藍こみっ

楽しみな未来へ向けて、昨日と違う明日への一歩

始動

2020年05月26日 22時54分52秒 | 日記
娘がようやく、幼稚園にバスで通ってみた。

朝は、寝ている娘を起こして、着替えさせて、バスまで送り届ける(妻が)。

自分はその前に掃除や洗濯とか、普段通りのことを普段通りに済ませる。

コロナの影響でテレワークが進み、家のことがゆっくりできる(通勤時間が無い)のがメリットだと思う。

さて自粛も解除されて、在宅勤務が解かれていく。

首都圏をはじめ、また通勤に摩耗され、会社で回りに気を遣う、そんな日々が戻っていくのだろうか。

まあ在宅勤務が肯定的に残る会社もあって、フェイスブックやグーグルは年末まで在宅勤務を延長する模様。

いろいろな取り組みを会社のカラーで行えるところが、やはり競争力があるのかなと思わずにはいられない。

でもまあ日常が少しずつ戻ることで、収録が進みTV放送が動き出したり、観光業などにも人が戻ってくるだろうか。

個人的には、飲食店と観光関連はそれでも苦しい時期が続くと思う。

テレワークが進んだことで、出社する(街に出てくる)人が以前よりは減っているはずで、相対的には「客が減っている」状況が回復しきらないと思う。

移動もまだまだ限定的で、県内から県近隣には動いても、旅行の様にダイナミックな移動(特に国の移動)は躊躇されるだろうなと。

国が財源を当てて後押しするだろうけど、コロナの影響がどこまで尾を引くかと、そんな気持ち。

自分としては、来月も再来月も県内から近県への旅行プランがあって、それは粛々と進めるつもり。

車での移動だから、不特定多数と接触する機会も限られるし、何より感染者が減っている以上、保有者がそこまでいないはずだと、そんな風に理解している。

問題は諸外国の回復具合と、それを踏まえた日本のオリンピックへの対応だろうか。

もし日本ですら開催できなければ、それこそ他の国(台湾は別かもだけど)でもできないだろうから、できる対策を進めて臨むしかないと思う。

さてさて、10月が判断目安との声もあったけど、どんな10月を迎えているだろうか。

あれこれ

2020年05月20日 03時43分11秒 | 日記
久々の連日更新。

少し考え事があったのと、息子が横でむくっと起きたので、抱っこして寝かしつけたら自分の目が覚めてしまった2時。

見たい録画のTVも無く、目が覚めたままなので久々にカップラーメンを食べてみたり。

Drスランプとか、学生時代の思い出があって、きっとたまに食べたくなるんだろう。

5月も下旬に入り、そろそろコロナショックも出口へ光が見えてきた、そんな印象。

考え事の1つとして、漠然とだけど自身について10年単位で振り返ってみる。

20~30代は、大学(大学院)を通して、ようやく研究という打ち込めるものに巡り合い、それを大事にしていた10年だった。

研究を重ねて、自分の価値観やつながり、次のステップになる社会人としての自立を図った時期だった。

30~40代は、結婚や家庭を築くことが目標で、紆余曲折を経て妻と巡り合い、子供も授かって地元に戻ることができた。

結婚生活も気づけば5年になり、5年前とはずいぶん環境も変わった気がする。

では次の40~50代は、いったいどんな10年だろう。

既に目標はあるので、それと向き合う、そんな10年になると思っている。

それなりにハードルがあって、それをどうクリアするか模索する日々だが、まあ家族もいる中でトライしようとすれば、そりゃあれこれ考えるよなと、少し何かが軽くなった。

手を変え、品を変えて準備している感じで、ああ実験ってこんな風だったなと、ぼんやりそんなことを思い出したりも。

そろそろ、実験の手応え(成果)を実感したいと思っていますが、さてさてどうなりますか。

目標

2020年05月19日 05時27分02秒 | 日記
今年こそはと、目標を再確認している今日この頃。

GW中はずっと良いお天気でしたが、この数日は天気が崩れて少し肌寒く感じたりも。

宮城県は自粛が解除され、それが43道府県まで広がりましたが、予定通り?5月末で全国的に解除になるでしょうか。

仙台はというと、自粛が解除されて街に人通りが戻ってきてはいますが、経済活動はまだまだ。

先日メトロポリタン(イースト)でホテルの窓で「むすび丸」を描いたことがニュースになりましたが、要はそのくらい空いている(メトロポリタンイーストは休業で、隣接しているメトロポリタンだけ営業しているはず)。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200515_13020.html

百貨店(藤崎や三越)も営業時間を短縮しての全面営業になってきているので、これから少しずつ日常が戻るのかなと。

一方でテレワークが少しは進み、それによってコロナ前より移動する人は減るだろうから、飲食店や交通機関などは自粛が解けても影響が尾を引くんだろうな。

いやはや、この10年ちょいで東日本大震災から各地の災害、トランプ政権発足にコロナと、いろんなことが起きるものだなと。

コロナは深刻なダメージを世界的に与えたけど、自分の中ではテレワークになり妻の日中の慌しさを再認識できた。

まあみんなそうなんだろうけど、自分はその中で最大公約数になる解答を、ずっと求めている訳だ。

さてぼちぼち温泉なども再開してきているので、以後は月1で温泉に行きたいと心新たにしている。

夢を、叶えなくては。

点と線

2020年05月09日 05時24分19秒 | 日記
GW、ほんと公園くらいしか行くとこが無かった藍色です。

天気はずっと良かったので、午前中に子供を連れてはブランコしたり。

そのままデパートの食料品売り場を少し見て、帰宅するそんなGWでした。

仙台は7日から自粛が解除されて、活気が一部で戻ったみたい。

商店には給付や助成金なども出ているけど、お店の規模によってはランニングコストですぐ消えたり、既にある借金の上に、無利子とは言え借金を重ねる仕組みだったりして、お金はないけど支援が受けられない(二の足を踏んだり、納金までのスピード感が足りないなど)という声もある模様。

震災もそうだけど、被害を受けた側は被害前後で比べれば、支援があっても「プラス」になることは基本なく、「マイナス」分を如何に減らせるか、そういう支援だもんなと再認識。

それが悪いかと言えば、結局税金でみんなが支払うだろう財源からの切り崩しなわけで、柔軟性は必要だろうけど、何処で線引きするかも必要なわけで、これを示すのが政治なのかな。

40歳を超え、自分も税負担(介護保険料)が増えてきましたが、そこに更に乗ってくるのかと思うと、手取りってどんどん減るな。。。

さて解除を受けて、通っていたジムが再開したこともあり、久々にジムに行ってきました。

早朝の人気のない時間を見計らっていきましたが、もう最近は4~5時台でもすっかり明るい!

そんな時間帯でも、常連さん(マスクversion)がいて、ほんとやるなと。

自分は腰がやはりつらかったので、いつも通りほぐす目的で20分ちょっとウォーキングや踏み込みをしてきました。

久々&マスクの所為で、いつもより負荷があった気もしますが、腰や股関節などが少しすっきり。

幼稚園に通えていない娘は、関東にいる甥っ子と遊びたいとか、ボールプールに行きたいなど、自粛に対して彼女なりに訴えています。

みんなで旅行に行くプランを立てていましたが、一旦延期となり、それがいつなら可能かを模索する日々。

そんな中、再開されたおにぎりあたためますかの放送がちょうど宮城編で、南三陸や石巻にも行きたい気持ちが高まっています(笑)。

秋保も、鳴子も、南三陸も、那須も、山形も、行きたい旅館はどこも休業中。。。

6月1日あたりから再開するところが多いみたいですが、気分的にはもう梯子して回りたい(爆)。

まあ問題は軍資金ですが、仙台だと10万円の給付金は1日以降だろうな(半分冗談です)。

今年は、那須と岩手行きが確定したみたいで(笑)、そこにあと何が追加されるのか(夢の国?)。

秋保や鳴子、南三陸は日帰りでも楽しめちゃうので、その辺は適宜行くんだろうな。。。

そうなると、給付はいま休業されているお店で綺麗に使われる、そんな算段。

さて実は4月末から、日記を始めてみました。

ブログはもう20年近く続いているので、そういう意味ではこちらも「ログ」になっているのですが、もう少しプライベートな事(子供の事とか、考え事など)を少し書き留めて、頭の整理に使おうかなと。

久々に漢字を書いたり、何を思ってどうしたかなどを書いていて、不連続に見えてしまう日常を少し補強しています。

たぶん、頭の中に樹木希林が日記を書いていた映像が残っていたり、日々の感情が後から不連続に思える事に対して、理解というか確証を深めたい、そんな気持ちがあるだろうなと自分を推察しています。

さてさて、いつまで続くでしょうか。