Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

フリメーソン、フランクリンと科学技術

2023-10-14 17:03:09 | 秘密結社 フリーメーソン、イルミナティなど、


    ベンジャミン・フランクリン(1705-1790)
       Benjamin Franklin

    アメリカ建国の父の一人、フリーメーソン
アメリカの政治学者、物理学者。 勤勉性、探究心の強さ、合理主義
社会活動への参加という18世紀における近代的人間像を象徴する人物

 

 

アメリカのフリーメーソンを代表する人物は、ベンジャミン・フランクリンです。 1734年6月17日、

『ペンシルヴェニア・ガゼット』紙は、そのコラム記事で、「先週の月曜日にウォーター・ストリートのタン・タヴァンで開かれたフリーメーソンのロッジにおいて、フランクリンが次年度のグランド・マスターに選ばれた」ことを報じています。

同じ年、フランクリンはアンダーソンの『フリーメーソン憲章』のリプリント版を出版していますが、それは北アメリカで印刷された最初のフリーメーソンに関する文献でした。

 

雄弁にフランクリンのフリーメーソン精神を物語っているのは、1706年に生まれ、1790年に亡くなるまでの、彼の経歴そのものがフリーメーソンの誕生とその発展の時期とぴったり重なることです。

フランクリンが典型的に示しているのは、づりーメーソンでもアメリカ精神でもなく、18世紀のヨーロッパの時代精神なのです。

言いかえれば、ヨーロッパ18世紀の時代精神、『自由』『平等』『博愛』『理性』『科学技術』という『啓蒙主義』の受け皿がアメリカであったという事です。


フランクリンは、ボストンの蝋燭・石鹸の製造職人であったチチノ17人の子のうちの15番目の子として生まれました。 兄ジェイムズの印刷所に徒弟奉公に入ったことが、フランクリンの生涯を決定づけることになります。

彼はそこで印刷技術を身に付けただけではなく、兄の新聞『ニュイー・イングrンド・クラーント』の自由主義的な論調に大きな影響を受けました。 その後、彼は兄と対立してフィラデルフィアへ行き、印刷者として独立を目指します。

さらに1724年には印刷の関係の仕事でロンドンに向かいます。


1724年といえば、創設後間もないロンドンのグランド・ロッジがアンダーソンに委託した『フリーメーソン憲章』の出版された翌年です。

フランクリンがロンドンで、フリーメーソンの活動を直接見聞したと推測してもおかしくはありません。
ロンドンでは、印刷職人として働いていましたが、当時印刷の活字を起こしていたウィリアム・ウラストンの『自然宗教論』に飽き足らず、自分で執筆をはじめました。

これがフランクリンの最初の著作『自由と必然、快楽と苦痛について』であり、かれはそこでハッキリと理神論の立場に立つことを表明しました。


1726年、フィラデルフィアに戻ったフランクリンは、印刷所を始め『ペンシルヴェニア・ガゼット』という自分の新聞も発行します。  アメリカ植民地のフリーメーソンに関する情報だけではな滞英中に自分自身でも直接知る機会のあったロンドンのグランド・ロッジに関する記事がこの新聞に掲載されました。


1731年、フランクリンは「セント・ジョンズ・ロッジ」において、フリーメーソンに加入します。ボストンでもそうでしたが、フィラデルフィアのロッジも、知事・判事・富裕商人・学者などのエリートが集まるクラブというべきものでありました。

フリーメーソンとしてのフランクリンの活動歴は、1732年にジュニア・グランド・ウォーデン、1738年にはセクレタリー、1749年にはプロヴィンシャル・グランド・マスター、1750年には福グランド・マスターとなっていることが記録されています。

1752年にはフィラデルフィアのロッジ専用の建物、メイソンズ・ホールを建設する計画に関わっています。


フランクリンとフリーメーソンとの関係で、忘れてはいけない事があります。 それは凧揚げの実験で知られているように、稲妻と電気が同じものであることを証明した事始め、自然科学の分野においても顕著な業績を上げている事実です。

彼は、イギリスのロイヤル・ソサイティとフランス・科学アカデミーの会員にもなっています。フランクリンの場合、単に理論だけではなく、避雷針の発明のように実用性を重視した点に特徴があります。

18世紀のフリーメーソンは、理神論・啓蒙主義と歩調を合わせており、自然科学はフリーメーソンの「思想体系」の一部となっていました。


イギリスの代表的なフリーメーソンとして、ロンドンのグランド・ロッジを指導したデザギュリエと、アメリカ植民地時代の代表的なフリーメーソンであったフランクリンがともに自然科学者であったという事実は、フリーメーソンと自然科学の密接な関係をなにより、ハッキリと示しています。

 

 

 

 

(関連情報)


・フリーメーソン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a6473d150793ed855d2092bca83217e0

・フリーメーソン年表
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e78e1a6aa748dc2a1cf88944666033f9

・フリーメーソン人名録(基本年代順)概要
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8a7696a91d139133b82a0f7da8bf7925

・フリーメーソン(分派)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5809b9012aa0fe4caabd5357942cd9b3

・中国(清)に進出したフリーメーソン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/753a6bc27abfadb73ee19501888ff6f4

・都市伝説・陰謀論を語る前に知るべき『イルミナティの歴史』
https://www.youtube.com/watch?v=TPudfZRFs5s

・映画 『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』 公式予告https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4ec5459ad4d81804dfb83ecb1d4de65f

・サバタイ派・フランキストとは何か
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/83dc7a8b2d527a7eb8b1ee3b0e5c4ebf

・ハザール王国
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0174267f87508fe1933ac4dc3fe5e0cf

・ユダヤ教の聖典とタルムード
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f475a6216f55bce31732d2c378158bf6

・秘密結社イルミナティと啓蒙思想、そしてフリーメーソンhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/99379628d151606e0abd60929462d284

・バーコードで管理されている人類
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ece88d2bbf1d64310e7720e2981a13a5

・イタリア統一運動とイルミナティ、そしてアルバート・パイクの世界統一思想https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e83fd662e0eaf27127efa1b25eb6b1aa

・西欧神秘主義とフリーメーソン 西欧文明に流れる始原(アルケー)への夢https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/158c1b959ffd61936a06920ddc8333e1

・薔薇十字団 ( ばらじゅうじだん 、 ( 独: Rosenkreuzer、ローゼンクロイツァー)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d973d086bbbbf9188a6472b89a36500b

・アルバート・パイクの世界大戦に関する予言
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6ac8c60a42df3daa26f8df5a4f7a0a62

・近代自然科学を先取りした薔薇十字運動
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1ca9ffd964a9ef28339578d0bf78dc34

・スカル&ボーンズ(米国版イルミナティ)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/838b2645668bec299e52924811ee39ca

・フリーメーソンと「百科事典」
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/24c8f895f413e807ff12894e9d467381

・植民地アメリカ合衆国とフリーメーソン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ae9b85808ea46414d369b35ad5864a63

・独立戦争の立役者となったフリーメーソンたち
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fce4b740b3a0d249bbcb2f323b6b0afc

・トマス・ペインとフリーメーソン精神
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/00adc1545e7bbb1b0444977ea6f806ec

・「独立宣言」が宣言した18世紀西欧の終結と「近代」の開幕
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/538d820399620488ae23e60c1742656a

・フリメーソン、フランクリンと科学技術
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2693c1548cdce48241e8132e71539801



 

 

 

(おまけ)

・ロスチャイルド財閥-111 国際金融財閥の序列
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af41696ec05203f68b46d63b897e9b3d

・ロスチャイルド財閥-215 ロスチャイルド当主 ANAホテル(赤坂)でのプライベート会合
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15e42c79348485224e0b9ae63ca899e4

・ロスチャイルド財閥ー85 ヴェネチアの黒い貴族: 人類史絶対勝者のルーツhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ee17d9c2af99e8fb646a1c44d6e8e129

・ロスチャイルド財閥ー19 キューリー夫人とRTZ(リオ・チント・ジンク)そして原子力産業 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3f899728fe268d13f0714305cf0ad65b

・ロスチャイルド財閥ー12 ワデスドンマナー
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/85e7f5f8045775dd842672d531813728

・ロスチャイルド財閥ー220 シオニズム運動https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9a6c68c76fcb17fc31f4be46f4d932d8

・ロスチャイルド財閥ー222 スカル&ボーンズ(米国版イルミナティ)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/42763195526a62c0ca739f0f9f8ac3ee

・ロスチャイルド財閥ー223 ネオコンhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ec25633641a286c475b6cc36a5033f10

 




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿