Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2016.11.26 陣ヶ森 1013.4m ~戸矢森 1078.2m * 高知県いの町 小申田登山口より

2016年11月27日 | 陣ヶ森




陣ヶ森 小申田【 こさるた 】登山口
国道439号の新小申田橋 土佐町側手前を北に入ってすぐにある











駐車場・トイレは無し
クルマは路肩の広くなっている所に邪魔にならないように駐車する











シマカンギクか?










イヌホウズキ実









イヌホウズキ花











フユイチゴ










神社があった
登山口から少し入った所で会ったおじさんが教えてくれた
「この先の神社の杉の根元に五輪塔が祀られていて
源頼朝の弟にゆかりがあって・・・」
まさかこんな所に?と思ったけれど








五輪塔
以前はもっと山の上の方にあったのを
この辺りに住まわれていた、希義公に縁のある方が下ろしてきたらしい
源 希義 【 みなもとの まれよし 】公 供養塔 と書かれていた。
歴史は全く詳しくないけれど、源頼朝とか義経とかは火の鳥を読んで知っている。
それに、多々伝説のある安徳天皇ゆかりの祖谷や高板山・鉢ヶ森で
ちょっと興味が湧いて安徳天皇のwikiを最近読んだばかりだったので
源頼朝って平清盛を討った人だっけ?とまたwikiのお世話になった。
(うろ覚えなので違うかも?)
親切なおじさんに教えてもらわなかったらきっと素通りしてた。




神社の横の道を通って橋を渡る。











キレイな沢に癒される











シシウドの花がまだ咲いていた











茶畑とゆず畑の間のあぜ道を通って行く
目指すのはコルになっているあの場所











コシロノセンダングサ










この場所は以前、小申田から登ろうとしてやってきたことがある。
よく分からなかったので結局やめたんだっけ。合ってたんだ。










棚田だったと思うんだけれど、柚子畑になっている。
海外でゆずが大人気らしく輸出が増えているらしいし
高齢化もあって手間のかかる水田よりゆずの方がいいのかも。










ヒガンバナが咲いていてびっくり











元棚田を通り抜けて植林帯へ










濃い緑の植林帯の中で明るい黄緑色が浮き立つ










クネクネと折り返しつつ登って行く










コベニヤマタケ










ハタケシメジ










同上











かなり上の方まで石垣がある 昔はこの辺も棚田だったのかなぁ










植林帯の中にぽっかりと自然林の広場











登山道の左手、あたり一面にヒガンバナの葉が出ていたので
花の時期はきっとすばらしいかと。





















再び植林帯となりしばらくで分岐標識があった
でもどちらも陣ヶ森になっている











よく見ると上側にはひっかき傷のように「×」印が
下側にはうっすらと「近道」の文字が見える











林道峰石原線に出たいので右へ進む
左の道は上の登山口直下に出るんだと思う











側溝を渡る











石を積んだ側溝も渡る











水は流れて無かった










ほんのりスズタケ薮をやり過ごして











再び橋を渡る ここはバシャー・・・バシャーと水が間欠的に流れていた





















不明










井戸があった。なんかびっくりー











奥には廃屋もあったりしてなんだかあやしげな雰囲気満載




























調べ中











井戸を過ぎると、登山道らしい歩きやすい道になった











クリタケ











同上




















林道峰石原線に出た










約4か月前に見たこの標識、やっと小申田からやってきた。
これで安心して残りわずかな申年を過ごせそう











峰石原線を上の登山口に向かって進む











オタカラコウ










マムシグサ










またクリタケ











陣ヶ森 上の登山口に到着












リンドウ











赤く色付いたミズナラの葉











草がぼうぼうだった登山道はキレイに刈り払われていた











ベンチもちゃんと座れるようになっていた












何度来ても延々と続く、段差が結構あるこの階段はニガテ










足元さえ見えなかった道もスッキリ










陣ヶ森【 じんがもり 】山頂に到着 二等三角点 1013.4 m











季節を間違えてフライングしたツツジ




















戸矢森への道もすっきり











シワタケ











裏面












県立自然公園なので所々案内板が設置されている










リンドウ











丸山広場に到着











本当にびっくりするくらいの広場











サルトリイバラの実










これ、ミイノモミウラモドキかなぁと思いつつ写真を撮って











帰宅後PCに画像を落として見ていたら
傘の真ん中にぽちっとイボがあるのに気が付いた
なので大き目の(キ)イボカサタケ老菌かな?










秋色のグラデーションがステキ










展望の良い岩場











三辻山と工石山











国見山(雪光山)











この標識の裏から











ガサゴソと進んで










四等三角点 棒堂 【 ぼうどう 】 1045.8 m











サルトリイバラの葉をみると
柏餅が食べたくなったりする事があるんだけど
でも実は柏餅ってあまり好きではない。










先へ






























左手が植林に変わったら戸矢森まであともうちょっと











今日はクリタケをよく見る










戸矢森に到着










戸矢森【 とやもり 】 三等三角点 1078.2 m











キティさんの山頂標識も健在










クリタケ老菌










ミズナラの根元にクリタケ










引き返して









高知市街地










ツルアジサイのドライフラワーとサルトリイバラ










アキノキリンソウ










上の登山口まで戻ってきた あとは来た道を小申田登山口まで下って
無事下山 お疲れさまでした。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

登山 ブログランキングへ


クルマに戻るとボンネットにゆずが置いてあった?!
多分、登りはじめにお会いしたおじさんがプレゼントしてくれたんだと思う。
ありがとうございました!なんだかほっこりうれしくなりました!





距離 12.49 km 沿面距離 12.83 km 時間 5:41
累積標高差 + 1108.4 m  - 1118.5m







最新の画像もっと見る

コメントを投稿