Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

建国後の合衆国ー3  有料道路建設

2024-05-03 18:52:45 | ヨーロッパ・中東・アメリカ全般、歴史・文化・食文化・芸術・建築

建国後の合衆国ー2 メキシコ領土獲得戦争
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b98362c56ee34ea0232ce7abf35a2b18
からの続き

 

北米大陸の英領植民地時代の安価な大量商品輸送は、大西洋沿岸と航路可能な河川流域に限られていました

当時の道路は岩と切株を除去しただけのもので、雨季には重い馬車はぬかるみで立ち往生しました。

商品輸送に最適の季節は、ソリの使える冬でした。 しかし、雪上輸送の南限は、ペンシルヴェニアとニュージャージーの北部まででした。

独立後イギリスの重商主義規制から解放されて、各州議会は自由に株式会社特許を与えることができるようになり、有料道路、橋梁、小運河などの会社が続々と設立されました。

1791年、フィラデルフィア・アンド・ランカスター有料道路会社が設立され、早くも1794年に両都市を間全長60マイルの石塊舗装道路が完成し、最初から利益を生みました。

その後、有料道路は建設は各地に波及し、たとえばニューヨーク州だけで、1797年から1807年の間に、88の有料道路・橋梁会社に特許状が与えられ、約900マイルの道路が建設されました。

18世紀末までの合衆国の商品経済の発展は海外貿易に大きく依存していましたが、世紀転換期頃、東部の海運都市とその後背地域との間の商品交換が初期の工業化の基盤を築きました。

 

そして1807年の出向禁止法以降、第二次米英戦争終了時までの海上貿易不振の時代に、内陸商品流通主導の経済発展の型が北部で定着しました。

しかし、馬車輸送だけでは広大な北米大陸の開発は不可能でした。

 

 

 

(関連情報)

1.建国後の合衆国-1 ジャクソン大統領による土地強奪
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e3133076c791bcb68fb784f0fda0aada

2.建国後の合衆国ー2 メキシコ領土獲得戦争
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b98362c56ee34ea0232ce7abf35a2b18

3.建国後の合衆国ー3  有料道路建設https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f7732681a17552137e8e825d693d70bc

 

 

PS.

・アメリカを正しく認識する 建国までの歴史概略シリーズのまとめhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c92a98cc78bf8a2cff02eab33b4b245b

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿