298072e5e2c24c39fc2d40dc1dd08ce

27. 建国後の合衆国-27 1850年の南北妥協https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/41cff1143c9ade0cc779e1ac5f0f1467

28. 建国後の合衆国-28 カンザス・ネブラスカ法https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9cb184e211638e95044d45d407a38883

29. 建国後の合衆国-29 政党再編成 移民の大洪水https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f9ff74b8110f35e4d1fe1ebfc4d100be

30. 建国後の合衆国-30 ノー・ナッシング党https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/75bd70ba167cf7070bdb6bcb97a2d7f7

31. 建国後の合衆国-31 血塗られたカンザスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7ed68c9ba1b828348997873851f84971

32. 建国後の合衆国-32 ドレッド・スコット判決とジョン・ブラウン蜂起https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e10c1fac0dffccfa38cf9a395c55131c

33. 建国後の合衆国-33 リンカーン登場https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ab1969ec659c7371052caf4683c6f7b7

34. 建国後の合衆国-34 南部連合の結成https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fbbef2c895ed057fe35e6118284ec800

35、 建国後の合衆国ー35 南北戦争 野戦から塹壕戦https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5fd55dbfdcce746a74c5dae95e249536

36、  建国後の合衆国-36 南北戦争 リンカーン 奴隷解放宣言https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/35633ba575e1572b6eee01647d226e9a

 

 

 

PS.

・アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略シリーズのまとめhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c92a98cc78bf8a2cff02eab33b4b245b

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿